2015/11/02(月曜日) 晴れ
実習生は今、身内の病気見舞いと観光を兼ねて九州・佐賀県・鳥栖市に滞在しています。
埼玉を出発したのは10月の28日でした。
途中、姫路市内に一泊、福岡市内に一泊して30日に目的地のお代官の故郷佐賀県
多久市に到着しました。
走行距離数は1,270キロメートルあまりでした。
そして用事を済ませたり、兄弟そろって温泉旅行をしたりで、日にちは経って
いよいよ明日は鳥栖を発って埼玉の自宅を目指します。
走行距離は1,200キロメートルあまり。 途中、岡山市内に一泊して11月4日に
到着の予定です。
今滞在しているB.H.(ビジネスホテル)には無料で使用できるLANが設置されて
いました。
今日は早めにホテルに戻ってきたので、持参したモバイル・ノートパソコンを使って
久しぶりにブログの更新をしてみました。
ドライブ中の撮影担当はお代官で実習生が欲しいと思う画像はほとんどボツ・・・・
何とか見られる画像を厚化粧してアップしました。
情けない写真ですがカメラど素人のお代官の必死の撮影ですので、それに免じてお許し
ください。
↓ はるか昔、大阪万博で見上げた太陽の塔。 これが見えると目的地姫路はもうすぐだ。
もっとよく見えるタイミングがあるのだがお代官さまのレベルではこれが精一杯だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ae/0bab58028501edbe6be8b89aa5375038.jpg)
↓ 強トリミングと厚化粧で修正。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/26/188623015126ae310e1de4196d25131b.jpg)
↓ 姫路に到着したのは午後3時半頃。 B.H.のチェックインを済ませて姫路城の
見物にでかけた。 前回きたときはお城のお化粧工事でネットがかけられていたが
今回は工事も完了して素晴らしいお城が見られるだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3b/209ec4069c8028882366bdd15f5a538c.jpg)
↓ 真っ白なお城。なるほど白鷺城と言われるだけのことはある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/e9/73fafdedec367fb628ec8a366228e9d7.jpg)
翌日は山陽自動車道をドライブして九州を目指しました。
お代官の郷里へのドライブはもう10回以上繰り返しているので景色は見慣れていて
特段の感激もありません。
目的地までは何時間はかかるから時間が経たなくては到着しない、と言い聞かせてひたすら
ハンドルを握ります。
そしてついに本州と、九州を繋ぐ関門橋にやってきました。
↓ 関門橋は道路工事中で1車線に規制されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/f8/49fd6cefe26a922a16ab4e160f6af930.jpg)
↓ 門司港の文字が見えます。 九州は目前です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b9/dccb80486394d26410fb6515bc1b9d93.jpg)
福岡インターからは都市高速に乗り換えて市内のB.H.を目指しました。
地元のドライバーはかなりのスピードで走っています。
慣れない道をびくびくしながら走り続けました。
目的のインターが近づいたとき、B.H.の案内板が目に入りましたが、インターは
まだ先でとんでもない出口を降りてしまいました。
そこからカーナビの案内を頼りに冷や汗をかきながら一般道をぐるぐると巡ってやっと
到着することができました。 やれやれ・・・・
10月29日の夕方のことでした。