エンジョイ☆ずよっちランド♪

転勤族の妻です♪全国津々浦々、出会いに感謝(^^♪
草加→府中→仙台→敦賀→釧路→現在枚方に停滞中(途中単身赴任3年)

万博公園に初めて行きました(*'▽')♪

2017-03-27 | 大阪でのお出かけ&暮らし

伊丹空港から飛行機に乗るときにいつもモノレールから見ている太陽の塔♪

こちらに越してきて はや8年が過ぎましたが
遠くから見ているだけで、未だに万博公園に行ったことがありませんでした。

特に深い意味はなく
何処にも行くところがなかった先日の祭日
手作り弁当とエビスビールを持って
ピクニック♪に行きました(^^♪

近くで見る太陽の塔は 迫力があり ドキッ(';')スッゴー!!とします。

さすがのセンスですね~。

立ててから40年以上経過しているそうですが、そんなに古びた感じはありません。

万博公園は、と~~~っても広い公園で 老若男女でにぎわい 想像以上の華やかさでした。

 

梅の木が立ち並び 丁度満開でした。

そこには 珍しい(?)野鳥がちょんちょんと行ったり来たりしています。
(すずめ、からす、はと、以外はすべて珍しいと思っている私です)

↑ 上の写真に 小鳥が1羽いるのわかりますか?
枝に止まっている姿をなんとか撮ろうと苦戦するも
チョロチョロチュンチュンと飛び回り
静止状態を撮るが難しいです。

 

↑ 向かって 左側にもいるの…わかりますか?

晴れてはいたけど、明るさがいまいちでわかりにくくてすみません…

 ↑ ウグイスなのか、メジロなのか…

パソコン教室のお客さんに教えていただき
ウグイスとメジロが違うってことは知っています。

が、これがどっちなのかは判断できません。

これはまた違う少し大きめの野鳥でした。
動きが素早く撮るのが大変です。

カメラを構え 上ばっかり見ているので 足元が危ないです((+_+))

パソコン教室のお客さんに教えてもらいましたが
鳥を撮る時、つまづいて転ぶことも多いそう…

じっとはしていますが、いまいち上手に撮れません
残念です。

 

太陽の塔の後ろ側…見た事ありますか・・・?

びっくりしました!

( ゚Д゚)コワッ!!!

黒い太陽がメラメラしています…

さすがの太郎さんのセンスです。

万博公園はとてもとても広く ぐるっと歩くだけでもいい運動になりました。
お花がきれいに整備されていてとてもきれいです。
今まで行った公園の中で 最も大きい公園のような気がします。

気合を入れて作ったお弁当ですが
写真を撮るのを忘れました。
お見せできずに残念です…((+_+))
なのでイメージしてください・・・

ごちそうさん風おにぎり(一人2個)♪
・少し甘めの黄色いたまごやき♪
・うまいぞ、でかいぞ、鳥のから揚げ♪
・ウィンナーとピーマンのジュージュー焼き♪
・きゅうりとニンジンのほっそりあっさり漬け♪ 
・美肌ブロッコリーのゆでただけ少々♪ 
・ぷりっとプチトマト一人1個半分に切っただけ♪
・りんご…ごりら…らっぱ♪ 
・あま~いいちご♪
・エビスビール一人2本(うち1本はフラペチーノ(>_<))

溶けるかと思い、誤って凍らせてしまったビールを持って行きましたが
全然溶けていませんで…
シャーベットビールをおなかに入れたら
とてもとても冷えました((+_+))


また行ってみたいです、万博公園♪

おさるさんを押していただけると励みになります。

ありがとうございました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする