TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

GODZILLA

2014-01-31 23:42:51 | J-FUSION
家に帰ってテレビをつけたら、たまたまNHKのニュースで何故かゴジラのテーマを特集していた。途中から見たのでなんの話だったのかはよくわかんなかったけれど…。なんでも明日ゴジラのテーマの演奏会があるらしい。
実はたまたま今日の帰りの通勤音楽で、野獣王国の「GODZILLA」を久々に聴いていたもので、これまた一つの偶然だったのかな。
みんな知ってる伊福部昭のゴジラのテーマ、あのおどろおどろしさは確かにゴジラが今にものっしのっしと出てきそうで怖いすよねぇ。
それを野獣王国がやると…こんな感じ。
GODZILLA
http://www.youtube.com/watch?v=MdTQijqlHIs
なんだかメタリックな重厚感のあるゴジラのテーマだけにメカゴジラのテーマ?みたいな。
でもこのアレンジ大好きです。こういう有名な曲のアレンジモノって面白いですね。

そこでゴジラ繋がり…一昨年だったかな、購入した奥本亮の「COMING THROUGH」というアルバム。1曲目のタイトルが「GODZILLA VS KING GHIDARAH」という曲。ほ~これもまた伊福部サウンドをハードなフュージョンにしたてたんかいな、と思いきや、よく見れば奥本亮のオリジナルなんだそうで。な~んだ。
GODZILLA VS KING GHIDARAH
http://www.youtube.com/watch?v=uHa74LscAuE
でもなんだかそれっぽくもあり、本当のゴジラ対キングギドラのテーマかと思ってしまいますよね。でもこの曲はキーボード奥本亮で、ベースがDAVE CARPENTER、そしてドラムはなんとSIMON PHILLIPS。この3人のトリオ演奏なのです。特にSIMONのドラミングが上原ひろみトリオを更にハードにしたようなプレイ。めっちゃカッコエエ。(アルバムにはDAVE CARPENTERがエレキベースを弾いているバージョンも収録されています。)ちなみにこのアルバムはSTEVE LUKATHERにBOBBY KIMBALLも参加しているというかなりTOTO的な作品だったりします。

今日の通勤音楽
ABACAB / GENESIS
FULL FANTASY / 野獣王国
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然の無駄遣い 2

2014-01-29 23:49:13 | Weblog
今日、山手線で移動したときのこと。
誰も座っていない座席が2席。
覗いてみると、よくありますよね、こういうこと…いわゆる住処をお持ちでない方が残して行ったものであろう、ぼろ布のような文字通り汚い帽子と、何が入ってるのかわからないゴミ袋が二つ、言ってみれば不審物ですね…が座席に放置されていたのでありました。電車が駅に止まり乗ってくる人はみんな座席目当てに近づくんだけど、すぐその存在に気付いて必ず後ずさり。もちろん誰もどけようとはしません。だって触るのもはばかられる汚さですからね。
あ~あ、変なのを見てしまったと思いつつ山手線を下車。

さて一仕事終えて、再び山手線。乗ったところでまた空席が…と思ったらあったんです。そのボロ帽子と不審なゴミ袋が。一仕事している間に恐らく山手線2周しているくらいの時間が経過していたんでしょう、全くもって先ほどと同じ状態のままで座席に鎮座していたのでありました…。

てか、この偶然って凄くない?ってこと。
偶然にも同じ車輌の、同じドアから乗った、ということですから。
単純に計算すると山手線一本の列車は11両。それぞれの車輌には4個所ドアがありますから、一本の列車のドアは44箇所。で、日中の山手線は同時に同方向にぐるぐると走っている列車が15本以上ありますんで、今回のようなケースに遭遇する可能性は多く見積もっても1/660の確率となります。すなわち0.15%。なかなかないですよね、こういうこと。毎日乗る列車だと、同じ列車の乗車位置で、ということはありますから、それほどの偶然性はないものの、こういうたまたま出かけた時に乗る位置って、大体人の少ないところに並ぶか、階段下りてすぐくらいの場所で乗るものですから、その乗車位置には意図的なものはなんにもありません。
いやあこんな偶然ってラッキーだったな~などと思いたいのはやまやまなれど、こんな偶然自分にとってなんにも得にならん、というか迷惑この上ない偶然なわけで。
以前にも自分にとって何もメリットのない偶然、という話を書きましたが、今回もそれとおんなじ、いやむしろ迷惑な偶然なだけに性質が悪い。ホント自分の持っている限りあるであろう偶然・まぐれ遭遇ポイントをまた無駄に消費してしまったなぁ~やれやれ…というまたもやつまらん話なのでした。

今日の通勤音楽
CONQUISTADOR / MAYNARD FERGUSON
IT'S A JACO TIME! / 櫻井哲夫JACOトリビュートバンド
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寂しすぎるね

2014-01-28 23:41:33 | その他の音楽
弟3人を亡くし、とうとう一人になってしまったBARRY GIBBの最新映像。
あまりに切ない姿に涙が…。

今日の通勤音楽
JEFF PORCARO SESSION WORKS
BREEZIN’ / GEORGE BENSON
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰なんだろう…

2014-01-27 23:59:28 | J-FUSION
昨日子供と行ったTSUTAYAの中古売り場で見かけたスフィアのアルバム「THIRD PLANET」。
そういや平井クン、TRIX辞めた後はほぼスフィアとその仲間たちの専属ギタリストみたいな存在になってたな~、じゃこのアルバムも平井クンギター弾いてるのかな~なんてふと思い、来月にTAKE-SUTOライブにも行くことだし、値段も数百円だったんで思わず買ってしまったのです。
だけど…CDにはミュージシャンクレジットは一切無し!もちろんギターの音バリバリに入っているんだけど、誰が弾いているんだかわかんない…。なんぼTRIXでたくさん聴いたギターの音とはいえ、音だけで平井クンが弾いている!なんて判別つきませんわな…。やっぱりアイドル系はその辺軽視されちゃうのね。

ちなみにスフィアといえば声優ユニット。
声優といえば…永井一郎さんがお亡くなりになったとか…。
我々世代は永井さんの声と一緒に育ったようなもの。波平さんはもちろんのこと、うる星やつらの錯乱坊とかガンダムのナレーションとか、とにかくいつもテレビをつけたら永井さんの声が聞こえていたと言っても過言ではないでしょう…。時代は代わっていくもの。
ご冥福をお祈りします。

今日の通勤音楽
THE HOWLAND/IMBODEN PROJECT / THE HOWLAND/IMBODEN PROJECT
MARATHON / SANTANA
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SIMON PHILLIPS DEPARTED TOTO

2014-01-25 23:41:20 | TOTO&FUSION
なんとも残念なニュース…。
SIMON PHILLIPSがTOTOを脱退したそうです…。
う~んこれ以上何も言えない…。

新たにKEITH CARLOCKが加入ということで、最近のSTEELY DANでも活躍していたドラマーだけに、JEFFに近い存在なのかな。
楽しみですと言いたいところだけど、4月の来日を前にしたあまりに急な話。ショックの大きさにそこまでの気分になれないのが正直なところなのです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CROSSOVER THE WORLD / 神保彰

2014-01-24 23:24:46 | J-FUSION
神保さんの新作「CROSSOVER THE WORLD」を聴きながら思った。
最近の神保さんの活動って、かなり固定化しているよね。熱帯も辞めてしまった今では毎年前半はワンマンオーケストラやって、その合間にCASIOPEAや野呂一生INSPIRITSやりつつ作曲してレコーディングして、年明けにソロアルバム出してカバーアルバム出して…のループ…。以前はDIMENSIONやストさん、本多俊之のサポートやったり、BROMBOやINTELLIGENT JAZZやPYRAMIDというようなユニットで活動したり…そんな様々な活動があって音源としてもいろいろと残されているんだけど、最近でのそういったユニッドたはサポート的なレコーディングは…例のアニソンカバーぐらいでしょうか。で、この「CROSSOVER THE WORLD」も…正直マンネリを感じてしまうのです。むしろ90年代にリリースされた一連のホーンセクションやボーカルを交えたソロアルバムシリーズの方が音楽的なバリエーションはあったと思うんですね。ABRAHAM LABORIELとOTMARO RUIZにALLEN HINDSというほぼ固定化したメンバーはそれはそれで素晴らしいんだけど、ライブをしない以上、CD演奏の再現性に拘る必要もないんだから、ここまで固定メンバーに拘らなくてもいいのでは、とも思うわけで。しかも、レコーディングの時だけしか演奏されない曲が蓄積されていくのもなんだかもったいないし。どうせライブしないのならならライブでの再現性を考えずにいろんな人を集めていろんなスタイルでレコーディングした方が聴く方にとっても面白いと思うんだけどどうなんでしょうかね。そんな意味から「JIMBO DE COVER 3」にボーナストラックで入っているアニメ「となりの関くん」テーマの「SET THEM FREE」は異色のスタイルで楽しめた、というのもあります。ま、なんにしても本来のミュージシャン・ドラマーとしての活動のバリエーションをもっと増やしてほしいと願うところなのです。神保さんのいろんな顔が見たい…。今回のLEE RITENOURとの共演ライブはそんな思いもあって、是非とも行きたいと思ったわけです。

ところで、「となりの関くん」のエンディングPVが公開されています。神保さんが学生のかっこして筆箱やら弁当箱を鉛筆で叩いている、新作2枚同時購入特典で付いていた映像と同じものです。

CROSSOVER THE WORLD / 神保彰
AKIRA JIMBO(ds)ABRAHAM LABORIEL(b,vo)OTMARO RUIZ(keys,vo)ALLEN HINDS(g,vo)MICHAEL LANDAU(g)

今日の通勤音楽
FROM NEW ORLEANS TO NEW ORLEANS / 黄啓傑
CROSSOVER THE WORLD / 神保彰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナニこれ

2014-01-22 22:54:01 | J-FUSION
今後もナニこれシリーズができてしまいそう…。
今日HMVから来たメールに「DIMENSION関連発売決定!」なんてのが。
てっきり勝田一樹のソロアルバムリリースネタかと思って見てみたら、なんだかよくわからない輸入盤の12インチシングル…すなわちアナログレコード。ぜぇ~ったい日本のDIMENSIONじゃないよね。確かにJAFROSAXはUKでもリリースされましたから、ありえなくはないと思ってしまうところが危険なんだけど。
間違って買ってしまった日にはどうしてくれるんだろ。

今日の通勤音楽
26 / DIMENSION
I'M NO HERO / CLIFF RICHARD
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の好みなるもの

2014-01-21 22:36:10 | Weblog
小生の昼飯は未だLAWSONのサンドイッチやおにぎりなのですが、最近の好みなるもの。
まずはおにぎり。
いつの間にやら復活したんです。レギュラーメニューとしての焼きたらこおにぎりが!小生おにぎりと言えば焼きたらこですから、最近流行りの生たらことか明太子では駄目なのです。「焼き」でなければいかんのです。この復活はうれしい。大体毎週木曜日がおにぎりデーなのですが、毎週のように喰っております。…ただ願わくば以前のような焼きたらこの輪切り一切れのスタイルに戻ってくれないかな~と。復活したのはいいんだけど、今の焼きたらこおにぎりに入っているのはほぐし身なのです。あの輪切り一切れの豪快さが懐かしいな…。以前に比べてたらこの値段が高くなってるんですかね~。値上げしてもいいから戻ってほしいと切に願っております。
それとパン。
「ヨード卵光と北海道産牛乳で作ったなめらかクリームパン」!
これたまらんです、美味いです。菓子パンじゃなくってデザートですよ。シュークリームの代わりになります。主食とデザートの一石二鳥。これだけあれば幸せ…と感じてしまうのです。でもね、これがまた…やっぱり人気商品だからなのでしょうか、朝会社行く前に立ち寄っても、なかなかお目にかかることができないレア(?)な商品なのです。毎日の日課として、LAWSONに行ったらまずパン棚を見てこのクリームパンを探すのですが…買えるのは2週間に1回くらい。それほどレアなんですよ!(朝の時間帯でなければどうなのかわかんないけど)とにかくこのクリームパン、オススメなのです。

今日の通勤音楽
MINUTE BY MINUTE / DOOBIE BROTHERS
JIMBO DE COVER 3 / 神保彰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FERGIE FREDERIKSEN 死去

2014-01-20 23:25:19 | TOTO&FUSION
2年半ほど前にFERGIEが末期癌だというニュースが流れましたがその後カムバックし、オリジナルアルバムを2枚もリリースし、FREDERIC SLAMAのユニットAORへの参加、更に一昨年には来日するなど、治ったのかどうかはともかく、ある程度癌を克服されていたものと思っていましたが…ちっともそんなことなかったんですね。むしろ死期を悟って、それまでにとにかく音楽活動に、そして残りのわずかな時間を生きることに精力を傾けていた、ということだったのでしょうか。
ソロアルバムとAORの新譜のリリースは昨年末頃でしたからね…突然といえば突然の悲報。
…その生きざまに敬意を表し、安らかに眠られることを願います。

今日の通勤音楽
INSIDE YOU / RICHARD TEE
J&K / J&K
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来ましたね~

2014-01-19 22:40:59 | TOTO&FUSION
NATHAN EASTのソロアルバム情報。STEVIE WONDERにBOB JAMES、ERIC CLAPTONやらMICHAEL McDONALDにもちろんDAVID PAICH…。そりゃあの頃の人達がわんさかと集まって作られたんでしょうね。とにかく久々の豪華でごった煮、まさにプロフェッショナルな作品なんでしょう。3/19リリース。ひたすら楽しみな1枚なのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする