デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

九州・佐賀と四国を巡るドライブ旅行   - 佐賀を目指して出発だ(その2) -

2016年11月25日 08時27分27秒 | 国内旅行

2016/11/09(水曜日) 晴れ


ドライブ旅行の2日目。 今日は福岡を目指しての走行です。
岡山から佐賀までは500Kmばかりですから楽に到着しますが、お代官の姉が福岡市に住んで
いて最近、体力低下から福祉施設に入所したのでそのお見舞いを兼ねて面会しに行きます。
そのため福岡にも一泊します。


昨夜の宿、岡山市内のホテルです。
大きくてきれいでサービスもよかったので昨年に引き続き今回も利用しました。




午前7時30分、ホテルをッ出発。 国道を走って岡山ICを目指しました。


道路際の公園?の紅葉がきれいでした。


岡山ICの入口です。



岡山ICを入って10分も走行すると吉備SAに到着しました。
ここは広い駐車場できれいな庭や桃太郎の像があって好いところです。
「お土産にキビ団子でも買おうか?」
というわけで小休止しました。




桃太郎の像。
以前は回りは広くて案内看板もよく見えたのですが、障碍者用の駐車場ができて狭苦しくなってしまいました。



9時20分頃、福山SAに着きました。 ここには小さなバラ庭園があってきれいなので立ち寄りました。



広島を過ぎて宮島SAに着きました。
時刻は11時10分頃。
昼食にはちょっと早かったのですが、毎回の例によって名物カキフライの定食を食べました。






広島を過ぎて山口県へ・・・ 本州の端っこ下関はもうすぐです。

関門橋に差し掛かりました。
去年来た時も補修工事をしていましたが引き続き工事が行われていました。


関門橋に到達。 時刻は午後2時頃でした。





向こう岸は九州です。



2時5分、九州に着きました。 ここからは九州自動車道を走ります。 



3時前に福岡ICに到着しました。



市内へは都市高速で行きました。
慣れない“都市高速”運転は怖いけど勇気をだして・・・っと。(昨年は市内は一般道を走りました)



3時過ぎに貝塚IC出口に着きました。



都市高速の出口付近からは行き先のホテルが見えました。
「あそこに行けばいいんだな・・」と一安心しましたが、どっこい、都市高速の出口を出たらホテルへの行き方が
わからなくなってしまいました。 一方通行を走って出たら右折禁止・・・反対方向に向かってぐるっとひと回り。
何とかホテルの前に来たら中央分離帯があってホテルには入れません。
仕方なく先方の交差点を右折したらまた元の交差点に!!!  これではいつまでたってもぐるぐる周りです。
思い切って交差点でUターンして反対車線に。 こんなことをしたのは生まれて初めて・・・どきどきしました。
やっとホテルの交差点を左折出来て駐車場に入れました。 やれやれでした。

3時半頃、やっとホテルに着きました。
福岡市・貝塚というところにあるホテルです。
お値段が手ごろなので今回も利用しました。(65歳以上の割引があります。証明証(免許証)の提示が必要です。)





ホテルの側にはJR貨物専用の線路があって貨物列車が行き交っていました。
電気機関車の車体には「金太郎」と書かれていました。
きっと金太郎のように優しくて力持ちなのでしょう。
何十輌もの貨車を引っ張って走っていました。 今思えばカメラに収めなかったのが残念です。
また次の機会にはきっと・・・・

明日はお代官の里に向かいます。












コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九州・佐賀と四国を巡るドライブ旅行   - 佐賀を目指して出発だ -

2016年11月24日 08時31分00秒 | 国内旅行


2016/11/08(火曜日) 晴れ


大体毎年今頃に、自宅(埼玉県某市)からマイカーで佐賀県某市のお代官の実家に里帰りしています。
目的地まではおおよそ1,200kmばかり。  実習生一人の運転では直行できません。
大体、中間点を越えた姫路か岡山で一泊します。
今回は昨年と同じ岡山市内のシティホテルに宿泊しました。




高速道路料金の深夜早朝割引を利用するために午前3時半に我が家を出発しました。
インター入口までは約15分。 眠い目をこすりながら走行しました。
最寄りの圏央道に乗ってからは慎重に運転を続けました。
周りはまだ真っ暗で走っている車も少なくて、ときどき大きなトラックが私たちを追い抜いて行きます。
八王子JCT(ジャンクション)で中央高速道に入りました。
走行する車も多くなりました。 真っ暗な夜道の高速道運転で少々緊張しながらのドライブでした。
途中何か所かのPA(パーキング)やSA(サービスエリア)で小休止しました。
やがて第一番目の目標点諏訪湖SAに到着しました。

諏訪湖SAに到着。 時刻は6時20分頃。 やっと空が明るくなりました。





次の目標は駒ヶ岳SAです。
7時10分頃、駐車している車はまばらです。
中央アルプス・木曽駒ケ岳には何回も登りました。(ケーブルカーで登れるからね!) 



次の目標は恵那峡SAです。
途中には恵那山トンネルという長い(約8500メートルの)トンネルを通過しました。
ここを過ぎると次は小牧JCTです。
ここで名神高速道に入り、しばらくは平坦な道をドライブ、大きな川を何本も渡りました。

おー、岐阜県だぞー

少しの間、新幹線線路と並行に走りました。
そのとき上り新幹線列車とすれ違いましたが、カメラを用意していなかったの撮れませんでした。残念!
(ドライブ中の撮影は全てお代官が行いました。)

わー、愛知県だぞー

おー、滋賀県だぞー

時刻は11時50分。昼時になりました。
いつも昼食を取る多賀SAに到着しました。


ここでたっぷり休憩をしてドライブを続けました。
大津、京都、大阪と通過して行きます。
ドライブも行程の半分を過ぎると目的地・岡山へは何だか早く近付ような気がします。
吹田JCTで中国道に入り、大昔の万博見物を思い出しました。
懐かしい太陽の塔も見えました。(補修工事で見えないだろうと思ってカメラを用意しませんでした。残念!)
やがて神戸JCTで山陽道に入りました。
岡山はもうすぐです。

岡山市には午後4時頃到着しました。




昨年もここに来ているので少しは土地勘があって運転も楽でした。
前回は探すのに苦労したホテルにも間違えずに到着しました。
我が家から岡山市までは約690Kmです。
3時30分に出発して16時30分に到着ですから13時間かかったことになりますよね?。
休憩時間を3時間とすれば690Kmを10時間で走ったのですから平均時速は69Kmということですかね?
(計算に弱い実習生です(笑い))

案外、遅い速度ですね。
でも、安全第一。
一度も怖い思いをせずにここまで来られました。
やれやれです。
今夜はここでゆっくり休んで明日は九州を目指します。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知市の市街電車

2016年11月18日 20時11分08秒 | 国内旅行

2016/11/17(木曜日) 晴れ


高知で迎えた朝。
ホテルの目の前が市街電車(市電?)の停留所でした。
野鳥撮影実習生は電車も好きです。(乗り物は何でも好きです。)
特に市街電車が好きです。 
昔は東京にも市街電車(都電)が走っていて、高校通学には都電を利用していました。
市電を見るとすぐ撮影してしまいます。
今朝は出発時間を30分遅らせてもらって市電を撮影しました。


高知・はりまや橋停留所。 あんぱんマンの電車が止まりました。



市電がひっきりなしにやってきました。 通勤・通学の人が大勢乗り降りしてました。



「ごめん」行きの市電。 交差点をカーブして行きます。 
「ごめん」っていう行き先表示がおもしろいね。



ど派手な電車がやって来ました。



古い電車が走っています。 もっと古い型の電車もありました。



これは新しい型式の電車でしょう。 よーロッパの都市でみたような電車でした。



楽しい時間はあっという間にすぎてしまいました。
やがて出発の時間がきて今日の観光地として計画した「室戸岬」に向かって出発しました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知に着きました

2016年11月16日 19時49分34秒 | 国内旅行
2016/11/16(水曜日) 晴れ


四国に入って二日目の朝、愛媛県松山市を出発して高知県高知市を目指しました。
ルートは松山からは高速道で宇和島に出て、そこからは四万十川沿の国道をひた走り、
四万十町に出てそこから再び高速道で高知市を目指しました。


松山道で宇和島を目指しました。(お代官が撮影)



四万十川沿いの国道をひた走り四万十町を目指しました。



四万十町からは高速道で一路高知市を目指しました。


高知市内を走る市街電車。(お代官が撮影)



今夜のホテルの場所を確認してホテル近くの料理屋で遅い昼食を食べました。
時刻は3時過ぎ、まだ日は高く、明るかったので「月の名所」の桂浜を訪ねてみました。









今夜のホテルは高知市内の「はりまや橋」のすぐ近くでした。

♪ とさぁーの こおーちぃーのぅ はりまぁや はぁーしでぇー 

            ぼぉーさぁーん かんんざぁーしぃー かうぅおーみぃたぁー

ご存知、よさこい節の一節のはりまや橋です。


えっ、これがはりまや橋なの? 平成十三年三月完成 って書いてあるよ。  



はりまや橋の謂われはよく知りません。
家に帰ってから調べてみます。

明日は「台風のメッカ」室戸岬へ行ってみようと思います。

連日のロングドライブで体がまだ揺れているような気がします。
そろそろ風呂に入って休もうと思います。 おやすみなさい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国・松山の道後温泉で入浴しました

2016年11月16日 04時40分33秒 | 国内旅行


2016/11/15(火曜日) 朝のうち雨日中は晴れ


いよいよ橋から四国を巡る旅が始まりました。
お代官の郷里・佐賀を朝出発して長崎自動車道、中国自動車道、山陽自動車道をドライブして
しまなみ海道で瀬戸内海を渡って松山・道後温泉に到着しました。
途中、疲れて休憩したり、食事をしたり、道に迷ったりしてかなり時間がかかってしまいました。、



やれやれ、やっとしまなみ海道の標識が見えた。(お代官が撮影)



松山までは結構遠かったです。
途中道を間違えたりして時間がかかって市内に着いたのは4時過ぎでした。
市街はにぎやかで交通も激しかったです。
市電が走る道をドライブしてホテルに向かいました。




松山市内のホテルに到着したのは夕方になってしまいました。
ホテルのチェックインを済ませて身支度をして念願の道後温泉に向かいました。


温泉は大勢の人で混雑していました。
オーストラリア・ツアーでお知り合いになった友人のブログで見た2階休憩室付きの
入浴チケットを求めましたが満室で購入できませんでした。 残念!
そこでただ入浴するだけになってしまいました。




温泉内は撮影禁止です。
ただタオルだけを手にして温泉に入りました。
男子の浴室はそれほどの混雑ではありませんでした。
湯船は雑誌やテレビで見たとおりでした。(当たり前か・・・)
入浴を終えてお代官と落ち合いました。
女子の浴室は芋の子を洗うような状態だったそうです。
やっぱり世の中は(長生きした?)女性であふれているんだな・・・


ホテルに帰る頃はもう真っ暗でした。



途中の食堂で食事をしてホテルに戻りました。

(このホテルは想像よりもとても大きくてきれいでびっくりでした。 
WiFiも高速で気持ちよく作動しました。 朝早起きして更新しました。)

明日は高知に向かいます。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干潟のクロツラヘラサギ

2016年11月13日 21時39分46秒 | 野鳥撮影実習

2016/11/13(日曜日) 晴れ


実習生は今、お代官の故郷、九州・佐賀県に来ています。
お代官の兄弟姉妹揃っての会合や温泉旅行を終えて今日は自由行動です。
一人、マイカーを駆って水鳥のメッカ、有明干潟へ出かけました。
現地到着は午前10時頃、潮は引き始めていて水際はちょっと沖目でしたが
まずまずの状況でした。
干潟にはハマシギがびっしりと屯していました。
遠くに白い体の大きめの野鳥が見えました。
あれがきっとクロツラヘラサギに違いない、と近づいて行きました。





ハマシギが辺りを埋め尽くしていました。



ちょっと離れたところに白いサギのような野鳥が屯してました。 別のところにもいました。





クロツラヘラサギでした。 ざっと数えて26羽ぐらいいました。











クロツラヘラサギはしばらくの間、まったりとしていましたが水が引いて砂浜になると
一羽が飛び去り、また一羽と次々と飛び立って水際の方に移ってしまいました。



その他にもいろいろな水鳥がいましたが名前を知りませんでした。
後で調べてからアップしたいと思います。

このブログは滞在先のビジネスホテルのWiFiを利用してアップしていますが、
性能の悪いノートパソコンと通信速度がイマイチのWiFiでとても時間が
かかってしまいました。
こんなことで疲れてしまっては明日からの旅行に差支えが出そうです。
この辺で作業を終了して休みます。 続きはまた後で。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二度目のキバシリ

2016年11月07日 16時34分26秒 | 野鳥撮影実習


2016/10/31 (月曜日) 曇り



今夜の温泉会メンバーの友人ご夫妻と落ち合って今度はあまり入ったことのない(二度目?)林の方に
歩いて行った。
でもやっぱり猿がいるだけで野鳥がいる気配はない。
鳴声すら聞こえない。 今回は坊主かな?と思ったとき、ちょっと先の立ち木に小さな野鳥が飛んできた。
ゴジュウカラだ。
その後を追ってもう一羽が飛んできた。
何だか体が白っぽく見えた。 ゴジュウカラではなさそうだ。
あっ、キバシリだ!
キバシリを撮るのは二度目だ。
しかし、キバシリは動きが早い。
照準器で捉えるのが精一杯でピントを合わせることができない。
ピンボケでもいいからと、シャッターを切った。












キバシリはいつも枝にぶら下がるようにしている。
枝の上に立つよりはぶら下がった方が都合が良いような足をしているんだろう。
変な野鳥だね。


    デジスコ:KOWA TSN-664ED(30倍アイピース)
         SONY DSC-W300
    レタッチソフトによる画像補正及びトリミング


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アオサギが大きなマスを捕まえた

2016年11月07日 15時41分45秒 | 野鳥撮影実習


2016/10/13(月曜日) 晴れ後曇り


10月の末、麓では秋たけなわで紅葉が見事だったが峠を越えて高原に入るともう冬支度の風景だった。
木道を歩いて周りの林に野鳥の姿を探したが鳴声さえしない。
観光客も少なく、時々課外授業の小学生のグループがすれ違う。
引率のガイドさんが生徒達に付近の自然について説明をしていた。
私達も立ち止まってその説明に聞き入っていた。

 「あれが熊棚(くまだな)です・・・・あそこに熊が座って餌をたべるんですよ」

対岸の立ち木の真ん中付近の枝が密集したところに鳥の巣にような小枝が集められたところが見える。
ふーん、あれが熊棚っていうのか・・・勉強になったよ。

ガイドさんの説明が終わった。
私が「ありがとうございました。」と、お礼をいうとガイドさんは「どういたしまして。」と喜んでくれた。

その時、どこからか飛んできた大きな鳥が川岸の水面に降り立った。
そして素早く水面に嘴を突っ込んで大きな魚を咥えた。

「あっ、アオサギだ! 大きな魚を捕まえたぞ!」

生徒たちもこの光景を見ているようだ。
急いでデジスコを向けたが生徒が大勢で三脚が立てられない。
三脚を畳んだまま、何とか狙いを定めてシャッターを切った。















ガイドさんが「あのアオサギには困っているんですよ、魚をみんな食べてしまうんだから・・・」

そう言って嘆いていた。
どうやらこのアオサギはここの主みたいだな。

この後、温泉会メンバーの友人と落ち合って林の中を歩いて野鳥を探した。
なんとそこではキバシリに出会えた。
その画像は「この後、すぐに!」
(何だかテレビの引き込みみたいだなぁ(笑い)







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯のカメラでもきれいに撮れるんだな

2016年11月07日 15時24分07秒 | 野鳥撮影実習


2016/10/31(月曜日) うす曇り


温泉会集合時間まで近くの高原で野鳥を探して過ごした。
この高原には何度も来ているがこの時期には初めてだ。
川沿いの木道を歩いていくと茶色の絨毯を敷きつめたような草原が見えた。
写真を撮りたかったが生憎カメラを車に置いてきてしまった。
そこで胸ポケットに入っていた携帯のカメラで撮ってみた。

携帯のカメラでも結構きれいに撮れるもんだ。

  (画像をクリックすると拡大されます。)
   





「ドコモらくらくホン」のカメラで撮影。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふんわりした毛のお猿さん

2016年11月02日 16時51分16秒 | その他

2016/10/31(月曜日) 曇り


恒例の親睦温泉会に行ってきました。
場所は奥日光。
その温泉の近くの高原は夏には花をバックにノビタキを撮ったりで人気の野鳥スポットですが、
冬を目前に控えた今日この頃はどんな様子なんだろう、野鳥はいるのかな? 
現地で野鳥撮影友人と落ち合って、冬支度が済んだ林の中を歩き回りました。
ときどき、野鳥の鳴き声が聞こえますが姿は見えませんでした。
先方のハイキングの人たちがスマホのカメラを向けて何かを撮っています。
何か野鳥がいるのかな?
よく見てみると何頭かの猿がいました。
観光地の猿はお土産屋に忍び込んでお菓子を盗んだり、観光客を驚かして荷物をひったくったりする、
そんな様子をテレビ報道で見ているのでちょっと怖かったですが、ここで見た猿はまだそんなことを
するようなスレた猿ではありませんでした。
人間をみると笹原に潜り込んで姿を隠してしまうようでした。
猿たちは冬に備えて餌を食べて栄養を付けているようでした。
観光地で見かけるような薄汚れた猿ではなく、毛もふさふさでふっくらしてきれいな猿でした。
冬に備えてふかふかの毛に生え変わったのかな?
可愛かったのでつい、デジスコを向けてしまいました。







        デジスコ:KOWA TSN-664ED(30倍アイピース)
             SONY DSC-W300

        レタッチソフトによる画像補正及びトリミング実施
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする