2013/4/30 (火曜日) 曇り
今日は4月30日。
4月も今日で終わる。
1年の1/3が過ぎてしまった勘定になる。
庭の草花も梅、スイセン、ジンチョウゲ、レンギョウ、カタクリ、モクレン、牡丹・・・
いろいろ咲いては散っていった。
今はアイリス、藤、エビネがきれいだ。
↓ 今が見ごろのエビネの花。 4種類が咲いているが、皆お代官の実家から貰ってきたもので名前はわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/586d6c2fe359f66afccfc6ed7991770c.jpg?random=91c77b7251a2f23d17f42eecfffb863d )
↓ 黄色い花だからキエビネかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d9/ca49069923378cd4dbd8346a2a08ce8f.jpg?random=b08a03de4d09c130b62588f73abc946d )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/79f32193107c8c70208810acfb751f56.jpg?random=5a7dc9404a23bfa10702241ee5bc6b2b )
↓ 赤っぽくてととてもきれいだ。 でもなかなか咲いてくれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/056aa5809827c96b945d9de97ad9c83b.jpg?random=b76df9eadd5f924ebb7b6578a7ce6275 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d5/215506f071610521dbc89cb5b1607550.jpg?random=fded305d45a97de58628dd855ca177eb )
↓ ちょっと橙色が入っている。 この花の色が好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/70/a3e97119bee2214d5abf5805d723c2b1.jpg?random=f47ae87edfa72630fd5eb31189035b62 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/58ae102b50c3f85678e4604c66129f49.jpg?random=e2a9964beb88f919810b058f3930d8e4 )
↓ 黒っぽくて地味な花だ。 これはとても元気でいっぱい咲く。 ジエビネっていうのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/839659b0bf2ea22abdbc564aecaa41da.jpg?random=b907a11a4495f0e255a20ea3b7231a1a )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/4eeafccc8d5820e7564d0c351ff42990.jpg?random=5eb315396e87aed240d30aa2f3018ebf )
↓ 牡丹も5株ほど植えてある。 毎年きれいに咲いてくれるが、もうほとんどが散ってしまった。
今咲いているのはこの花だけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/451d1e143edb9fd389dae885568adec4.jpg?random=1efdf82e5bd58b8c0c65e83863c85487 )
↓ 牡丹の花を舞台に撮影をしようと思っていたが、最近はコウちゃん達はほとんどやってこない。
これは過日(4月21日)、赤い牡丹の花を舞台に演技しているコウちゃんの画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/21d17cab69dd3c5988cf94a56848c86d.jpg?random=91d6c376c17b2a87691e428ee0d3ce7a )
明日からは5月、春も終盤で、初夏の頃を迎える。
庭の草花も、芍薬、ユリと移っていく。
そろそろシジュウカラ・コウちゃんが子供達を連れて遊びに来てくれる頃だ。
早く来てくれないかな・・・・・・・・
カメラ:Panasnic FZ100(一部テレコン装着)
レッタチソフトによる画像補正実施
今日は4月30日。
4月も今日で終わる。
1年の1/3が過ぎてしまった勘定になる。
庭の草花も梅、スイセン、ジンチョウゲ、レンギョウ、カタクリ、モクレン、牡丹・・・
いろいろ咲いては散っていった。
今はアイリス、藤、エビネがきれいだ。
↓ 今が見ごろのエビネの花。 4種類が咲いているが、皆お代官の実家から貰ってきたもので名前はわからない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/586d6c2fe359f66afccfc6ed7991770c.jpg?random=91c77b7251a2f23d17f42eecfffb863d )
↓ 黄色い花だからキエビネかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d9/ca49069923378cd4dbd8346a2a08ce8f.jpg?random=b08a03de4d09c130b62588f73abc946d )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ea/79f32193107c8c70208810acfb751f56.jpg?random=5a7dc9404a23bfa10702241ee5bc6b2b )
↓ 赤っぽくてととてもきれいだ。 でもなかなか咲いてくれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/99/056aa5809827c96b945d9de97ad9c83b.jpg?random=b76df9eadd5f924ebb7b6578a7ce6275 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d5/215506f071610521dbc89cb5b1607550.jpg?random=fded305d45a97de58628dd855ca177eb )
↓ ちょっと橙色が入っている。 この花の色が好きだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/70/a3e97119bee2214d5abf5805d723c2b1.jpg?random=f47ae87edfa72630fd5eb31189035b62 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/95/58ae102b50c3f85678e4604c66129f49.jpg?random=e2a9964beb88f919810b058f3930d8e4 )
↓ 黒っぽくて地味な花だ。 これはとても元気でいっぱい咲く。 ジエビネっていうのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/71/839659b0bf2ea22abdbc564aecaa41da.jpg?random=b907a11a4495f0e255a20ea3b7231a1a )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/4eeafccc8d5820e7564d0c351ff42990.jpg?random=5eb315396e87aed240d30aa2f3018ebf )
↓ 牡丹も5株ほど植えてある。 毎年きれいに咲いてくれるが、もうほとんどが散ってしまった。
今咲いているのはこの花だけだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/5c/451d1e143edb9fd389dae885568adec4.jpg?random=1efdf82e5bd58b8c0c65e83863c85487 )
↓ 牡丹の花を舞台に撮影をしようと思っていたが、最近はコウちゃん達はほとんどやってこない。
これは過日(4月21日)、赤い牡丹の花を舞台に演技しているコウちゃんの画像です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0b/21d17cab69dd3c5988cf94a56848c86d.jpg?random=91d6c376c17b2a87691e428ee0d3ce7a )
明日からは5月、春も終盤で、初夏の頃を迎える。
庭の草花も、芍薬、ユリと移っていく。
そろそろシジュウカラ・コウちゃんが子供達を連れて遊びに来てくれる頃だ。
早く来てくれないかな・・・・・・・・
カメラ:Panasnic FZ100(一部テレコン装着)
レッタチソフトによる画像補正実施