今日の昼は催事参加の雅次郎へ。
色々複雑な事情があり、主人は高校1年あちらの末娘の通学自転車を奈良まで回収しに行かねばなりませんでした。。 。
『どうしたん?!』
金曜日の夜
主人の携帯が鳴りました。
『え?そうなん?』
『え?鳳?!』
なにがあるかわかりません。
天然水洗車を駐車場で手早く済ませ、久しぶりに色白ナリちゃんで出発!
この天然洗車時に活躍するのが・・・
(1)団平ちゃんとこに行ったとき、駐車場空き待ちの間にホームセンターで買った
一枚980円もの高給水タオル
(2)傘2本
なのであります。
(2)の傘は、一つは自分が差すためにあるのですがもう一本必要ですが
あと一つは「天井」部分を洗うときに必要なんです。
布を天井に放り投げ、傘で引っ張る。
背の低い私には車の天井なんて全く手が届かないからです。
あ、ちなみにナリちゃんとは、娘が命名した私の車の愛称です。
東大阪の娘を迎えに行き、奈良へ。
時間帯と場所的にちょうど都合良かったので、そのまま八尾西武へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/c618004c7d349f45e2acab6f76ed9441.jpg)
主人、主人の娘。
息子、娘、わたし。
五名でイートイン!
さて、今年の雅次郎の会場は広いホールの一番奥をパーティションで仕切っただけ。
中の空間はゆったりで、前回のような窮屈さはなかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/3756595242da78fbd74769cc5d7850d4.jpg)
メニューは、うまぁ豚カレーうどんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/0cbd5590ba485e931f6aab35b541aa82.jpg)
揚げもち海老ぶっかけ(温、冷)
各525円です。
他に、とんかつ、ちく天、海老フライ、カキフライ、唐揚げ、じゃこ飯。
席は常に満席。
しかし、今日の荒天で真昼に関わらずお待ちはほとんどなかったです。
夕方は客足伸びたかな??
催事で出ると言うことは、大変な労力やと思いますわ。
面倒なだけかも?
なんて、素人のわたしは見ていて思いましたが。
当然なんらかの店主の思いがあるんでしょうね。
あと2日、頑張ってください!
人生、一年先はホンマわからんな。
考えるの嫌んなる。
考えてもしゃあない。
ましてや、他人。
しかしやなぁ。
家庭環境って大きいです。
はあ。二年後、息子は公立高校行けるんやろか
春から中学二年の息子の話は、また次回(笑)
色々複雑な事情があり、主人は高校1年あちらの末娘の通学自転車を奈良まで回収しに行かねばなりませんでした。。 。
『どうしたん?!』
金曜日の夜
主人の携帯が鳴りました。
『え?そうなん?』
『え?鳳?!』
なにがあるかわかりません。
天然水洗車を駐車場で手早く済ませ、久しぶりに色白ナリちゃんで出発!
この天然洗車時に活躍するのが・・・
(1)団平ちゃんとこに行ったとき、駐車場空き待ちの間にホームセンターで買った
一枚980円もの高給水タオル
(2)傘2本
なのであります。
(2)の傘は、一つは自分が差すためにあるのですがもう一本必要ですが
あと一つは「天井」部分を洗うときに必要なんです。
布を天井に放り投げ、傘で引っ張る。
背の低い私には車の天井なんて全く手が届かないからです。
あ、ちなみにナリちゃんとは、娘が命名した私の車の愛称です。
東大阪の娘を迎えに行き、奈良へ。
時間帯と場所的にちょうど都合良かったので、そのまま八尾西武へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/13/c618004c7d349f45e2acab6f76ed9441.jpg)
主人、主人の娘。
息子、娘、わたし。
五名でイートイン!
さて、今年の雅次郎の会場は広いホールの一番奥をパーティションで仕切っただけ。
中の空間はゆったりで、前回のような窮屈さはなかったですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/3756595242da78fbd74769cc5d7850d4.jpg)
メニューは、うまぁ豚カレーうどんと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/0cbd5590ba485e931f6aab35b541aa82.jpg)
揚げもち海老ぶっかけ(温、冷)
各525円です。
他に、とんかつ、ちく天、海老フライ、カキフライ、唐揚げ、じゃこ飯。
席は常に満席。
しかし、今日の荒天で真昼に関わらずお待ちはほとんどなかったです。
夕方は客足伸びたかな??
催事で出ると言うことは、大変な労力やと思いますわ。
面倒なだけかも?
なんて、素人のわたしは見ていて思いましたが。
当然なんらかの店主の思いがあるんでしょうね。
あと2日、頑張ってください!
人生、一年先はホンマわからんな。
考えるの嫌んなる。
考えてもしゃあない。
ましてや、他人。
しかしやなぁ。
家庭環境って大きいです。
はあ。二年後、息子は公立高校行けるんやろか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
春から中学二年の息子の話は、また次回(笑)
もしかして、ボクよりもしっかりもんに見えるなあって。
もしかしてじゃなくてその通りですっていうツッコミはやめてね
いまや、アレですから。
たくさんのうどん好きな皆さんとうどん店主様に成長を見守っていただいておりますm(__)m
普段の行いは悪くないと確信してるんですが…
あの背の高さ羨ましいです。
まだまだ背が伸びそうですね!
ちっちゃいおっさんは少し分けて欲しいです。
合わない時はそんなもんなんですね。
お気の毒(;_;)
日頃の行いについては、自己申告ですし。スルーさせていただきます
自分が収まるだけの家を私に用意してくれないかな??と期待しながら
毎月高い塾代を支払う母です。
やっぱり美味しそうですね。
是非お店でも出してほしいですよね!
汗流しながら堪能したいです(^^)