6月11日(日)の幽玄洞のイベント、「七田清さんの化石の勉強会」が近づいてきましたが、明日の5月31日(水)、一関コミュニティFMあすもの番組に七田さんが出演します。
午後4時から始まるパーソナリティ・塩竃一常さんの番組「塩竃一常 GETKING」に、だいだい4時10分ぐらいから出演予定です。
緊張でドキドキの七田さんの姿が浮かんできますが、本番を楽しみに皆さんもチャンネルを合わせて番組を聞いてくださいね!
イベントの参加者も募集中です!
たいしたもんだ長坂みらい塾 鈴木勝市さん提供
一関市東山町長坂地区の地域協働体「たいしたもんだ長坂みらい塾」(鈴木正敏代表)は25日、同町の名勝・猊鼻渓にて「ゲイビゼキショウ」の開花に合わせた学習会を現地で開きました。
この花は猊鼻渓のみに咲くとされるユリ科の花で、環境省のレッドリスト絶滅危惧IB類に、岩手県では絶滅危惧Aランクに指定されています。
5月下旬から6月上旬に開花し、高さ15~25センチとなる小型の多年草で、数センチの小さい白い花が咲きます。
同塾では「世界に一つだけの花」事業とし、11人が参加。猊鼻渓には現在300種以上の植物が確認されており、これから勉強し世界に一つだけの花を発信していこうと活動の更なる飛躍に努めようとしています。
今年も東山町田河津矢ノ森にある「藤壺の滝」の藤を見に行ってきました。
カツラの木に絡んだ大藤が今年もきれいに咲き見頃です。
大藤の下には「藤壺の滝」と、奥州藤原氏の時代から採掘が行われていたとされる金採掘跡の坑道があり、今日のようなじりじり暑い日は、ここでずっと涼んでいたくなりました。
坑道は地域の方達が整備して見学できるようになっていますが、今年も長靴を忘れてしまい、中を見学しないで帰ってきました。
東山町内のあちらこちらで藤の花が見頃ですが、ここ幽玄洞入口でもクルミの木に藤のつるが絡まり、まるで藤の木のようです。
山の藤なので色は濃くありませんが、去年よりも花の数が多いような気がします。
ここを通る人も、車をとめてしばし花の鑑賞です。皆さんおいで下さい。
GWも終わり、次はどこに行こうか迷っている皆さん、6月11日(日)は幽玄洞のイベント「七田清さんの化石の勉強会」に参加してみませんか?
七田さんは岩手県地学教育研究会会員の方で・・・というと堅苦しい感じがしますが、一関市東山町の石灰岩の山で長年働いた、言わば石灰岩を知り尽くした方なのです。
今回は展示館で七田先生が採集した化石や東山町の地層の説明もしてくれます。さらに幽玄洞の中も案内してくれるフルコース。
石灰岩は何でできているのか、そういうところから始まる勉強会です。
せっかく入洞するのだから説明を聞きたい方、一人で洞窟に入るのが怖い方、もっと化石のことを知りたい方、ぜひぜひご参加ください!こちらの時間帯にご来洞のお客様も参加できます。
●日時 平成29年6月11日(日)
●時間 1回目 午前11時~ (20名)
2回目 午後2時30分~ (20名)
※参加者は15分前には集合
●参加対象者 小学生以上で、小学生は親子での参加となります。
●入洞料 大人1000円 高校生700円 中学生600円 小学生400円
勉強会の参加費は無料です。
●申込期間 平成29年4月16日(日)~5月31日(水)
●申込先 (有)幽玄洞観光
●申込方法 TEL0191-47-3303 e-mail yuugendo@violin.ocn.ne.jp
電話またはe-mailでお申し込み下さい。