一関市東山町長坂にある東山図書館では29日、「月いちブックカフェ」が開かれました。
今まで図書館を利用したことがない方にも利用してもらおうと、幅広い利用を呼びかけるもので先月から新企画として始まったばかり。
お茶を飲みながら本に親しめるよう月に1度館内に開設されます。月代わりでテーマを設け、それに合わせた飲み物が用意され関連する本が並べられます。4種類の飲み物の中から一つ選び、お代わりは自由で料金は200円。
ちなみに第1弾の先月は窓の外にある桜が咲いている時期とあって「桜茶」「春蘭(しゅんらん)茶」「抹茶」「煎茶」、お菓子が用意されたそうです。
さて第2弾の今回はガーデニングをテーマに「レモングラス」「紅茶」「コモンマロウ」「ローズマリー」でした。
下の写真は「コモンマロウ」で、レモンを入れると色が変わります。
お茶を囲んで顔見知りの方と本を交えて会話もはずみます。
テーブルの真ん中に置かれたガーデニングの本を手に取り、「ハーブは見るだけでなく、日常でも利用できると気付かされた。」と感想を聞かせてくれました。