
「うーん。生姜たくさんすって温まりたいなあ・・・」
と贅沢発言をする主人

自宅で「ほら、ここにあるよ」


「桂ちゃんがええなあ」
まったく聞く耳



ええけどな。
鴨汁させてもらうわ


鴨汁に添えられている「粉山椒」を入れると、大人の風味が広がります。
「プレーン」な鰹の美味しさ+「河内鴨」の甘味とコク+「大人の日本の香」が織り成す旨さです

おかんが支度してくれる、絶品 ツムラさんとこの河内鴨入り「鴨汁」が登場すると
寸暇を置かずに麺があがります。


このあたりのタイミング。
当たり前のように見えて、実は意識してくれているお店とそうでないお店があるんですよね。
酷いところになると、ラーメンと炒飯の定食で、先に炒飯だけきて食べ終わったころにラーメンが
来るとか・・・(ほんまにあるんですよ)
乾いていないネギ
基本の「キ」かもしれませんが、意外と難しい?面倒?なことみたいで
ネギの乾いているお店率は高いですよね・・

美味しい釜揚げうどんと、楽しい桂ちゃんのお話で今日も大満足させていただきました。
ごちそうさまでした!