2020/06/26 (金曜日) 曇りのち晴れ
庭木の巣箱で二度も営巣してくれたシジュウカラ・こうちゃんと彼女。
コウちゃんたちの雛は巣箱で順調に育って6月10日、無事に巣立って行った。
雛(幼鳥?)は近くの林にいるんだろう。
コウちゃんや彼女はときどき庭にやってきて餌を催促する。
オイらは何をおいてもコウちゃんや彼女の言うことを聞いてあげる。
例え食事中でも箸を置いて席を立ち、ミルワームを持って庭に出る。
そしていつもの餌置き場にミルワームを置いてあげるのだ。
(オイらの行儀の悪い行動にお代官はオカンムリだがコウちゃんや彼女の
ためにそんなことは無視する。(ちょっと勇気がいるけどね(笑い))
コウちゃんたちはミルワームを咥えて林の方へ飛んでいく。
この頃は幼鳥も自由に飛び回れるようになったのだろう。
親鳥(コウちゃんと彼女)の後を追いかけて庭に飛んで来るようになった。
そして親鳥が運んでくるミルワームをもらっている。
メジロ用のエサ籠にとまって親鳥を呼んでいる幼鳥。 この幼鳥はまだ幼い感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/750d1d726f9cf1cb95a1a9745a4e13a2.jpg?1593477551 )
モクレンの枝にとまって親鳥が来るのを待っている。 この幼鳥は立派な若者のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/0c3e9d3f144a8b6e595da99a08369ac4.jpg?1593477780 )
でもまだ子供・・・ 親に甘えている。 (ピンボケだけどこの画像しかない・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/d193ff9034bd25a54eea7b1da20095e6.jpg?1593477842 )
ちゃっかりした幼鳥は、親鳥を追いかけて餌置き場まで飛んで来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/532cb5d77e72b847199f1fc138648dae.jpg?1593478160 )
ここなら親鳥を独り占めできるからね・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/dd39d3e2e38ec8e1ff2a8e748f0b2fdd.jpg?1593478263 )
オイらはその様子を目の前で見せてもらう。 親鳥も幼鳥も全然オイらを怖がらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/4cf6fcaf75c5d3c992100d4f241c09e5.jpg?1593478404 )
でも、やっぱり人間が側に立っているのは怖いのかも・・・ すぐそばの舞台に移動することもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/4101423083efc7162a814ea5096764fe.jpg?1593478569 )
彼女がとまってポーズを取ってくれた。 やっぱり彼女は可愛いよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/792b7e884f5517d4b641fbd404729e5d.jpg?1593478733 )
幼鳥達もだんだん庭に来る回数が少なくなってきた。
飛ぶ力が強くなって遠くの林や藪に行くようになったのだろう。
これからは暑い日に水浴びに来るぐらいになってしまうかも・・・
そろそろ巣箱を取り外して掃除しておこうかな・・・・・・
庭木の巣箱で二度も営巣してくれたシジュウカラ・こうちゃんと彼女。
コウちゃんたちの雛は巣箱で順調に育って6月10日、無事に巣立って行った。
雛(幼鳥?)は近くの林にいるんだろう。
コウちゃんや彼女はときどき庭にやってきて餌を催促する。
オイらは何をおいてもコウちゃんや彼女の言うことを聞いてあげる。
例え食事中でも箸を置いて席を立ち、ミルワームを持って庭に出る。
そしていつもの餌置き場にミルワームを置いてあげるのだ。
(オイらの行儀の悪い行動にお代官はオカンムリだがコウちゃんや彼女の
ためにそんなことは無視する。(ちょっと勇気がいるけどね(笑い))
コウちゃんたちはミルワームを咥えて林の方へ飛んでいく。
この頃は幼鳥も自由に飛び回れるようになったのだろう。
親鳥(コウちゃんと彼女)の後を追いかけて庭に飛んで来るようになった。
そして親鳥が運んでくるミルワームをもらっている。
メジロ用のエサ籠にとまって親鳥を呼んでいる幼鳥。 この幼鳥はまだ幼い感じだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b9/750d1d726f9cf1cb95a1a9745a4e13a2.jpg?1593477551 )
モクレンの枝にとまって親鳥が来るのを待っている。 この幼鳥は立派な若者のようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0c/0c3e9d3f144a8b6e595da99a08369ac4.jpg?1593477780 )
でもまだ子供・・・ 親に甘えている。 (ピンボケだけどこの画像しかない・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/38/d193ff9034bd25a54eea7b1da20095e6.jpg?1593477842 )
ちゃっかりした幼鳥は、親鳥を追いかけて餌置き場まで飛んで来る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ff/532cb5d77e72b847199f1fc138648dae.jpg?1593478160 )
ここなら親鳥を独り占めできるからね・・・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c2/dd39d3e2e38ec8e1ff2a8e748f0b2fdd.jpg?1593478263 )
オイらはその様子を目の前で見せてもらう。 親鳥も幼鳥も全然オイらを怖がらない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/37/4cf6fcaf75c5d3c992100d4f241c09e5.jpg?1593478404 )
でも、やっぱり人間が側に立っているのは怖いのかも・・・ すぐそばの舞台に移動することもある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/97/4101423083efc7162a814ea5096764fe.jpg?1593478569 )
彼女がとまってポーズを取ってくれた。 やっぱり彼女は可愛いよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1b/792b7e884f5517d4b641fbd404729e5d.jpg?1593478733 )
幼鳥達もだんだん庭に来る回数が少なくなってきた。
飛ぶ力が強くなって遠くの林や藪に行くようになったのだろう。
これからは暑い日に水浴びに来るぐらいになってしまうかも・・・
そろそろ巣箱を取り外して掃除しておこうかな・・・・・・