立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

砺波の散居村を展望

2009年09月04日 | Zenblog
 夢の平スキー場の近く、展望台からは砺波平野の散居村風景が広く見渡せます。残念ながら雨の前の湿気と暗さで、やや霞んでいて鮮明ではありませんでしたが、独特の田園風景を見ることができました。(明日に続きます)

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲行き怪しく、雷鳴

2009年09月04日 | Zenblog
 雲行きがますます怪しくなり、地響きを立てるような雷鳴が始まりました。1時間半ほどかけて家に帰り着いたら、土砂降りの雨になりました。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラッのコスモス

2009年09月04日 | Zenblog
 そのわずかに顔を見せてくれたコスモスの貴重な可愛さ!

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲレンデのコスモスは・・・

2009年09月04日 | Zenblog
 残念ながら、ゲレンデのコスモスは青々とした葉っぱが広がっているだけで、あっちにチラ、こっちにチラとここがコスモス畑であることを知らせてくれる程度に花が見えるだけでした。一面のコスモスの花畑になればどんなだろうと、想像力を刺激してくれるだけでした。これも楽しみ方の一つか!と悟りました。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の平スキー場へ

2009年09月04日 | Zenblog
 空模様は少し怪しかったですが、コスモスを見ようと思い切って出掛けました。砺波市の夢の平スキー場は、オフシーズンには一面にコスモスを咲かせるので有名です。そーめんとご飯をもって昼前に出発、向こうで食べました。私の近所ではコスモスが咲いていたのに・・・

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

華安県仙都鎮の二宜楼・・・JingShangの福建永定への旅

2009年09月04日 | JingShang君からの上海レポート
 華安県仙都鎮大地村にある二宜楼です。華安県は、龍岩市ではなく、三明市に属します。これは規模も大きく、保存もよい土楼です。これで、土楼20景の紹介は終わりです。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

zhang浦県深土鎮の八卦楼・・・JingShangの福建永定への旅

2009年09月04日 | JingShang君からの上海レポート
 zhang(三水+章)浦県深土鎮東平村にある八卦楼です。これは、zhang(三水+章)州市の、しかも、海岸に近い所にある土楼です。山地にある普通の土楼とは趣が違います。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和県芦渓鎮の豊作厥寧楼・・・JingShangの福建永定への旅

2009年09月04日 | JingShang君からの上海レポート
 平和県芦渓鎮蕉路村にある豊作厥寧楼です。これは直径77メートルあり、目下最大の土楼とのこと。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平和県芦渓鎮の縄武楼・・・JingShangの福建永定への旅

2009年09月04日 | JingShang君からの上海レポート
 縄武楼といい、平和県芦渓鎮蕉路村にあるのだそうです。清朝の大学士が建てたのだそうです。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南靖県南坑鎮にある翠林楼・・・JingShangの福建永定への旅

2009年09月04日 | JingShang君からの上海レポート
 半月楼とおなじ南靖県南坑鎮新羅村にある翠林楼です。これは見ての通り、小さな土楼で、直径9メートルしかない環形土楼で、現存する中では最小だそうです。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南靖県南坑鎮の半月楼・・・JingShangの福建永定への旅

2009年09月04日 | JingShang君からの上海レポート
 今朝も上海は晴れです。暑さは随分ましになりました。今年の夏は、特に8月は平年より気温が低かったように思います。それでも、今のような気温状況になるとほっとします。
 さて、今日も福建土楼の葉書の紹介です。福建永定への旅とのタイトルの下で紹介を続けていますが、土楼は永定県だけでなく、南隣の南靖県やその他の県にもあり、ここで紹介する写真にはそれらも含まれています。まず南靖県南坑鎮新羅村にある半月楼です。ご覧のように環形を形成しないままで終わっています。その形状から半月楼と呼ばれています。

標題(または画像)をクリックして画像を大きくして見てください。またコメントを見るには下の「コメント(0)」の数字(0)をクリックしてもコメントを見たり書いたりできます。ぜひブログランキング・にほログ村へ日記@BlogRankingにクリックを!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする