TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

2017北海道記録 5

2017-08-31 22:03:18 | 旅行記
先日の北海道旅行写真記録、しつこくもようやく最終です。

小樽に着く頃には完全に雨も上がり、散策には丁度良い感じに。

まずは昼飯に毎度毎度の青塚食堂に。
今回のうに丼は・・・3,980円なり。メニューにはうに丼(小)ってあったんだけどやってないんだって。なんかそういうところは・・・もう青塚食堂は卒業かな、とも思うところなのです。

市街地に戻りベタな観光地散策・・・。




びっくりしたのが海猫屋、閉店しちゃったんですね。
歴史的建造物に指定された建物だけが寂しげではありました。



手宮線跡をたどって、やたらカミさんが行きたがっていた「龍宮神社」にお参り。




そんな小樽散策を終えて、後はもう帰るだけ・・・。
せっかくなので快速「エアポート」のuシートを利用させていただきました。



新千歳空港では・・・敢えて2時間以上の待ち時間を作って、結局食べられなかったラーメンをフードコートで、更には土産物を買い足したり、娘が行きたがっていた空港内のアニメイトに行ったり雪ミクさんに会いに行ったり・・・。空港とはいえ、この中だけでも結構楽しめるのです。

寒いくらいだった北海道を発って、連続降雨記録が途絶えた東京に戻ると、それはそれは蒸し暑かったのでした。
おしまい。

今日の通勤音楽
SYNCHRONICITY / THE POLICE
SELECT 30 VOL.1 / 鈴木康博
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017北海道記録 4

2017-08-30 22:09:37 | 旅行記
先日の北海道旅行、もう帰って来てから1週間経ってしまいましたが、今日は三日目分の写真記録です。

札幌は朝から雨でした。



まずは小樽を経由して余市に向かいます。



余市の蒸溜所に着いた頃には、もう土砂降り状態でした。



やはり「マッサン」効果、というところで、展示エリアも広くなり、新たに「マッサン」コーナーもできてましたね。



それでももちろん試飲は欠かせません。
5年前に訪れた時は「余市10年」と「鶴17年」を飲ませてくれたんだけどな・・・今回の試飲は「竹鶴ノンエイジ」と「スーパーニッカ」。ランクダウンも仕方ないよな~と思いつつも、ちと残念。なんせ売るものもなくなっちゃったんだからね。
試飲の時間が雨のピーク、でもありましたね。



もちろん蒸溜所でしか買えない限定ウイスキーを購入。当然持っては帰れないから宅配にすると言ったとたんに買物カゴにいろんな土産物が投入されてしまったりもしたわけですわ。
試飲の心残りの溝を埋めるべく、有料試飲コーナーに行ったらまだあったんですよ「余市12年」が、一杯400円で。十年浪漫倶楽部で送られてきたのと同じラベルのシングルカスクも有料試飲の目玉になってましたね。時間が無かったので今回は「余市12年」一杯だけだったんだけど、もっと飲みたかったな~と後ろ髪を引かれつつ、昼頃に駅に戻る頃には雨も上がりつつありました。



続く小樽はまた次回に。



今日の通勤音楽
風が吹いた日(SING LIKE TALKING PREMIUM LIVE 27/30~シング・ライク・ストリングス) / SING LIKE TALKING
DISCOVERY / SING LIKE TALKING
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017北海道記録 3

2017-08-29 23:09:04 | 旅行記
先日の北海道旅行の写真記録二日目の続き。

登別から新札幌に移動。
すっかり晴れましたね。



新札幌といえば、北海道開拓の村なのです。



例のテレビドラマ「マッサン」のロケをした場所でもあり、小生が初めて北海道に行った時に最初に訪れた場所でもあり・・・。でもね、歴史的な建造物がたくさんある、とはいえどもお子的には不評であんまり面白くなかったんでしょうね。



一通り歩いて馬車鉄道に乗って、食堂でサッポロクラシック飲んで・・・(なんだか瓶のクラシックって珍しい感じだったんで写真撮りました)予定より早く開拓の村は切り上げて札幌駅に向かったのです。




おかげで札幌駅で土産物を漁る時間もできたんで、故に大量買いしてしまったのかも、ですね。



宿泊は札幌パークホテル、中島公園の横にある結構立派で由緒ありそうなホテル。ここがまた4人で25,000円、こちらも安く上がりました。



そんでもって、晩飯はこちらで。
5年前と同じ店を再び訪ねたのです。

今日の通勤音楽
AUTOMATON / JAMIROQUAI
JOURNEYMAN / ERIC CLAPTON
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017北海道記録 2

2017-08-28 21:29:51 | 旅行記
というわけで、先日の北海道旅行の写真記録二日目です。

登別は朝からどんよりとした天気、時折雨がパラつきます。
まずは登別の名所、地獄谷まで散策。

途中に間欠泉があったり・・・



鬼がいたり・・・



かと思えば閻魔様もいたり・・・。



なんやら不思議ですね。急に視界がひらけたところが地獄谷なのです。



そしてクマ牧場に。
クマ牧場は山の上、ロープウェイでないと行けないのですが・・・山の上は雲の中。
つまりはほぼ霧の中でのクマ牧場でした。写真でも熊さんが霞んで見えるのがわかるでしょう。



まあでもこんな熊さんに森の中で出会ったらえらいことになりますが、こうして牧場で見る熊さんはかわいいものです。



昼前には山を下りて、登別駅に。
既に晴れ間も見えるくらいになったところで、再び「スーパー北斗」で札幌に向かいました。



今日の通勤音楽
INNERVISIONS / STEVIE WONDER
KKK-CORE / KKK-CORE


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017北海道記録 1

2017-08-26 23:16:08 | 旅行記
というわけで、先日の北海道旅行の写真記録をしばらく。

まず1日目は新幹線で函館、もとい「新函館北斗」まで行ったのですが、新函館北斗駅の混雑はえげつなかったですね。新幹線のきっぷをネットでとったらご丁寧に予め新函館北斗~函館までの切符は別途ご用意下さい、というメールが届きましたので、用意をしていったわけですが、確かにそれは正解。とにかく降車ホームから乗換改札までの大混雑に加えて当然切符売り場も混雑。用意してなかったら乗換が間に合わなかったところでしたわ。



というわけで、快速「はこだてライナー」に乗って函館まで。



函館についてまずは昼飯。
市電で十字街まで行き、カミさんが行きたがっていた「ラッキーピエロ」でハンバーガーなのです。
いやはやすっごいボリューム、かつ味も美味し、ということで人気なのもわかりますわ。





昼飯後は一通りの元町周辺を散策。
坂道の上から海を眺めるだけ、といえばそれだけなんだけど、その風情が函館ならではなんですよね。



3時間半程度の函館滞在を終えて、特急「スーパー北斗」にて登別に移動。



まず1泊目の宿泊は街中に硫黄が香るいかにもな温泉地、登別温泉です。
1泊一人9,000円で安すぎ!と思ってたけど、温泉もよろしく値段以上の価値はありましたね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電撃加入

2017-08-25 22:09:28 | J-FUSION
ということです。
TRIXの新しいギタリストが発表になりました。
たまに名前を見かける人ではありましたが・・・ライブでは見たことないのでどんなキャラクターの人なんでしょうね?
なんにしても、新しいアルバムも出るようですからよかったよかった。

新星TRIX、楽しみにしてま~す。

今日の通勤音楽
BANDED TOGETHER / LEE RITENOUR
SAXES STREET / 本田雅人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買いすぎじゃ

2017-08-24 23:02:56 | Weblog
夏休みも終わり今日から社会復帰。
宅配にしていた土産物も続々到着・・・って全部(でもないんだけど)並べてみたらこうなりました。



買いすぎじゃ。誰にあげるねん、誰が食うねん、ホンマ。

ちなみに小生的な思い出の土産はこちら。今年から発売になったご当地入場券。
痛恨だったのは函館が窓口が混み過ぎていて買えなかったんだよね。



今日の通勤音楽
R40 LIVE(DVD) / RUSH
LIVE KILLERS / QUEEN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

余市は大雨でした

2017-08-22 23:52:23 | 旅行記
北海道といえば必ず寄るのが余市。
大雨だったけどしっかりいただいてまいりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登別

2017-08-21 23:19:40 | 旅行記
北海道2日目。
登別温泉で宿泊でした。
登別といえば地獄谷とクマ牧場。
定番の行程です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

函館に来ました

2017-08-20 21:58:34 | 旅行記
今日から北海道旅行です。
まずは函館。
函館といえば…ラッキーピエロということで昼からガッツリだったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする