2012/10/24(水曜日)~28(日曜日)
岩手・八幡平、青森・八甲田の紅葉と温泉を楽しもうと、遠距離ドライブに出かけた。
八幡平や八甲田には毎年のように出かけているが、春の桜、初夏の若葉、夏の高山植物、
秋の紅葉、(冬は来たことがありません)といつ来てもきれいだ。
それにあちらこちらに温泉が湧いていてどれも皆名湯、秘湯でこれもまたすばらしい。
まだまだ行ったことがない温泉が沢山ある。
今回も温泉に浸るのが楽しみだった。
↓ 10月24日の早朝(高速道の深夜早朝割引を使うために・・・)に出発してのんびりドライブしながら
八幡平の麓のホテルに夕方到着した。 天気は下り坂の感じで目の前に広がる岩手山には雲がかかっていた。
↓ 翌朝(25日)はちょっと曇り気味。 ホテルの前の林が紅葉してきれいだった。
さぁ、これから温泉巡りに出発だ。
↓ 八幡平の名湯・松川温泉に行く途中、紅葉の名所「松川玄武岩渓谷」に立ち寄った。
↓ カメラマンが一人、カメラを構えていた。 その真似をして同じポイントを撮影してみた。
↓ 松川温泉にある地熱発電所。 日本で始めて稼動した地熱による商用発電所だ。
↓ 入り口に見学施設があり、日本で最初に稼動した地熱タービンが展示してある。
↓ タービンの内部。 静翼と動翼の構造がよくわかる。 今度は蒸気タービンを作ってみたいなぁ・・・
↓ 見学を終えて松川温泉に向った。 松川温泉に入るのは初めてだ。 どんな温泉だろう・・・
↓ 松川温泉の入り口。 雨が降ってきた。
↓ 浴室の様子。 お湯は白っぽい翡翠のような色で硫黄の匂いがする。 窓の外は紅葉だ。
↓ 露天風呂。 湯に入ってる人は誰もいません。 貸切露天風呂でした。
↓ 露天風呂の側は川(松川)が流れている。 温泉の湧き出し口だろうか、白い湯気が噴出していた。
↓ 一時間ばかり温泉に浸かっていただろうか・・ 引き上げのとき外に真っ赤なもみじがあった。
↓ 八幡平樹海ラインを登って次の温泉、藤七(とうしち)温泉に向った。
八幡平樹海ラインはちょうど紅葉の真っ盛りでとてもきれいだった。
ただ、途中から雨が降ってしまってちょっと残念だった。
(続く)
岩手・八幡平、青森・八甲田の紅葉と温泉を楽しもうと、遠距離ドライブに出かけた。
八幡平や八甲田には毎年のように出かけているが、春の桜、初夏の若葉、夏の高山植物、
秋の紅葉、(冬は来たことがありません)といつ来てもきれいだ。
それにあちらこちらに温泉が湧いていてどれも皆名湯、秘湯でこれもまたすばらしい。
まだまだ行ったことがない温泉が沢山ある。
今回も温泉に浸るのが楽しみだった。
↓ 10月24日の早朝(高速道の深夜早朝割引を使うために・・・)に出発してのんびりドライブしながら
八幡平の麓のホテルに夕方到着した。 天気は下り坂の感じで目の前に広がる岩手山には雲がかかっていた。
↓ 翌朝(25日)はちょっと曇り気味。 ホテルの前の林が紅葉してきれいだった。
さぁ、これから温泉巡りに出発だ。
↓ 八幡平の名湯・松川温泉に行く途中、紅葉の名所「松川玄武岩渓谷」に立ち寄った。
↓ カメラマンが一人、カメラを構えていた。 その真似をして同じポイントを撮影してみた。
↓ 松川温泉にある地熱発電所。 日本で始めて稼動した地熱による商用発電所だ。
↓ 入り口に見学施設があり、日本で最初に稼動した地熱タービンが展示してある。
↓ タービンの内部。 静翼と動翼の構造がよくわかる。 今度は蒸気タービンを作ってみたいなぁ・・・
↓ 見学を終えて松川温泉に向った。 松川温泉に入るのは初めてだ。 どんな温泉だろう・・・
↓ 松川温泉の入り口。 雨が降ってきた。
↓ 浴室の様子。 お湯は白っぽい翡翠のような色で硫黄の匂いがする。 窓の外は紅葉だ。
↓ 露天風呂。 湯に入ってる人は誰もいません。 貸切露天風呂でした。
↓ 露天風呂の側は川(松川)が流れている。 温泉の湧き出し口だろうか、白い湯気が噴出していた。
↓ 一時間ばかり温泉に浸かっていただろうか・・ 引き上げのとき外に真っ赤なもみじがあった。
↓ 八幡平樹海ラインを登って次の温泉、藤七(とうしち)温泉に向った。
八幡平樹海ラインはちょうど紅葉の真っ盛りでとてもきれいだった。
ただ、途中から雨が降ってしまってちょっと残念だった。
(続く)