立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

杭州西湖三潭印月・・・JingShangの中国だより

2008年09月13日 | JingShang君からの上海レポート
 今日は、中秋節です。今日は満月の筈ですが、台風が近づきつつあるので、雲がでており満月を見られるでしょうか。中国では、今年から5月の労働節の休暇を短くして、清明節(4月)、端午節(6月)、中秋節(9月)を国定休日にしました。春節もそうですが、旧暦によるので、太陽暦では毎年変動します。

 これは杭州西湖三潭印月の内部です。三潭印月は湖底の泥で島を造り、内部に水面を残し、その水面を田の字形に分割したものです。これで1/4ですから、島全体はかなり大きいことが判ります。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウダンツツジ(満天星)

2008年09月13日 | Zenblog
 秋を感じさせる兆候はあちこちにいろいろな形で見られますが、このドウダンツツジ(満天星)ほど美しく鮮やかな形で表してくれるものはないように思います。秋が凝縮されて、そこにあります。
 私の足元が少し心もとなく感じられるらしく、家内が散歩についてきます。団地の中のその辺をぐるりとまわるだけなのですが、だいぶ老人化が進んだと思っているのか、病後の不確かさを気遣っているのか、・・・。家内は植物のあれこれの名前をよく知っているので、ありがたいこともあります。
 色鮮やかな人生の秋は、もう過ぎ去ったのか、これからなのか。確かめかねています。

お気に召したらぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする