ビーズうさぎのハナちゃんです!!

日々の生活、山登りや釣り、ドライブなどをアップします。ここの所、巨樹めぐりがメインですが!(汗)

愛知県豊田市、小原大倉町「教聖寺のボダイジュとイチョウノキ」(市指定)です!!

2024-05-17 18:39:00 | 巨樹・大木
 小原大倉町は、豊田市役所の北東約22km、豊田市役所小原支所の東約2kmのところ

 豊田市役所小原支所を北へ出て国道419号線を東へ進みます

 約2.3kmで「PINESゴルフクラブ」の看板の先を右(南東)へ

 約800mで右手に教聖寺山門です

 すぐ先の道路脇に車を止めさせて頂きました

 真宗高田派 教聖寺の寺号標です

 山門を入ると正面に本堂です

 本堂前に一つ目の目的のボダイジュです

 東側から

 説明版です
   市指定文化財(天然記念物)
     ボダイジュ
       指定   昭和58年11月25日
       樹高   約11m
       胸高囲  約2.2m
       根回り  約 8m
       枝張り  約10m
 この指定樹の幹は、根元で南北に分かれ、斜め上にそれぞれ伸びています。
 さらに北側の幹は、地上1.5m地点で東西に分かれています。
 ボダイジュは寺院の庭木として珍重されており、教聖寺のものは小原地区で確認できる唯一の古木のボダイジュになります。
      豊田市教育委員会

 境内南端に二つ目の目的のイチョウです

 東側の道路から見ました

 東側から

 南側から

 説明版です
   市指定文化財(天然記念物)
     イチョウノキ
       指定   昭和58年11月25日
       樹高   約27m
       胸高囲  約5.2m
       根回り  約25m
 この指定樹の下部にはこぶが多く、また各所に気根があり、古木の風格が漂っています。
 萌芽も多く、秋には根元から頂上部まで黄金色に色づく様を見ることができます。
       豊田市教育委員会

 西側から見上げました

 では、次へ行きましょう

2024・4・13・9・20

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 愛知県豊田市、小原田代町「八幡神社の田代の二本スギ」... | トップ | 愛知県豊田市、市平町「津島... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

巨樹・大木」カテゴリの最新記事