マイティの Awesome Cooking

アメリカのテキサスから日々のレシピを配信しています♪どうぞ気軽にお立ち寄り下さい。

シンプルで素朴なイチゴのロールケーキ

2014-06-18 | お菓子、デザート


週末、お友達が「父の日バーベキューをするからおいでー。」と誘ってくれたのでお邪魔しました。

父の日バーベーキューだから、ご主人は座ってビールでも飲んでるのかと思ったら

私たちにめっちゃお肉を焼いてくれて、子供達にホットドッグまで作ってくれて

最後はコーヒーまでいれてくださって

父の日なのに逆にスイマセンって思いつつも

美味しいお肉を堪能させて頂きました。

写真がないのが残念なんですが、骨付きの豪快なお肉は柔らかくて、中がピンク色でジューシーでめちゃめちゃ美味しかったです。



そして何か手土産を持っていかなきゃなぁ~と悩んでたら

「この間ごちそうになったロールケーキ作ってきて~。」と、リクエストされたので考える手間が省けました。

そういえば、こっちに来てからロールケーキをリクエストされたの3回目です!

こっちのロールケーキって日本のものとまったく違う気がします。

まずクリームの甘さが違います!めちゃめちゃ甘いのに、さらに全体をチョコレートやアイシングでおおってたりします。

そして生地のキメが粗いというか、ボソボソしてて、厚みがない気がします。

そのせいか?甘さ控えめで生地がふわふわで口溶けのよい日本のロールケーキってウケがいいです。

というわけで、なるべくシンプルで素朴な感じのロールケーキを作りました。

イチゴのロールケーキ
【材料】
(スポンジ)
卵・・L3個
グラニュー糖・・・45g
薄力粉・・・60g
サラダ油・・・20g
生クリーム・・・120ml
グラニュー糖・・・20g~お好みの甘さで
イチゴ・・・5、6個
【作り方】
1.ロールケーキ型にバターを塗り、クッキングシートをひいておく。薄力粉は2回振るっておく。オーブンは180度に余熱する。
2.ボウルに卵を割り入れ、ハンドミキサーで泡立てる。砂糖を2、3回に分けて加え、白っぽく膨らむまで泡立てる。

3.2に振るった薄力粉をさらに振るいながら加え、ヘラで泡を潰さないように底から手早くかき混ぜる。
4.サラダ油を加えて全体につや良くなるまで混ぜ合わせる。
5.型に流し入れ180℃のオーブンで10分ほど焼き、焼きあがったらクーラーの上で冷ます。
6.スポンジを焼いている間に生クリームにグラニュー糖を加えて泡立てる。ラップをかけて冷蔵庫で冷やしておく。
7.スポンジの粗熱が取れたら、全体に6のクリームを塗り、小さくカットしたイチゴを散らし、手前から巻く。冷蔵庫で冷やして形を落ち着かせる。

食べやすい大きさに切ってお召し上がり下さい。



スポンジがふわふわで美味しいーーー!!

私は甘さ控えめにしましたが、生クリームはお好みの甘さに加減して下さい。




いつも応援ありがとうございます。
皆様の応援、とても励みになっております。

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へにほんブログ村



最後まで読んで頂き誠にありがとうございます。


Homemade Cakes テフロンセレクト加工 ロールケーキ型 DL-5549
クリエーター情報なし
貝印
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする