猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

我が家の健康優良児   - 彼女の秘密 -

2006年05月29日 23時26分40秒 | ガーデニング
どうです、見て下さい。
この、大輪のジュリア。

今年散々な我が家の薔薇の中で、素晴らしい咲きっぷりの彼女。
同じく健康優良児のパットオースティンがウドンコにやられても、ピンピンしております。

花の大きさ、約12cmほど。
薔薇の本では、ジュリアの花径は「10㎝」とありますから、我が家のジュリアちゃんが
どれだけ元気であるかがわかって頂けるかと思います。
また、同じく本に「生育が弱い」と書かれている彼女が、我が家では一番丈夫で、病気知らず。
育て始めてもう4年になりますが、年々、その花を大きく、数も多くしていっております。
葉っぱもツヤツヤです。
薬をまいたわけでもないのに、アブラムシもほとんど寄ってこないし.....
なんでだろ?

これ。
4年前の <国際バラとガーデニングショウ> で買ったものなんですが。
やっぱり品種より、個体差、なのかなぁ。
どの薔薇も同じく愛情を注ぎ、同じ手入れをし、ベランダに置いてあるだけなのに。

なんたる優美さ。
なんたる色合い。
綺麗だなぁ.....。

願わくば。
彼女にその健康の秘訣を伺って、他の薔薇たちにこっそり教えてあげたいものですが。
美女はなかなかに、その美しさの秘訣を教えてはくれないもので。

これが人間の女性なら、
「花は競ってこそ花」
となるのでしょうが、薔薇は元気にさえ育ってくれれば、どの花も美しいですからねぇ.....

ジュリアちゃん。
ちょっとだけ、その健康の秘訣を教えて!