この日は、田辺市と御坊市に「仕事」がありました。
本当です。
で、ちゃんと前日に調べておいたらよかったのですがお得意の「うっかり」で
調べずに出てきてしまったものですから、天下の雀様にさっそくメールをしまして
南紀うどん情報を仕入れました。
「田辺の方で、ほら・・あの・・うどん屋さんありましたよね?!」って。
ええ加減なメールにも、親切に答えてくださいます。
「ああ!そう!頑固うどん!」
すぐにそこからは、電話番号、住所を連絡いただき、もう絶対行くぞ!モードに突入です。
あいにく地図を持ち出してきておらず、途中「和歌山県道路地図」1500円也を仕入れましての訪問。
JAを正面にみて右折・・・あった!!
ん・・・?釜あげ。
目を引くメニューの札
かっこいい文言。
でもね、大将とお話していてわかったのですが、こちらの大将は
「うどん」の麺を前面に出すのではなく、「料理」としてのうどんを大切にしたい
そうなんです。
なるほど・・・だから、「頑固セット」とあっても、いわゆる定食じゃないわけです。
こちら生醤油です。「頑固」な麺です(^^)
珍しい!生麩の田楽です。
日高川にきて、生麩の田楽をいただけるとは思ってもみませんでした!
あたたかくて、とっても美味しいんです。
<前知識>ぴっぴとは、うどんのこと。
幼児語で「おぴっぴ」と言うそうですよ。
そして醤油豆とあげぴっぴです。
ぴっぴの下にあるのは、うどんの端を薄くして揚げたものだそうです。
せっせと撮影しておりますと、大将が隣に来て自らうどんを持ち上げてくださいました。この麺、ごらんあれ!
そして、こちらのブログをごらんの皆様へ先行情報!!!
冬季限定 「うちこみうどん」を検討中とのことです!
打ち込みうどんとは、生麺から煮込む 煮込みうどんだそうです。
生麺から煮込むためとろみもでて、温まるようですよ♪
もちろんたくさんの具材も一緒に・・・どじょうも入るらしいです!?
雀さんレポートには、大将のお顔も出ています。
ごらんくださいね→ここ
本当です。
で、ちゃんと前日に調べておいたらよかったのですがお得意の「うっかり」で
調べずに出てきてしまったものですから、天下の雀様にさっそくメールをしまして
南紀うどん情報を仕入れました。
「田辺の方で、ほら・・あの・・うどん屋さんありましたよね?!」って。
ええ加減なメールにも、親切に答えてくださいます。
「ああ!そう!頑固うどん!」
すぐにそこからは、電話番号、住所を連絡いただき、もう絶対行くぞ!モードに突入です。
あいにく地図を持ち出してきておらず、途中「和歌山県道路地図」1500円也を仕入れましての訪問。
JAを正面にみて右折・・・あった!!
ん・・・?釜あげ。
目を引くメニューの札
かっこいい文言。
でもね、大将とお話していてわかったのですが、こちらの大将は
「うどん」の麺を前面に出すのではなく、「料理」としてのうどんを大切にしたい
そうなんです。
なるほど・・・だから、「頑固セット」とあっても、いわゆる定食じゃないわけです。
こちら生醤油です。「頑固」な麺です(^^)
珍しい!生麩の田楽です。
日高川にきて、生麩の田楽をいただけるとは思ってもみませんでした!
あたたかくて、とっても美味しいんです。
<前知識>ぴっぴとは、うどんのこと。
幼児語で「おぴっぴ」と言うそうですよ。
そして醤油豆とあげぴっぴです。
ぴっぴの下にあるのは、うどんの端を薄くして揚げたものだそうです。
せっせと撮影しておりますと、大将が隣に来て自らうどんを持ち上げてくださいました。この麺、ごらんあれ!
そして、こちらのブログをごらんの皆様へ先行情報!!!
冬季限定 「うちこみうどん」を検討中とのことです!
打ち込みうどんとは、生麺から煮込む 煮込みうどんだそうです。
生麺から煮込むためとろみもでて、温まるようですよ♪
もちろんたくさんの具材も一緒に・・・どじょうも入るらしいです!?
雀さんレポートには、大将のお顔も出ています。
ごらんくださいね→ここ