立山日和。

立山連峰の山々を眺め富山県内を徘徊する日々を綴ったフォト日記。2014.11.3.までは友人の中国旅を毎日掲載した。

ゆっくりした春の足どり

2015年03月20日 | Zenblog
 来週初めの天気予報に雪マークがついたり、春の足どりはゆっくりしています。日本列島の春に置いてきぼりのような気分になることもあります。でも進んではいるようです。

(1)晴れた日には立山連峰

 数日に一二回ですが、晴れると立山が美しいです。麦の緑も伸び始めています。

(2)たいていは、ぼんやり立山

 曇りの日が多く、そんな日はかすかにぼんやりと立山が見えるだけです。

(3)常願寺川べりの家庭農園

 海がそこに見える河口近くです。川べりの家庭農園で作業が始まりかけています。

(4)カモメなど活発

 常願寺川にカモメが集まり、活発な動きを見せるようになりました。

(5)オナガ→訂正、ヒヨドリ

 我が家に(オナガ(尾長)→訂正、ヒヨドリ)がやって来ました。三羽が動き回って、やがてどこかへ飛び去りました。

 はたやんさんにコメントいただいた通り、オナガでなくてヒヨドリと訂正します。ありがとうございました。

標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひブログランキング・にほログ村へにクリックを!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする