まいにち元気

まいにち元気でいられたら、最高やね!

うどん好きのあゆが徒然なるままに
大阪の讃岐うどんを食べ歩き♪

第三回 関西讃岐うどん巡礼 第7番札所 東住吉区「かどっこ」

2010-03-14 11:40:17 | うどん食べ歩き

「かどっこ」と言えば・・・やっぱりしっぽくでしょう!

こちらで、しっぽくが始まると、「冬がきたなあ」となるわけです。
もう春ですが・・・(過熟成汗)
※ネタ好き整体師ひろさん情報によると2月いっぱいでこのメニューは終了したそうです。

息子は肉うどん





わたしは、ちょっと珍しいもんを・・・・と思って「湯だめ」






かどっこのおうどんは、「タイミング」にすこし左右されるところもあります。
そのタイミングが合わなかった方のご意見を見ているとかなり厳しいものがありますが、
バッチリ茹で立てに当たった人のご意見は、絶賛です。

だって・・・大阪市内で、自家製麺、こだわりの讃岐派がこの価格ですよ!






まぁ、みなさん。
かどっこの「癒し空間」と「ほっこりした味」「ガッシリ麺」を味わってください。




第三回 関西讃岐うどん西国三十三ヶ所巡礼開催中♪
あと二週間とちょっととなりました。
たとえ一軒でも二軒でもいかがですか?
新しい麺との出会いがあるはずですよ!

http://kansaisaigoku.blog60.fc2.com/ここから、チェックシートをダウンロードしてね♪

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« どぉこだ | トップ | 第3回関西讃岐うどん巡礼 第... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (岸和田市民)
2010-03-14 19:06:43
あゆちゃん まいどーです。

うどんは生もんやもんな。
炒飯も生もん。
コンディションは毎日変わるやろけど
やっぱりあげたては一番うまいやろ。

もちろんつくる人のかだらの調子もあるやろし
食べる人の調子もあるやん。
せめて健康なかだらでいたいもの。
まいにち元気。
めだせチャイナドレス・・・。

ん・・・なんか違たなぁ。
返信する
うすあじ (きしちゃん)
2010-03-14 22:00:14
汁が透明でまるでスープのようですね。塩味なのでしょうか?

私のブログにも、うどんや情報を載せてみました!美味しかったですょ!
返信する
こんにちは (くさか)
2010-03-15 04:26:24
すてきです。

外食にがてですが、
私も、スーパーの袋うどんでなく、やっぱりお店で食べたくなりました。
とりあえず、近い堺のお店に行ってみます。

返信する
Unknown (ひろ)
2010-03-15 08:07:36
なんでいまごろ?

そんな思いでしっぽくを見てしまいました
たしか2月いっぱいで終わりのはず・・・
これを見て食べに行く人がいたら愉快ですね ↑_(ΦwΦ;)Ψウケケ
返信する
岸和田市民さんへ (うどん好きのあゆ)
2010-03-15 08:09:21
食べる人の調子って大きいと思いますわ。
プロはしんどいよなぁ。

めだせチャイナドレス
南京町に特注そろそろしとかなアカンかな(汗)
返信する
きしちゃんさんへ (うどん好きのあゆ)
2010-03-15 08:12:31
きしちゃんさんも、うどん紹介されるなんて!
早速、拝見します。

出汁は、いりこ風味のいわゆるうどん出汁ですよ。
返信する
くさかさんへ (うどん好きのあゆ)
2010-03-15 08:15:53
わぁ、覗きにきてくれてありがとう
お仕事で徹夜時間?今朝は早かった?すごい時刻やね。

堺のはちまん、一緒に行きたいね~
あそこなら近いよね!
返信する
ひろさんへ (うどん好きのあゆ)
2010-03-15 08:19:11
わかりました!
今すぐ、先月で終了と追記しときます。
ありがとうございます。
巡礼ネタはあと二軒
何とか、今月中に間に合いそうです。
返信する
うろん抜きで! (akio☆私信!)
2010-03-15 09:19:20
うろんの具で呑みたい!
焼きうろんでビールするが♪
普通のうろんで酒飲まない(汗
甘辛い牛肉で日本酒が飲みたい♪
でわ!大阪場所の支度部屋で再見♪
返信する
なるほどなあ ()
2010-03-15 11:40:15
ゆでたてに当たらないといけないのかあ。
それはそうやな。
息してるもんな、グルテンも。
外れ当たったときは、日頃のなんちゃらやね。
返信する

コメントを投稿

うどん食べ歩き」カテゴリの最新記事