TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

ぽつん

2022-10-31 23:41:37 | Weblog
一昨日通った道の脇にあった公園にぽつんとこんなモノが。

中を覗いてみたら、なんやら人の居住空間らしい。

これ、例の銀座にあった中銀カプセルタワーの一部屋らしい、というかこれいわゆるモデルルームのようですね。建物自体は解体途中みたいだし、そもそもこんなきれいな一部屋に分割できるようなもんでもないでしょうし?

それにしても実際見てみると確かに人は住めそうだけど、ビジネスホテル並み、いやもっと狭いかもしれないスペースですな。芸術的な価値、はあるんかもしれんけど、居住性という意味ではどうなんでしょうね、一時的にならともかく、生活の拠点とするにはあまりに・・・というのが正直な印象です。

それにしてもなぜにこれがこんなところにあるんだろう。

今日の通勤音楽
JUNGLE JANE TOUR LIVE (DVD) / 高中正義
STYLE / TRIX
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もしくった

2022-10-29 22:15:27 | Weblog
とある目的で初めて歩いた道中にDISK UNIONがあったので思わず入ってしまったのです。
30分ほどねばって買ったのが、MICHAEL McDONALDの「BLINK OF AN EYE」、THE POLICEの「LIVE!」そしてLES DUDEKのファーストでした。
MICHAEL McDONALDは確か未だ買っていなかったのがこの作品だけ、という記憶があったので買ったわけですが、正解でした。これでようやくMICHAEL McDONALDのソロアルバムをコンプリート。

THE POLICEのライブはいずれ買おうと思っていたものだったのは間違いなかったんで問題なし。

問題はLES DUDEKのファースト。ジャケットにあまり見覚えがなかった(ていうかジャケット写真は覚えあったけど家にあるという印象が全くなかったもので)し、なんせこんなレアな作品が中古で出回っているのって非常に珍しいですからね、もちろん曲は知ってはいたけど手元のは所有していないものと思ってなかったからこそ即買いしてしまったのですが・・・。家帰って確認したら・・・ありました。おかしいなジャケットの見覚えがないんだけどな・・・と思ってたら次のアルバムとの2枚セットモノを買っていたのでジャケットデザインが全然違うモノだったんですよね・・・だからあんまし覚えなかったんだ~ま、たまにはありますよ。こんだけCDあると間違ってしまうこともね、と自分に言い聞かせる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しくった

2022-10-28 23:22:02 | Weblog
すっごくどうでもいいことなんだけど昨日健康診断だったわけです。
で、体重計るときに上着脱ぐの忘れて着たまんま計ってしまったんですわ。
70kg超えますわな・・・。この10年くらい60kg台をキープしてたんですけど、こんなしょーもないことで70kg超えをしてしまったのは、極めて痛恨だったのです。
この記録がしばらく残ってしまうと思うと・・・見る度にこの悔しい気持ちを思い出すんだろうな~。

今日の通勤音楽
ANOTHER LIVE WORLD (DVD) / KIYO*SEN
29 NY RED / 神保彰
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Primus Feat. Geddy and Alex- South Park 25th Anniversary show

2022-10-27 23:02:32 | Weblog
Primus Feat. Geddy and Alex- South Park 25th Anniversary show


こないだここで書いたPRIMUSとGEDDY LEE、ALEX LIFESONの競演、映像が上がってました。
PRIMUSがおふざけなしで真面目にRUSHの曲を演っている、ってのがまたレア?なのかな。
取りあえずはどんな形でもこうしてRUSHが生き続けてくれるのってありがたいと思うのです。

今日の通勤音楽
DIANA / DIANA ROSS
PLAYS WELL WITH OTHERS / PHIL COLLINS

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

485系

2022-10-25 23:36:41 | Weblog
https://news.yahoo.co.jp/articles/881720c59212edd9ad689a3b61a3d41707b50305

とうとうこの時がやってきましたね。
485系という車両が全廃となってしまうようです。
485系といえば我々世代が憧れた、特急電車の代名詞。
そりゃ国鉄時代の車両ですから、全国どこ行っても特急電車といえば同じ顔で今みたいな個性はないんですけどね、それでも「特急」という言葉の響きには文字通り特別なものを感じていたわけですよ。

近年はオリジナルの485系はほぼ淘汰され、記事にもあるようなジョイフルトレイン化されたものだけが残っていて、小生にとっても「きらきらうえつ」や「リゾートやまどり」あたりが最後に乗った485系にあたるわけですが、最終的にはこの485系には60回乗った、という記録が残っています。(兄弟車両の489系も入れれば85回!てか、ホームライナーで乗ったことも数知れず)
これだけの回数を乗るような車両はJRとなって以降会社ごとに多様な車両が出現している今となってはもうあり得ないことだな~と。

国鉄は・・・もう遠い過去となってしまいました。

今日の通勤音楽
FOR YOU / 山下達郎
31 / DIMENSION
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんな音楽になっているんだろう

2022-10-24 23:22:55 | J-FUSION
https://www.hmv.co.jp/artist_%E6%B2%B3%E9%87%8E%E5%95%93%E4%B8%89_000000000465444/item_BEST-FRIENDS_13320004

河野啓三さんがアルバムをリリースするそうで。
最近ではライブ活動もいろいろとやられているようで、何よりです。
一時期は音楽業界から完全引退なのでは、というような状況でしたからね、こうしてアルバムまでリリースできるほどになられたというのはやはり相当な努力があったものだと思うところなのです。
辛い時期を克服した今、どのような音楽に到達しているんだろうか、なんて思いを巡らせつつ、発売を待ちたいところですね。

今日の通勤音楽
LIVE IN TOKYO, 1991 / SANTANA
CELEBRATE! / KOOL & THE GANG
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶なんてそんなもん

2022-10-23 20:58:18 | Weblog
日常使いしている腕時計のうち一つが壊れたようだ。
突然止まってしまったから充電が足りないのかいなと思って日向ぼっこさせていたら、動き出したんはいいけど、全然違う時間を表示していたけど、しばらく放っておいたら、数分の誤差までになっていた。
でもそこから2週間経っても数分の誤差を保ったまま。もちろん電波時計ですからね、これじゃあ使い物にならん。

ということで新しい時計を買おうと思ってビックカメラに行ってみた。
その壊れた時計に近いデザインのソーラー電波ならなんでもいいや、と思って文字盤が白いタイプのモノから選んでたんだけど、なんだか違和感というか妙なもよもやが心によぎってしまったので結局買わなかったのです。

そして、家帰って改めて壊れた時計を見てみたら、あれ文字盤白だと思ってたけど、黒やん。全然思ってたんと違ったやん、これ。というオチ。
だからなんか違和感があったのかもね。
でも10年、いやもっとかも使っていた腕時計ながら、文字盤の色が白いものと思い込んでいた自分の記憶力の馬鹿さ加減が嫌になりました。
でも毎日に近いくらいに使っていたモノに対する記憶って、こんなものなのかもね。
毎日通っている道横に突然更地ができたら、そこに何があったのかが思い出せないのと同じようなモノでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Copeland, King, Cosma & Belew "DARKNESS" - Official Live Video - New album "Gizmodrome Live" OUT NOW

2022-10-22 23:36:31 | Weblog
Copeland, King, Cosma & Belew "DARKNESS" - Official Live Video - New album "Gizmodrome Live" OUT NOW


こんなアルバムが出ていたとは知らんかった。
GIZMODROMEのライブアルバム。
しかものっけからコンニチワ!で始まったところからすると、日本公演のアルバムなのですよ。

思えば当時、GIZMODROMEが来日してライブを演る!と聞いてから行こうかどうしようか迷ってました。結果的には当日券でも、と思ったりもしていたけど仕事の関係でトラブルに巻き込まれてしまい、仮にチケットをとっていたとしても行けなかった状況だっただけに、判断は間違ってはいなかったな~なんて苦い思い出がありました。
そんな思いがあったライブアルバムが出ていたんですからね、これは聴かねばなりませぬ。
ありがたやありがたや・・・。

それにしてもSTEWART COPELANDのこの手のユニットっていろいろあったけど、どれも長続きしまへんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たった!(購入権が)

2022-10-20 22:38:29 | ウイスキー
先日行った静岡クラフトビール&ウイスキーフェア2022のチケット裏側のQRコードで応募できる、ガイアフローのウイスキー購入権、当たりましたんで早速購入したのであります。
当たる、と言っても購入権、というところがミソなんですけどね、中にはガイアフローのウイスキーが貰える、と思って応募した人もそれなりにいたんだろうな~と思いつつ。
でもね、今やジャパニーズウイスキーのシングルモルトなんて、抽選じゃなきゃ買えませんからね。今までいくつか応募してきたけど、まあ当たりません。そういう事情を知らないと購入権が当たった、って言われてもなんのこっちゃ、ということなのかもしれんけど。

それでもその当たった輩が転売して儲ける、という図式にええ加減飽き飽きしてきたわけですが。
というわけで、このガイアフローのシングルモルト、既に4倍近い値が付いて転売されてます・・・。
こないだ現地で呑みましたけど、まあ美味かった。当然これ、自分で心して呑みますよ。転売なぞ誰がするかい。

今日の通勤音楽
DOUBLE EDGE / 熱帯倶楽部
CELEBRITY STANDARDS / 高木里代子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

atsuyoshi】ハウンドドッグプロモ⑤「ambitious」

2022-10-18 23:03:46 | Weblog
atsuyoshi】ハウンドドッグプロモ⑤「ambitious」


いやもう、懐かしさに感動。
別に音楽はともかくとして、時々映る鉄道の映像。
まさに80年代の終盤、上越新幹線が開通した後あたりの上越線を走る列車の面々にですよ。
たまりまへんわ。

今日の通勤音楽
BLUE OBSESSION / MICHAEL McDONALD
ANOTHER CHANCE / RICKY WITH FSP
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする