デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

もうすぐ巣立ちかな? - 今季二度目のシジュウカラ営巣 ー

2022年07月03日 15時01分42秒 | 野鳥撮影実習

2022/06/25(土曜日) 晴れ

最初のヒナが孵化してから今日で16日目になる。
オイらは起床して身支度を整えると一番初めに巣箱の中の様子を確認する。

親鳥がエサ(虫)を運んでくると一斉に口を大きく開いて催促する。
7羽のヒナは全員?元気だ。

ヒナ達は大分大きくなり、巣箱の中で羽を広げたり、羽ばたいたりするようになった。
狭い巣箱の中で飛ぶ練習をするヒナもいる。


親鳥も巣箱に戻ってきてもいきなり巣箱に入るようなことはしないで、巣箱の周りの
枝に止まって辺りを見回したり、下の方(地面の方)を見たりして安全を確認してから
入って行く。
(今まではエサ(虫)を咥えて戻ってきて、すぐ巣箱の中に飛び込んでいた。)
ヒナの巣立ちに備えて安全を確認しているのかもしれない。

外を気にして出入り口(丸穴)を覗こうとするヒナもいる。

丸穴から顔を出している。

乗り出すような身振りをしている。 巣立ちかな?

ヒナ達はまた巣箱の中でまったりしてしまった。
親鳥はときどきヒナに巣立ちを促す(ように見えた)のだが・・・

シジュウカラ(ヒナ)の巣立ちは孵化から18日目ぐらいとのことだが、オイらの計算は
いい加減だから正確な18日目が何日なのかは定かではない。
巣立ちは明日かな? 明後日かな?
ところが・・・
   明日(26日(日曜日))は大事な用事で午後1時10分頃には家を出なくてはならない。       
   明後日(27日(月曜日))はこれも大切な用事で午前8時には家を出る。
よわったねぇ・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする