毎年ソメイヨシノより早く咲く桜が富山湾沿いの海岸通りにあります。実は河津桜でした。五分咲きほどになっています。立山連峰をバックにみごとです。
(1)海岸通りの早咲き桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/2ab4a5af2cc1eb0499a0a0f615449ffb.jpg)
毎年海岸通りにある工場駐車場の敷地内にソメイヨシノよりはるかに早く咲いていました。それが河津桜だということが分かりました。
(2)河津桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/6f70cbfc0764cbb45e53e1998ba7dd3c.jpg)
あの伊豆半島でシーズンに先駆けて早く咲く河津桜が、この富山でも咲くとは思ってもいませんでした。伊豆ではとっくに終わっているでしょうが、富山ではこれから満開を迎えます。
(3)密集して五分咲きか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/97/b2707502e463b4b213c81c248468517e.jpg)
開いた花の割合からいってまだ五分咲きにもなっていない感じです。しかし、密集しているので十分開いているような感じにも見えます。
(4)白い立山も見えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/ca770af88a864bfbb8df9712d66cfcaf.jpg)
まだ冬の相貌の真っ白い立山とともに見られるのが贅沢です。
(5)立山連峰白く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/40fb5b0ebc852e690a22de49ed4ae153.jpg)
河津桜の陰から白い立山連峰を見ました。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
にクリックを!
(1)海岸通りの早咲き桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/65/2ab4a5af2cc1eb0499a0a0f615449ffb.jpg)
毎年海岸通りにある工場駐車場の敷地内にソメイヨシノよりはるかに早く咲いていました。それが河津桜だということが分かりました。
(2)河津桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/87/6f70cbfc0764cbb45e53e1998ba7dd3c.jpg)
あの伊豆半島でシーズンに先駆けて早く咲く河津桜が、この富山でも咲くとは思ってもいませんでした。伊豆ではとっくに終わっているでしょうが、富山ではこれから満開を迎えます。
(3)密集して五分咲きか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/97/b2707502e463b4b213c81c248468517e.jpg)
開いた花の割合からいってまだ五分咲きにもなっていない感じです。しかし、密集しているので十分開いているような感じにも見えます。
(4)白い立山も見えて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/45/ca770af88a864bfbb8df9712d66cfcaf.jpg)
まだ冬の相貌の真っ白い立山とともに見られるのが贅沢です。
(5)立山連峰白く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/5f/40fb5b0ebc852e690a22de49ed4ae153.jpg)
河津桜の陰から白い立山連峰を見ました。
標題をクリックするとページが開き、下にコメント欄があります。一言書いていただくと幸せです。
右下の「コメント」をクリックしてもページが開きます。
ぜひ
![ブログランキング・にほログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15.gif)