今日の天気は雨模様で残念ですが、メダカの水槽のスイレンがきれいに花を咲かせました!
ピンク色のスイレンで、すぐそばにもう一つ蕾があるので2~3日中にまた開きそうです。水槽には別の株も植えてあるので、これからどんどんきれいな花が見れるかな~?
今日の天気は雨模様で残念ですが、メダカの水槽のスイレンがきれいに花を咲かせました!
ピンク色のスイレンで、すぐそばにもう一つ蕾があるので2~3日中にまた開きそうです。水槽には別の株も植えてあるので、これからどんどんきれいな花が見れるかな~?
今日は天気も良く、花壇の中の水槽のスイレンの蕾もどんどん膨らんできました。メダカのおなかも膨らんできたようなので、水草を触ってみると・・・
水草に卵が何個かついていました!
まだ産みはじめのようなので、これから増えてきたら別の水槽に卵を移動!
今年もたくさんメダカが誕生するかな~?
一関市観光協会東山が主催する「第8回写真コンテスト」の表彰式が5月19日(金)、げいびレストハウスで行われました。
「東山町の観光やイベントなどの景観」をテーマに作品を募集。
特選1点、準特選1点、特別賞1点、入選5点が選ばれました。
ー受賞作品をご紹介ー
特選「石の町のランドマーク」菅原祐三さん(一関市関が丘)
準特選「きらめきの舟行」藤江健一さん(一関市山目)
特別賞「秋の恵輝く」佐々木弘樹さん(一関市東山町長坂)
入選「花咲爺さんようこそ」高金定幸さん(一関市東山町田河津)
「郷土の誇り唐梅館絵巻」高橋貞勝さん(奥州市江刺)
「薄藤色の瀑布」佐々木成人さん(一関市中央町)
「夜桜列車」高橋弘さん(花巻市高木)
「初夏の日差し」張政さん(一関市東山町長坂)
入賞作品は町内の施設で展示を予定していますのでお楽しみに!
昨日の一関の最高気温は34.8度と、とても暑い日でしたが、今日は残念ながら雨模様です。
雨ですが、今日はシルバー人材の方に幽玄洞周辺の草刈りをお願いしていたので、雨が強くならないうちにと土手の草刈りを始めてもらっていたら・・・
草刈りに驚いたトカゲの子どもが飛びだしてきました!10センチぐらいのまだ小さい子でした。
今日は天気も良く、花壇の中のメダカの水槽からスイレンの蕾が顔をのぞかせ始めました!
また、もしかして寒さでやられたかな?と思った蓮の芽もやっと顔を出し始めました。
昨年初めて白い花を一つ咲かせた蓮ですが、今年もきれいな花を咲かせてほしいですね!