幽玄洞ブログ

岩手県一関市東山町からローカルな情報を発信していきます。

東山和紙の紙すき体験

2016年02月27日 | 一関市

平成27年度いちのせき元気な地域づくり事業として「東山和紙(とうざんわし)の紙すき体験」が町内の「紙すき館」で行われます。
平成28年3月12日(土)~3月28日(月)の期間、市内に居住又は通学している小学生以上の方なら誰でも体験できます。自分だけの手すき和紙を作ってみましょう!
体験を希望する方は、希望する日の2日前までに「紙すき館」へ事前に連絡のうえ、体験当日に申込書をご持参ください。

ー東山和紙ー

東山町に伝わる手すき和紙「東山和紙」、この起源については、一般的な定説として平安時代末期に鎌倉勢に滅ぼされた奥州平泉の藤原勢の落人が、この東山町一帯に土着し、農耕の傍ら生活用品として作り始められたといわれ、約800年余りの伝統が今も受け継がれています。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「鉱物講演会・鑑定会」のご案内 ―石と賢治のミュ―ジアム―

2016年02月23日 | 一関市


一関市東山町松川にある「石と賢治のミュージアム」において、3月5日(土)に「鉱物講演会・鑑定会」が行われます。
はじめに、産業技術総合研究所 地質標本館 名誉館長の青木正博先生を講師にむかえ、宮沢賢治と鉱物についての講演会が行われ、続いて参加者の所有する石の鑑定会があります。
会場まで持ち込み可能な大きさの石が対象です。お家に眠っている大切な石が著名な先生に鑑定していただける機会です。申込は先着順ですので、お早めに同館までご連絡ください。

 

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラ

2016年02月20日 | 幽玄洞



幽玄洞の事務所の裏の土手に何年かぶりに「シジュウカラ」の群れが飛んできました。
羽根のところの青灰色と背の上の黄緑色がとてもきれいな鳥です。
ときどき飛んでくるこの鳥は、とてもすばしっこく写真を撮るのは難しいです。
窓ガラスを拭いてやっと撮れたのに「頭隠して尻隠さず」状態でした。
もしかして隠れたつもり???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふきのとう

2016年02月14日 | 幽玄洞


ここ何日か暖かい日が続いていますが、幽玄洞の敷地内でもやっと「ふきのとう」が顔をのぞかせました。
一関の他の地域では、お正月に「ふきのとう」をてんぷらにして食べた記事が新聞に掲載されていましたが、「早速採っててんぷらか、ばっきゃみそにして食べたらおいしいでしょうね〇〇さん!」(私は苦手だけど・・・・・・)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コウモリ登場

2016年02月12日 | 幽玄洞


洞内ではコウモリが通路にぶらさがっているところを従業員が見つけました。
例年コウモリが間近で見れるのは3月から4月にかけてですが、今年は1か月も早く姿を現しました。
初めて見た従業員は、毛が細くて短くてかわいいと思い撮影。触るのもはばかられたそうです。
外はまだ気温が低い日が続いていますが、春を感じて出てきたのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする