デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

カイツブリの親子

2007年08月30日 16時12分19秒 | Weblog
2007/08/29(水曜日) 曇り

天気予報では今日は昼過ぎからは雨になるそうだ。
「日陰が何もない田んぼでの撮影には暑くなくてちょうどいいかも知れないよ」と
友人が誘ってくれた。 水鳥や大きめの野鳥にはあまり興味がわかない実習生
だが折角のお誘いなので出かけてみた。
ところがポイントについてみると珍しい野鳥に出会って(オーストラリアセイタカシギ
別記事を是非ご覧ください)すっかりこのポイントが気に入ってしまった。
そしてポイントを移動してここへやってきたが、可愛いカイツブリの親子に出会って
またまた夢中になってしまった。


↓ これから食事に出かける親子。 背中の雛が可愛いね。


↓ (雛)「ボクはもう一人で泳げるんだけど、お母さんの背中があったかくてふわふわで
   気持ちいいいからいつもおんぶしてもらうんだよ」  (母親)「いつまでも甘えん坊で
    困っちゃうわねぇ」



↓ 親鳥が餌を見つけた。 緑色をしたバッタのような昆虫だね。



↓ これもバッタみたいだ。 土手際の草むらに首を突っ込んで捕まえているんだ。



↓ (雛)「ねっ、ボク、ちゃーんと泳げるでしょ。 もぐりもできるんだよ。 早くひとり立ち
   しなくっちゃ。」



カイツブリの親子は私達を恐れる様子もなく、用水路をゆっくりと泳ぎながら餌を探していた。
間近でみるカイツブリの親子の仕種に思わず「可愛いなぁ・・・」と声を上げてしまった。
このポイントにきて本当に良かったと思った。


    画像は全て CANON EOS-30D + EF400mm F5.6L USM で手持ち撮影
    レタッチソフトによる画像補正処理  ノートリミング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーストラリアセイタカシギ

2007年08月30日 07時55分27秒 | Weblog
2007/08/29(水曜日) 曇り

友人に誘われて水田地帯に行ってきた。
水田の稲は青々として広がってとても気持ちがいい。
こんな広いところで野鳥を探すのは大変だろう。
ここを何度も訪れている友人が案内してくれるから簡単にポイントに
到着できたが、一人できたらとても行き着けないだろう。

ポイントに到着したときは空はどんよりと雲って今にも雨が降りそうだった。
水田の中にところどころに休耕地がありまだ水が張ってあって草が茂っている。
その中で足の長い大きめな野鳥が餌を探して動き回っているのが見えた。

↓ セイタカシギという野鳥だそうだ。 私は初見・初撮りだ。 早速、撮影した。
                ( CANON EOS-30D + EF400mmL F5.6 で撮影
                 レタッチソフトによる画像補正処理 ノートリミング )



↓ 水中から畦道に上がった。 足の長いのがよくわかった。 なるほど背が高いな。
         ( CANON EOS-30D + EF400mmL F5.6 + KENKO 1.4xテレコン で撮影
           レタッチソフトによる画像補正処理 ノートリミング)



↓ デジスコで撮影してみた。 やっぱり大きく撮りたい病は不治の病だなっ。
             ( KOWA TSN-664 (30xアイピース)+ SONY DSC-W1 で撮影
               レタッチソフトによる画像補正処理 ノートリミング )  




↓ リコーのデジカメを付けたデジスコセットで撮影してみた。 やっぱり周辺減光が
   気になる。 テレ端にズームしてやっとこれだ。 画像は水平ではなかったね。
              ( KOWA TSN-824 (32xアイピース)+ RICHO CAPLIO GX8 で撮影
                レタッチソフトによる画像補正処理 ノートリミング) 



↓ 一眼デジに持ち替えてチャンスを待った。 やっと翼を広げてくれた。 やったね!
               (CANON EOS-30D + EF400mmL F5.6 で撮影
                レタッチソフトによる画像補正処理 横位置を縦位置にトリミング)



空はどんより雲って暗い。 もう少し明るければなぁ・・・と思った。
やがてこの場を去り、別ポイントに向かった。  そこではカイツブリの可愛い幼鳥を
ゲットすることができた。(別にアップします。 是非ご覧ください。)

午後は大分明るくなり、薄日も差すような感じだった。
再びこのポイントに戻ったとき、日頃お世話になっている大先輩カメランにお会いした。
そして、この野鳥は「オーストラリアセイタカシギ」という大変珍しい野鳥で埼玉県に
飛来したのは初めてのことだと教えてくれた。 「えーっ、そうなの!」 びっくりして
もう一度きれいに撮りたいとカメラを用意したとき、今までのんびり餌をついばんでいた
野鳥はぱっと遠くへ飛び去ってしまった。

おぉー、残念! またまた大ドジを踏んでしまった実習生だった。

ご案内くださったRさん、どうもありがとうございました。
現地でいろいろご指導くださった皆様、ありがとうございました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシゴイはまだいました。

2007年08月28日 13時41分30秒 | Weblog
2007/08/27(月曜日) 晴れ

初見・初撮りという友人と一緒にヨシゴイポイントへ出かけた。
暑い! 時刻は11時20分頃、太陽は真上でぎらぎら輝いている。
土手の駐車スペースには車は一台もない。 カメラマンも一人もいないようだ。
ヨシゴイ達はまだいるかな?と、ちょっと心配しながら土手を歩いて行った。

池の近くまで行ってみると、ヨシゴイ達はまだいてくれた。
よかったよ。 早速撮影を始めた。


↓ KOWA TSN-824M(32xアイピース)と RICHO CAPLIO GX8 を組み合わせたデジスコ
   では初撮りだ。  ケラレとまではいえないがかなりの周辺減光が気になる。



↓ すぐ近くにいた幼鳥をドアップで撮影してみた。



↓ 一眼デジ(CANON EOS 30D + EF400mm F5.6L USM) で撮った大股開き



暑い日中、まばらに生えたガマの穂に捕まってのそのそ動いている幼鳥たち。
でも、親鳥が戻ってくると早く餌をもらおうと我先に近寄って行く。
ついには親鳥の背中に馬乗りになってしまい、親鳥は水に沈みそうになってしまう
ほどだ。 被写体としてはなかなか面白いものだ。
しかし残念ながら実習生には撮ることができなかった。
初見・初撮りの友人は機動性の良い小型超望遠デジカメでこれをゲットした。
その他にもいろいろなポーズを次々とゲットしていく。
そして、好いシーンをゲットするたびに「ねっ、好いのがとれたでしょっ、見てよ!」と
カメラのモニターを見せ付ける。
私は「えっ、こんな好いの撮ったのぉ、やられたよぉー」の連発だ。 ついには負け惜しみ
で「まぁ、いいやぁ・・・ 今日は初見・初撮りの○○さんに花を持たせてあげるよ・・・」

まぁ、毎度のことながら親友のBさんと一緒のときはユーモアたっぷりの会話のやり取り
で忙しくて撮り鳥実習はおろそかになりがちだ。
いやいや、それでいいのだ。 40年来のお付き合い。 お互い遠慮のないごたくを並べ
あって浮世の憂さを吹き飛ばそうではありませんか!
Bさん、今日もとても楽しかったです。 またよろしくね。

↓ 幼鳥に馬乗りにされて沈みそうな親鳥(証拠写真しか撮れませんでした。)

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火見物に行きました。

2007年08月26日 09時30分46秒 | Weblog
2007/08/24(金曜日) 晴れ

近くの川原の公園で花火大会があった。
昼間はあいかわらず残暑が厳しくて閉口したが、夜は風もさわやかで涼しい花火
見物が出来た。
肝心の花火撮影の方はちょっと自分の思惑とは違ってしまい、ちょっと残念な結果
となってしまった。

久しぶりなのでお代官様を伴って出かけたがこれが失敗だった。
もっと花火打ち上げ場所の近くに行って大きく撮りたかったのだが、何事にも興味を
示さないお代官様は「どこまで行くの! どこで見たって同じでしょっ! そっちは込ん
でるよ!」と、実習生の提案を拒否する。 泣く子とお代官さまには逆らえない。
じゃぁ、ここらで我慢するかぁ、とカメラをセットしたが、ちょっと花火までは遠かった。

やがて打ち上げ花火が始まった。
何だかんだと撮影条件を変えながら撮影を楽しんでいた。
でも、ローカル花火大会の悲しさか、時々打ち上げが中断される。 何事にも興味を示さ
ないお代官さまは「もう終わりかもね、帰りましょう!」と、引き上げばかりを考えている。
「まだ始まったばかりだよ、終わりにはすっごいのが打ち上げられるはずだよ。」と私。
何とか粘ってシャッターを切っていた。 何度目かの花火の中断時、「もう沢山撮ったんだ
から十分でしょう! 帰り道が込むといけないから早めに帰りましょっ!」ときた。
沢山シャッターを切ったっていうけど、碌な写真は撮れていないんだよ。
打ち上げが再開されると、時々勢いよく景気のいい打ち上げが始まるときもある。
するとお代官さまは「あぁ、これが終わりの合図かもね、帰りましょ!」とくる。
「帰りましょっ、」「もう沢山撮ったからいいでしょ!」「道が込むよ!」と早く引き上げること
ばかり考えているお代官さまだった。 なんてぇこったい! 

もっとじっくり腰を据えて撮りたかった花火の写真。 次のときは一人で来よう。

     カメラ:CANON POWERSHOT G3
     レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシゴイの食事

2007年08月22日 19時40分58秒 | Weblog
2007/08/20(月曜日) 晴れ

ここ何日か猛暑(酷暑?)日が続いている。 今日も暑い、暑い!
この猛暑に人間だけでなく、発電所も悲鳴を上げているようだ。
何羽もいたヨシゴイの幼鳥たちも大分数が少なくなった。
飛び立てるようになってどこか涼しいところに移動したのだろうか!?
残った幼鳥たちは暑さを我慢してガマの穂の間をのろのろ動いている。
でも親鳥が餌を運んできたときは一斉に元気に動き回る。


↓ 親鳥が運んできた大きなカエルを飲み込んだ幼鳥。 なかなか飲み込めず目を白黒
   させている。 口も閉まらない。 隙間からカエルの目玉が見えるような気がする。
            [ デジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース) + RICHO CAPLIO GX8 ]


↓ なかなか飲み込めず、ついに吐き出してしまった。   しかし折角のご馳走だ。
   何とか頑張ってついには飲み込んでしまった。 たいしたもんだ。
            [ デジスコ:KOWA TSN-664(30倍アイピース) + RICHO CAPLIO GX8 ]



↓ 飛んできたトンボを捕まえた。 何でも食べるようになったんだね。
               [ デジスコ:KOWA TSN-824(32倍アイピース) + SONY DSC-W1 ]



以降の画像はありきたりの止まり物ですが、デジカメ(SONY DSC-W1とRICHO
CAPLIO-GX8)の差をご覧ください。(ノートリミングです。)

↓ SONY DSC-W1の画像 色が鮮やかな感じがする。



↓ RICHO CAPLIO GX8の画像  色がなんとなく落ち着いた感じ




CAPLIO GX8の画像もノートリミングで使うならまぁまぁそこそこに撮れる感じだ。
厚化粧、強トリミングが当たり前の実習生にはちょっと使いずらいが、素顔・無修正でも
通用する画像を撮るように努力しなくてはならないと痛感した。 
よーし、明日から頑張るぞ!(もう何回、この言葉を書き込んだことだろう・・・)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリの一家

2007年08月22日 19時06分30秒 | Weblog
2007/08/20(月曜日) 晴れ

先週の時点では、今日は曇り時々雨の予報で少しは涼しく撮り鳥ができる計画だった
のだが、予報とは大違い、かんかん照りで暑い一日になってしまった。

カイツブリが雛を背中におんぶしているところが見られるというので期待して出かけたが、
カイツブリは岸から離れた遠いところを泳いでいてきれいな写真は撮れなかった。
強トリミングで何とか体裁を繕った。


↓ お父さんが餌を運んでくると、お母さんはボクが食べやすいように近寄ってくれる。
   おとうさん、おかあさん、ありがとう!


↓ ボクは一日中お母さんの背中におんぶしてあっちへ行ったり、こっちへ行ったり、
   らくちん、らくちんなんだぁ!



この日はデジスコ用のカメラとしてRICHO CAPLIO GX8を使ったが、
やっぱりノイズが多くて今回のような強トリミングには不向きだと思った。

    デジスコ:Kowa TSN-664ED(30xEyepiece) + RICHO CAPLIO GX8
    レタッチソフトによる画像補正および強トリミング実施


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠っていたカメラを使ってみた・・・

2007年08月19日 21時30分57秒 | Weblog
2007/08/19(日曜日) 晴れ

夕べの涼しさはどこへやら! 今日はまた暑い一日へ戻ってしまった。
愛用のデジカメが故障してしまい、慌てて今まで眠っていたカメラを起して
使うことにした。
なんとかルーペやシャッターレリーズを取り付けてデジスコにした。
さて、何でテストしようかな?と思っていたところ友人から耳寄りな情報をい
ただいた。 早速デジスコを持って出かけた。

↓ 枝かぶり、葉っぱかぶりでなかなか撮れない。 運良く顔を見せてくれた。
   白い産毛の子は初見・初撮りだ。 ありがと!


↓ 回りではオナガの家族が飛び回っている。 大きな声で呼び合ってにぎやかだ。


↓ もうすぐ一人前の若者。 もう自分で餌を追いかけている。


↓ まだまだ恐れを知らぬ若者だ。 目の前で悠々と羽繕いだ。


↓ 「そいじゃー、遠慮なくドアップさせてもらうよぉ~ なんせオイラは大きく撮りたい
   病なんだからさぁ~、へっへっへ・・・・(にやにや笑い)」



折角買ったのに今まで眠らせていたリコーのデジカメ(キャプリオGX8)を
使ってみてびっくり。
結構撮れるじゃん! よかったよかった!
デジスコのテストなら花でも何でもいいのに、やっぱり野鳥じゃないとやる気に
ならないのはさすが(野鳥撮影)実習生だ。 その調子で学科も頑張りなさいよ!

貴重な情報をご提供くださったFさん、ありがとうございました。


     デジスコ:Kowa TSN-664ED(30xEyepiece) + RICHO CAPLIO GX8
     レタッチソフトによる画像補正実施  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑でカメラが故障してしまった!?

2007年08月19日 20時08分51秒 | Weblog
2007/08/16(木曜日) 晴れ

猛暑の日が続いている。 日中の暑さを避けるため早朝実習に出かけたが
朝からとても蒸し暑く、汗びっしょりの実習となってしまった。

何枚か撮影して画像を確認したが何だか変な感じがする。
カメラのモニターに白い横すじが走っているみたいだ。
さてはこの暑さでカメラもダウンしてしまったのかも!

パソコンの液晶ディスプレイではそれほど目立たない。
カメラの液晶モニターで見てみると明らかに横すじが見える。
これは画像解像度関係でそうなるのかなぁ。
学科苦手の実習生にはその辺のところはよくわからないが、確かに今までの
画像とは違っている。

早速確認実習をしてみた。



↓ 横すじは明るい部分が目立つような気がする。 テレビジョンのラスター(走査線)の
   ような感じだ。


↓ 白い部分のある画像で確認してみた。 確かに横すじがひどい。



↓ 画像が小さくてはっきりしないが、明るいところも、暗いところも横すじがある。


↓ 試しに花も写してみたがやっぱり横すじが出ている。



このカメラはNikon COOLPIX 8400(E8400)というデジカメで
1年半ほど前に中古品を購入したものです。
ズームは3.5倍ですが24mm~84mm(35mm判換算)という広角
レンズ志向のデジカメでデジスコ用としてはちょっと扱いにくい機種です。
いつもピンボケばかりを撮っていますが、たまには「おっ」というような画
像もあって実習生はとても大事にしているカメラです。
もう製造中止になっていてもちろんメーカー保証期間は過ぎています。
でも、何とか修理してまた使いたいと思っています。

何でも実習報告する実習生でした。(本当は更新するネタがないのです。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヨシゴイの幼鳥を撮りました。

2007年08月15日 19時03分25秒 | Weblog
2007/08/10(金曜日) 晴れ

暑い! 暑い! 暑いよぉ~! と、言っても涼しくなるわけはなく、
余計暑苦しくなるばかりだが、思わず口にしてしまう今日の暑さだ。
先日、可愛いヨシゴイの雛がみられるという情報をいただき、
早速出かけてみた。

いた、いた! 何羽ものヨシゴイ幼鳥が水草(“ガマ”っていうのかなぁ?)
の茎に止まってもぞもぞ動いている。

日を遮るものがない池。 水面に遠慮会釈なく太陽が照りつける。
幼鳥達もさぞかし暑いことだろう。
土手でカメラを構える我々も同じことだ。 汗びっしょりだ。
おかげで持参したペットボトルもすぐ飲み干してしまった。

↓ かんかん照りの中、暑さをこらえて親鳥が餌を運んでくるのを待っている幼鳥。
 

↓ せっせと餌を運んでくる親鳥。 親鳥が戻ってくると幼鳥たちは餌をもらおうと
   大騒ぎをする。


↓ すぐ近くにまだ営巣中の親子がいる。 雛はまだ幼くて巣の回りから離れずに
   親を待っている。


↓ ヨシゴイはガマの茎の陰を動き回ってばかり。 枝かぶり、葉かぶりばかりだ。
   やっと撮れた親鳥の全身。



暑い! 暑い!  暑いよぉ~! (あっ、また言ってしまった。)
早朝から来ていたカメラマンは引き上げて行った。
たしかにこの野原での暑さは尋常ではない。
まだ、まだ撮り足りない気分だったが水分補給が必要だ。
日射病にならないうちに我々も引き上げよう。

 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暦のうえでは秋に・・・・・

2007年08月11日 08時35分23秒 | Weblog
2007/08/08(水曜日) 晴れ

今朝も朝からとても暑い。
TVが「今日は“立秋”です。 暦の上では秋がやってきました。」と報じている。
そうか、今日から秋なんだ! そう言われて見上げてみた空は心なし涼しげに見えた。

庭隅に植えてあるカノコユリが開花した。
カメラを手に庭に出てみた。
暑い! 暑い! 頭の真上でぎらぎら輝く太陽はまだまだ真夏だ。
一日も早く、本当の秋が来て欲しいものだ。


↓ 照りつける太陽の下できれいに咲いたカノコユリ。 この花を見るたびに田舎の
  小川の土手を思い出す。 (Panasonic DMC-FZ10 マクロモード接写)



↓ 鉢植えのバーベナの花に真っ黒い蝶々が飛んできた。 動きが早くてなかなか撮れ
   ない。 一眼デジで連写してゲットした。 (CANON EOS-30D + 400mm) 



カノコユリに止まる蝶々を撮りたいと粘ったがダメだった。
暑さに参って部屋に戻った。
あぁ、秋が待ち遠しい。 早く冬が来ないかなぁ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする