2010/12/2 (木曜日) 晴れ
初めて作ったスチームエンジンの動作も大分安定してきた。
最大の懸案事項だったピストン支えのゴムパッキン問題も解消して
長時間運転や、日にちを置いての運転でも快調に回転してくれている。
そこで今日はいよいよ仕上げをというわけで、体裁の悪い部分を
手直しして再組立てをした。 ところが・・・・
↓ ピストンとすべり弁を接近して配置して見た目をよくした。
↓ ピストンとすべり弁の配置を接近させるために間隔を狭めた軸受けと交換した。
同時に木の受け台をアルミ製の受け台に換えた。 ちょっとメカっぽくなったかな?
↓ ピストン棒から漏れる水滴(湯滴?)を受ける皿をつけた。
↓ すべり弁から漏れる水滴を受ける皿。 だけど他の排気口から漏れる蒸気と水滴が多くて依然として
回りはびちゃびちゃになってしまう。 効果なし・・・・
↓ ゴムパッキンを外して接着剤で蒸気漏れを防いだが、これは成功だった。 ピストンの動作は快調だ。
さぁ、試運転といこう・・・ ボイラーに火をいれて温めた。
やがて蒸気が吹き上げてきた。
だけど何だか動きがおかしい・・・
昨日までは快調に回転していたのに、仕上げをしたら何だか動作が重い。
ピストンや軸受けを調べてみたが、軽く動く。
どうもすべり弁が怪しい。
今までは運よく最良の位置に調整されていたのが、今日の仕上げで狂ってしまったようだ。
何度も何度も調整したが、具合はよくならない。
まぁ、今のすべり弁は排気口がむき出しで水蒸気や水滴がそこら一面に噴出してしまう構造だ。
この辺の改良も含めて明日、作り直そう。
いつになったら完成することやら・・・・・・
初めて作ったスチームエンジンの動作も大分安定してきた。
最大の懸案事項だったピストン支えのゴムパッキン問題も解消して
長時間運転や、日にちを置いての運転でも快調に回転してくれている。
そこで今日はいよいよ仕上げをというわけで、体裁の悪い部分を
手直しして再組立てをした。 ところが・・・・
↓ ピストンとすべり弁を接近して配置して見た目をよくした。
↓ ピストンとすべり弁の配置を接近させるために間隔を狭めた軸受けと交換した。
同時に木の受け台をアルミ製の受け台に換えた。 ちょっとメカっぽくなったかな?
↓ ピストン棒から漏れる水滴(湯滴?)を受ける皿をつけた。
↓ すべり弁から漏れる水滴を受ける皿。 だけど他の排気口から漏れる蒸気と水滴が多くて依然として
回りはびちゃびちゃになってしまう。 効果なし・・・・
↓ ゴムパッキンを外して接着剤で蒸気漏れを防いだが、これは成功だった。 ピストンの動作は快調だ。
さぁ、試運転といこう・・・ ボイラーに火をいれて温めた。
やがて蒸気が吹き上げてきた。
だけど何だか動きがおかしい・・・
昨日までは快調に回転していたのに、仕上げをしたら何だか動作が重い。
ピストンや軸受けを調べてみたが、軽く動く。
どうもすべり弁が怪しい。
今までは運よく最良の位置に調整されていたのが、今日の仕上げで狂ってしまったようだ。
何度も何度も調整したが、具合はよくならない。
まぁ、今のすべり弁は排気口がむき出しで水蒸気や水滴がそこら一面に噴出してしまう構造だ。
この辺の改良も含めて明日、作り直そう。
いつになったら完成することやら・・・・・・