日照不足で息も絶え絶え、とはいえ。
ベランダでは植物たちが精一杯、可憐な花を咲かせている。
今年。
特に頑張っているのがパットオースティン。
はじめは「ノースポールだけ?」
と、思わせたワイルドフラワーホワイトミックスも追い上げを開始。
現在、一生懸命頑張ってくれている。
そこで。
我が家では、そんな花々を色んな器に活けて、あちこちに置き、長く続く雨の憂さを晴らし中。
小さな切り子のワイングラスや、プリンの入っていた小さなガラス容器。
デミカップにその他、家の中にあるもの色々.....。
で、写真は、ニトリで買ったエッグスタンド。
卵を立てる部分に水を張って、パットオースティンをちょこんと置いてみた。
小さな白い花は、件のワイルドフラワーホワイトミックスの種から咲いたもの。
普段はアブラムシの温床となって私を悩ませるワイヤープランツも、花を活けるときにはとても役に立つ。
まっ、美的センスのカケラもない私が活けてるわけだから、あまり見ごたえはないけどね。
こんなうっとおしい毎日でも。
お花は心をホッとさせてくれるよね。
ベランダでは植物たちが精一杯、可憐な花を咲かせている。
今年。
特に頑張っているのがパットオースティン。
はじめは「ノースポールだけ?」
と、思わせたワイルドフラワーホワイトミックスも追い上げを開始。
現在、一生懸命頑張ってくれている。
そこで。
我が家では、そんな花々を色んな器に活けて、あちこちに置き、長く続く雨の憂さを晴らし中。
小さな切り子のワイングラスや、プリンの入っていた小さなガラス容器。
デミカップにその他、家の中にあるもの色々.....。
で、写真は、ニトリで買ったエッグスタンド。
卵を立てる部分に水を張って、パットオースティンをちょこんと置いてみた。
小さな白い花は、件のワイルドフラワーホワイトミックスの種から咲いたもの。
普段はアブラムシの温床となって私を悩ませるワイヤープランツも、花を活けるときにはとても役に立つ。
まっ、美的センスのカケラもない私が活けてるわけだから、あまり見ごたえはないけどね。
こんなうっとおしい毎日でも。
お花は心をホッとさせてくれるよね。