TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

今日も乗り鉄 2

2016-02-29 22:56:11 | 旅行記
昨日のプチ乗り鉄話の続き。



友部からはお待ちかねの415系。
結構水戸線って単線なのに結構かっ飛ぶんですね。なかなかスリリングな走りを堪能させていただきました。返す返すも勿体ない・・・。磐越西線あたりではまだまだ使えそうにも思うんですが・・・(そうなると今度は719系が余るか・・・)交直流を活かして宇都宮から郡山や喜多方方面に直通する列車とか設定したら面白いのにね。そうそう、新潟近辺羽越線区間だって交直流区間は昭和生まれの気動車で対応してるんだから、耐寒改造さえすればそっちでも使えそうだな。常磐線から引っ越したE653系という前例だってあることだし。でも4両もいらんか・・・まだまだ使えるのに、と思うとどうしてもその手の想いが尽きなくなるのです。



415系の走りを楽しんだ後はおまけのお楽しみということで、小山駅で宇都宮餃子とラーメンを食って、小山思川温泉で一っ風呂。小生が子供の頃は小山ゆ~えんち~というCMをよく見たものですが、既に遊園地は過去のものとなり今はショッピングモールになっているんですね。その中にある温泉がその思川温泉。そういう場所だけに、結構な混雑でした。小山駅からの送迎バスの場所がわからんで、時間を食ってしまったものであまりゆっくりできなかったけど、露天風呂から思川の河原が拡がるパノラマ風景は他にはない魅力ですね。お湯はぬるめでその気になれば結構ゆっくりゆったりできたかも。次回は是非とも、もう少し早い時間に、人の少ない時間に行ってもう少し隅から隅までのんびり味わいたいものだと思ったのでした。

もう小山からの行程はいつもの電車だけに、そろそろ普通の生活に引き戻されてしまいます。
今回はお手軽なプチ乗り鉄ではありましたが、やっぱり乗り鉄&温泉は楽しいね。止められませんわ。


今日の通勤音楽
ASCENSION / 岩永真奈
FOUR OF A KIND Ⅱ / FOUR OF A KIND
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も乗り鉄 1

2016-02-28 23:35:12 | 旅行記
どういうわけか諸事情によりまして、今日もプチ乗り鉄の一日となりました。

今回は・・・この3月に引退する415系1500番台の乗りおさめ、ということで。
そもそも211系とほぼ同時期の車輌で、しかも九州福岡方面ではしっかり現役でがんばってるのにね、平成生まれの車輌も含めてこの3月でサヨナラ。211系は長野方面に再投入されてしばらくは活躍するんだろうけど・・・元々コスト高な交直流車にもかかわらず・・・なんか勿体ないね。他に転用のしようはなかったんでしょうか。最近は長命な車輌と短命な車輌が結構極端にわかれているようにも思います。

埼玉から最も近い所で乗り易いのが水戸線だったので、今日は常磐線を経由して友部に向かい、そこから小山まで415系で、という行程でした。
上野からは当然のE531系で土浦まで。せっかくなのでVIEWカードポイントでもらったグリーン車利用券を使用。話はそれますがVIEWカードポイントは結構たまるものでして、400ポイント(定期券1回買ったらそれでたまります...)でもらえる普通列車用グリーン車利用券はこういうときのために常備するようにしているのです。なんやら今度JREポイントとかいうのが出てくるそうですが、そのうちVIEWポイントもそれに統合されるとか・・・このグリーン車利用券がなくなるような改悪にならないことを切に願うのです。



土浦から友部まではE501系の各駅停車に。
この車輌も以前はドレミファインバータ搭載で異色の存在だったんだけど、インバータが換装されてしまった今となってはなんだか中途半端な存在になってしまったのです・・・という経緯もまた異色ではあるんですけどね、趣味的には209系がかっ飛んで走るのが楽しい、といったイメージでしょうか。



友部で再び乗り換え。お待ちかねの415系です。



ということでとりあえず今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桃電

2016-02-26 23:21:53 | Weblog
昨日の「アメトーーク」は桃太郎電鉄芸人でした。
桃太郎電鉄、略して桃電。やったな~これ。ちょっと前にニュースでゲームメーカーともめたかなんかでシリーズ終了、なんてことがあったけど、未だ人気は衰えていなかったんですな。

これ、第一弾は小生がまだ高校生の頃、もうすぐ大学受験直前の頃だったかにリリースされて、友人の家で遊ばせてもらったな。今でも覚えてるけどルールが今のと違って鉄道の線路を買う、というような設定だったと思う。そうそう、元々は「桃太郎伝説」というRPGゲームが先に出ていて、そのもじりから派生してできたゲームだったんだけど、軒を貸して母屋を取られるじゃないけど、完全に桃太郎、とくると電鉄が当然になってしまっていた、というのもまた歴史を語る上で興味深いことです。

これ見ながらカミさんとも話してたけど、新婚の頃スーファミ版を夜中に二人でよくやったものです。その後も子供が生まれてからもPS2版を買ってやったな~、でも娘がキングボンビーに恐れをなして、やりたがらなくなってしまったことがきっかけで、お蔵入りしてしまって今に至ってます。やはり友情崩壊ゲームだけに家族の絆崩壊ゲームでもあったんでしょうな。でもホント面白かった。小生正直ゲームはまずやらなかったし、今のフマホ時代に至ってはむしろ嫌い、というステイタスになっているんだけど、これだけは大好きなのです。

ホントこういうの見てしまうとまたやりたくなりますな。また家族でやって更に絆崩壊を仕掛けますか。


今日の通勤音楽
CHOCO-BOO LIVE! / KIYO*SEN (DVD)
TRAVELING WILBURYS VOL.1 / TRAVELING WILBURYS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016冬の乗り鉄 トキめきはくたか

2016-02-25 23:26:30 | 旅行記
こないだの乗り鉄話の続きの最後。

直江津からは、北陸新幹線開通により第三セクターとなってしまった、えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン(長げ~以前は「信越本線」だったのに)に乗り換え。ここでは新潟エリアの次世代車輌になるであろうと思われたE127系が払い下げられて活躍しています。しなの鉄道は115系オンリーでがんばってるのに、こちらは最新、というほどでもないけどそこそこ新しい車輌が払い下げられてるんですね。しかも今まで走っていたわけでもなく、わざわざ新潟地域から持ってきて・・・。第三セクターになるにあたってのせめてもの置き土産、ということなんでしょうか。ま、それはそれで新しい形になったから車輌も併せてリニューアルという面でリフレッシュしようということですな。



上越妙高駅で下車。ここからようやく初めての北陸新幹線に乗車となります。にしても・・・人全然いない。北陸新幹線のためにわざわざ駅も移設して新くてきれいな駅になったんだけど・・・でも人いない。確かに時間も遅い(といっても20時過ぎなんですけどね)のもあるんだろうけど、ここまで人の気配がない新幹線の駅というのも初めて見たな。







で、初めての北陸新幹線もいきなりグリーン車。



これはVIEWカードポイントでもらったグリーン車利用券を使わせていただきました。この利用券、すっごくありがたいんだけど、北陸新幹線では東日本管轄となる上越妙高からしか使えない、というのがなんだかな~。ホントは糸魚川から使おうと思ってたんですけどね、これは不便。金沢まで行く人がこの利用券使おうと思ったらどうするんだろう。あきらめるしかないのかな。北海道新幹線だってそうだよね。青函トンネルを通過することができないんだから。ゴールまであと一歩なのに。そのあたりもちっとは考えて欲しいですね。もちろんこれに限らずJRの株主優待券も各JRの管轄エリア内だけでしか使えないとか、そもそもいろんな種類のおトクなきっぷが出てるけど、フリーエリアが会社またがりになるのはないですね。なんちゅうか利用者のニーズや実態を無視してJR各社のエゴだけできっぷの制度を設計しているのが納得いかないところなのです・・・。ちなみに今回使った「週末パス」ももちろん東日本エリアだけ。まあこのきっぷは相当広いエリアが土日乗り放題ですから、それはそれでよしとしますか。

話がそれまくりましたが、上越妙高から大宮までゆ~ったりと「はくたか」に乗って、この旅はお終い。丸一日鉄道三昧で、ちょっと贅沢をさせてもらった旅でした。

今日の通勤音楽
THE DEBUT! / 高木里代子
DREAM WALKIN’ / ERIC TAGG
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016冬の乗り鉄 485系と爆弾おにぎり

2016-02-24 23:58:07 | 旅行記
こないだの乗り鉄話の続き3回目。



今度は新発田から新潟まで、今回初乗車となるE129系でした。長岡周辺は未だ115系の天下でしたけど、新潟近辺はほとんどE129系になっているであろう、という期待通りでしたね。
半分がロングシート、半分がセミクロスシートという車内もまたなかなか斬新。まあ、走りそのものはよく乗るE233系みたいなもので、それほどの新鮮味はなかったけどさすがは新車、地方の保線の行き届いていないであろう線路であっても、軽くて軟らかな乗り心地です。とはいえ、115系とかキハ47のガサツでガタガタな乗り心地も決して悪くないよね、ということを再認識。
新潟地域はそのうちこの車輌が115系を駆逐することになるんでしょうね。となると、次は高崎エリアもこのE129系になっていくんでしょうか。

新潟で晩飯を仕入れてから乗り換え。これも今回の旅のメイン、485系による快速、糸魚川行です。485系も北陸新幹線開通後、特急としての運用が無くなってしまい、唯一残ったのがこの快速列車。快速ですから、別料金無しで乗れるというのもお得です。



で、更に奮発して今回はグリーン車に乗りました。485系リニューアル車のグリーンに乗るのも初めてのこと。これもやはり特急だと高いしね~、快速だからこそ乗れた、というものです。



そんでもって、車内で晩飯。新潟駅ビルの「ぽんしゅ館」で仕入れた「爆弾おにぎり」。実は越後湯沢にも同じ「ぽんしゅ館」があって、そこでも売ってたんだけど、これは車内でゆっくり食いたい、と思ったもので新潟まで我慢していたのでありました。



南魚沼産こしひかり1合で握った握り飯の中には小さいながらも一本(一包?)の焼きたらこが。もちろんさすがにそのままでは入りきらないですから半分はほぐされてましたけどね。小生ここでも何回か書いてますが、おにぎりと言えば焼きたらこ。これが一番美味い。それが魚沼のこしひかりとくれば・・・まずいわけがない。しかもですよ、新潟で注文してお姉さんが目の前で握ってくれただけに、まだあったかいのです。なんとも贅沢。これを新潟限定のサッポロビールと共に・・・。グリーン車のシートで美味い物、幸せなひと時でした~。

信越線も柏崎を過ぎると・・・風景は真冬の海、なんですけどもう日も落ちてますからなんにも見えない・・・食後はひたすら乗り心地と車輌の発する音を楽しみ、ホントは終点の糸魚川まで行きたかったんだけど、乗り換えの関係で直江津にて下車したのであります。

今日はここまで。

今日の通勤音楽
432H / ISSEI NORO INSPIRITS
A GATHERING OF FRIENDS / MICHAEL McDONALD(DVD)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016冬の乗り鉄 新潟の国鉄車輌

2016-02-22 22:50:44 | 旅行記
一昨日の乗り鉄話の続き。
越後湯沢からは長岡経由で新発田まで。国鉄車輌のオンパレードでした。
というのも新潟周辺は最新型E129系の登場により、そろそろ国鉄車輌が駆逐淘汰され始める、ということだったので、それも今回の乗り鉄の目的の一つに据えた次第だったのですが・・・いやいやまだまだ長岡周辺は115系の天下。既に60両を超えるE129系が投入されてますけど、新津までE129系を見かけることは全く無かったですね。115系の淘汰は、まだ1~2年先になりそうな雰囲気・・・。



長岡で乗り換え。
長岡では必ず乗り換え時間を多めにとって、寄ってしまうのが駅構内の立ち食いそば。学生時代に行った時のそばは美味が忘れられなくてね。当時はどっかの名店の手打ちそばを冷凍したものを使っていて、立ち食いなのにコシもしっかりあって、後にも先にも駅そばの名作と思ってますが・・・時も経ち、気がつけば普通の立ち食いそばになってしまっていたのです。それはもう前からわかってはいるんだけど、長岡に行くと必ずその過去の記憶をたどってしまい、長岡と言えば立ち食いそば、立ち寄らずに通り過ぎることができなくなってしまってます。ま、今は普通の立ち食いそばとはいえども、地元ならではのふのりをつなぎに使ったそばというのが特色なのです。まあとはいえこれも使っている、ということだけでふのりっぽい粘り気はあるものの、やはりコシが・・・フニャフニャ。過去の好印象があまりに強くて行く度に残念な気分になる長岡の駅そば、だけど寄っちゃうんですよね。もうこれは人生における擦り込みみたいなもんでしょうか。
それにしても・・・しばらく来ないうちに長岡駅の雰囲気も変わったものだ。こういう主要駅が綺麗になっていくのも時代の流れですな・・・。



長岡からは湘南色の115系。小生地元の群馬周辺では全然珍しくない湘南色の115系ですが、やはりもうすぐおさらばということで、リバイバル塗装をしているんでしょうかね。その意味では実は新潟よりも群馬周辺の方が115系は長く残りそうな感じです。小生が子供の頃から全く変わらない姿が今に残る、小生の人生は115系と共にあった、なんて思ってしまったりも。



雪に埋もれた新潟平野を眺めつつ、新津に到着。
新津でようやく最新のE129系に初めましてのご挨拶でした。その真新しさがちょっと違和感。



関係ないけど新津のとなりって古津っていうんですね。初めて知った。



新津から新発田まではディゼルカー。これまた新しいキハE120が来るかと思ったらまさかのキハ40百鬼夜行編成。3両それぞれがみんな色違いというなかなかレアな組み合わせでした。キハE120の投入で、キハ40も淘汰されるかと思ったらキハ52やキハ28とかを駆逐しただけで終わったようで。JR東海からは駆逐されてしまったキハ40ながらも、ここではまだまだしばらく残りそうですね。このガサツなエンジン音は最近の車輌にはない重厚感が漂い、ああこれぞ国鉄のディ゛ーゼルだぁ~と実感するのです。



今日はここまで。

今日の通勤音楽
SPARK / 上原ひろみ
SWEET & THE BEAST / 野獣王国
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016冬の乗り鉄 まずはシーハイル上越

2016-02-21 23:32:43 | 旅行記
昨日はもう、ほとんど季節に一回となってますね、乗り鉄デーを楽しんでおりました。
今回の目的は、やはり淘汰目前の国鉄型車輌と最新型車両を両方楽しむ、ということ。そこでセレクトしたのが新潟方面。それはそれで充実した1日ではありました。

まずは大宮から臨時快速「シーハイル上越」。多分小生が子供の頃から形を変えつつも生き残っているスキーヤー向けの列車なのです。その昔はEF58が牽く12系客車だったような記憶がうっすらとありますが、今は国鉄末期の特急車輌185系電車となっています・・・。
正直スキーヤーばっかりで結構騒々しい車内を覚悟してたんだけど、その実同業者、すなわち乗り鉄も結構多かったですね。やはり乗り鉄業界も、対象となる列車が少なくなってきているせいでしょうか、こういうちょっと変わった存在感を持つ列車が人気あるようですな。スキーヤーはやはり安いバス、少々余裕のある人は新幹線、ということで在来線の臨時列車なんて既に中途半端な存在になっているのかも知れません。



「ブラタモリ」で話題だった沼田の河岸段丘をなるほど~と思いながら眺めつつ、小説の通り清水トンネルを抜けるとそこはすっかり雪国。「シーハイル上越」は終点石打の手前、越後湯沢で下車しました。



それにしても・・・すんごい人。新幹線から降りてきたスキーヤーがわんさかわんさか、といった状況は想定内なれどすぐスキー場に移動すると思ってましたが、結構駅構内に溜まってましたね。土産物ストリートはまだ10時くらいながらも大がつくぐらいの混雑でした。



で、これも毎度の乗り鉄とセットの温泉、今回は駅構内にある酒風呂「湯の沢」に入るつもりだったんですが・・・営業開始が10時半。とっくに開いているもんだと思ってたんで、あ痛た、ここは想定外の展開。次の列車が11時20分頃だから、ゆっくり入るのは厳しいな~困ったな~、でもせっかく来たんだから行かなしゃあないということで、土産物屋や駅周辺をぶらぶらして開店と同時に酒風呂に入ったのです。



・・・まあ時間が足らない、というのは杞憂に終わりました。なんせこの温泉めっちゃ熱い。とてもゆっくりつかるどころではなく、無理してゆっくりしようともしたけど、途中でくらくらしてきたんで、20分くらいで風呂から出ざるを得なくなりましたわ。おかげで次の列車までの余裕は充分だったのです。まあ酒風呂といいつつ、酒の香りは一切なかったな~。でも温泉らしい香りはそれなりで、熱かったのもあって、相当あったまりましたね。おかげで昨日一日腰の調子は悪くなかったのかも。

そして越後湯沢からは115系電車で長岡に向かったのでありました。

今日はここまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ANOTHER PAGE / CHRISTOPHER CROSS

2016-02-19 23:09:32 | AORとか
引っ張り出してきた昔のCD、CHRISTOPEHR CROSSのセカンドアルバム「ANOTHER PAGE」を聴いています。
このアルバムのヒット曲と言えば「ALL RIGHT」。「RIDE LIKE THE WIND」に続くMICHAEL McDONALDがコーラスをするナンバーなのですが、実は小生的に一番好きな曲は「BABY SAYS NO」だったりします。とにかくメロウ、の一言。CARL WILSONによるコーラスがまた泣ける。体に似合わぬ天使の声、というのはまさにこの曲にぴったりだな~と思うのです。とくに終盤のブレイクから入るコーラスパート、涙チョチョ切れますわ。そんなこんなも含めて氏の作品では1枚目よりも、こちらの方が好きですね。

ANOTHER PAGE / CHRISTOPHER CROSS
CHRISTOPHER CROSS(vo,g) STEVE LUKATHER/JAY GRAYDON(g) ABRAHAM LABORIEL/ANDY SALMON/MIKE PORCARO(b) MICHAEL OMARTIAN/ROB MEURER(keys) STEVE GADD/JEFF PORCARO/TOMMY TAYLOR(ds) TOM SCOTT/ERNIE WATTS(sax) MICHAEL MCDONALD/CARL WILSON/KARLA BONOFF/DON HENLEY/J.D.SOUTHER/ART GARFUNKEL(vo)

今日の通勤音楽
WONDERFUL WORLD / 木下航志
ANOTHER PAGE / CHRISTOPHER CROSS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その通り

2016-02-18 22:58:27 | Weblog
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20160218-00000661-fnn-bus_all

今日のニュースから。

法改正で自転車乗りながら傘さしちゃだめ、ってなりましたけどね、じゃどうしろってぇの、というのが正直なところ。

わざわざフード付きのポンチョ買いましたよ。でもね、この記事にもあるけど、ホント視界が狭くて正面90度くらいしか見えないんだよね、フードって。ちょっと視線を斜めにしたら視界の半分はフードの端っこに遮られる。横から後ろに何がいるのか来ているのかが全然わからない。真面目に危険。そりゃ風強い時の傘は、ってのはあるかもしれないけど、普通の雨だったら、フードよりも傘の方がよっぽど安全だと思うのは小生だけではなかった、ということがわかります。
どうして意地でも傘さし自転車は危険、という方向に持っていきたがるんだろうね。お巡りさんも合羽着て自転車乗ってるんだから実体験としてわかるだろうに。

これ納得いかんわ~。

今日の通勤音楽
LIVE AT MOTION BLUE / KARIZMA
YOU'LL NEVER KNOW / RODNEY FRANKLIN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLENN FREY TRIBUTE

2016-02-16 23:40:44 | AORとか
The Eagles at the 58th Annual Grammy Awards


今回のグラミー賞のステージでGLENN FREY TRIBUTE、「TAKE IT EASY」が演奏されたそうで。

ボーカルは共作者のJACKSON BROWNEが・・・ともう一人見慣れない人物が・・・BERNIE LEADONみたいですね。DON FELDERやRANDY MEISNERがいないのは寂しいものですが、どうなんでしょう、BERNIEが復帰するとかJACKSONが加入するとか?もう一人ギターの人がいるけど、これはサポートという立場のようですかね。
そもそもEAGLESの活動ってほとんどされていないようですが、こんなメンバーでツアーやるとかいうんだったらそれはそれで凄いことかも・・・と思ったりもするわけです。

今日の通勤音楽
GETAWAY-GREATEST HITS+2 / EARTH,WIND & FIRE
BOP / JEFF LORBER & CHUCK LOEB
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする