TOTOからはじまったイモづる式音楽日記

旧タイトル:TOTOからはじまるLA FUSION CONNECTION~ネタはフュージョンやらAORやら。

よっぽど

2018-02-27 23:40:17 | Weblog
の状態だったんでしょうね。今日の鉄道事故。
事故発生が18:40頃で、運転再開予定が当初は20:00だったのが次に20:10になり、そして20:30になり、でも20:30になっても一向に動き出さずに、20:50に変更になり、結局20:55になってようやく運転再開。

おかげで家帰るのに3時間以上かかりましたわ。初めっから21時近くまで動かないことがわかっていたら別の手考えたんだけどな・・・。ま、仕方ない。自爆テロをやらかした輩を恨むしかない。

蕨~南浦和間ということなんで駅じゃなくて普通に猛スピードで走っている列車にアタックしたんでしょうな。全くもって酷い話です。直接関係ないのに埼京線まで止めてるわ武蔵野線まで遅らせるわでとにかく影響力絶大だったこの自爆、迷惑以外の何物でもない。困ったものです。

今日の通勤音楽
LIVE AT MONTREUX 1991 / TOTO
THE LAST DAYS OF OAKLAND / FANTASTIC NEGRITO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有形世界リコンストラクション / 有形ランペイジ

2018-02-26 21:57:21 | J-FUSION
TRIXの新ギタリスト、佐々木秀尚氏に興味をもちまして、有形ランペイジのメジャーアルバムを購入したのです。
これってどういうジャンルになるのかな~。ボカロであったりアニソンであったりを生で超絶?に演奏する、というスタイル。今時の中高生、ウチの娘も含めてこういう音楽が好まれるんですかな~。
とはいえさすがに聴き応えはありますね。もう千本桜が頭ん中でグルグル状態だったりしつつ、時折入るフュージョン的ナンバーにもまたハマったりするのです。

有形世界リコンストラクション / 有形ランペイジ
HIDEHISA SASAKI(g) RYOSUKE NIKAMOTO(b) AKITO SHIRAI(keys) YOSHINORI IMAI(ds) MARINA/MAJICO/SAYAKA KANDA/DAISY X DAISY/UMINEKO/SUZUKO MIMORI(vo)

今日の通勤音楽
Y2K / PAT TORPEY-ODD MAN OUT
有形世界リコンストラクション / 有形ランペイジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GENESIS繋がりで

2018-02-25 20:57:38 | その他の音楽
前回のGENESISネタつながりということで・・・PHIL COLLINSの最新ライブ映像がもうアップされてますね。
ちょっと痛々しい雰囲気もありますが・・・なんにしてもこうしてPHIL COLLINSが音楽界に復帰してくれたのはなんとも嬉しいことなのです。
後は新作を待つばかり・・・ですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THREE SIDE LIVE / GENESIS

2018-02-23 23:34:00 | その他の音楽
最近またまたGENESISのあの頃のサウンドにハマってしまって購入したのがこのCD。

買ってから気付いたんだけど、リリース当時とは内容が変わってしまっているんですな。
なんせ文字通り「THREE SIDE LIVE」だけに、LP2枚組の2枚目のA面までがライブでそのB面はスタジオ
音源だったのでした。そのスタジオ音源が一切なくなってしまって全てがライブ音源に差し替えられているのです。こうなると「THREE SIDE LIVE」じゃないですな・・・なんて思いつつ、でもあのスタジオ音源はどうもイマイチだったよな、という印象もあったものですからま、結果としてはこれでいっかな、って思ったりもするのです。単純にスタジオ音源をカットしたんじゃなくて、ちょっと古いものも含めて未収録だったライブ音源が新たに収録されていたわけですから。

でもね、やっぱり「ABAKAB」のライブ音源は素晴らしいと、しつこくも思ってますんで、それだけで十分だったりもしたりするんです。

THREE SIDE LIVE / GENESIS
PHIL COLLINS(vo,ds)MIKE RUTHERFORD(g,b,vo)TONY BANKS(keys,vo)DARYL STUERMER(b,g)STEVE HACKETT(g)CHESTER THOMPSON/BILL BRUFORD(ds)

今日の通勤音楽
40 TRIPS AROUND THE SUN / TOTO
CREAM EXPLOSION / FIRE HORNS
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NATHAN EASTも

2018-02-22 22:30:59 | TOTO&FUSION
自身のバンド、以前とメンバー同じですね、で来日だそうです。今回はBLUENOTEですね。BILLBOARD LIVEじゃなくて。
おやおや昨日書いたCTAのスケジュールとモロ被りじゃないですか。
GIZMODROMEも近い日程だし・・・。
どれに行こうかまた悩みの種が増えたな。

今日の通勤音楽
SOMETHING OLD.NEW,BORROWED AND BLUES / JOHN TROPEA
THREE / 寺屋ナオ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CTA来日

2018-02-21 22:21:21 | AORとか
CTAが来日するそうです。

BILL CHAMPLINの活動はこのCTAにだいぶシフトしているんですかね。
もう70歳を超えてきてますから、行っておかないと見納めになっちゃうかもしれんし。
なんかいろんな人の訃報ばかりを聞くようになると、そんな気分になってしまうのです。
とはいえやっぱりBILL CHA,PLINの歌声は大好きなのです。

今日の通勤音楽
SLEEPWALK / LARRY CARLTON
確実変動-KAKUHEN- / GACHARIC SPIN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の五輪

2018-02-19 22:19:36 | Weblog
小生以前よりあまり五輪には興味なく、敢えて見ようとも思わないんだけど、今はテレビつけてると必ずどこかで中継をやっているもんだから、なんとはなしにだらだら見てしまったりすることもあるのです。

で、今更気が付いたんだけど冬の五輪の競技って、見た目が派手だよね。
スキーのジャンプなんて完全に空飛んでるわけだし、スノボやスキーのフリースタイル?とかなんてのもやっぱり空中戦がポイント。
フィギュアスケートだって空中戦だよな~どれだけ空飛んで回るか、という勝負でもあるわけで。スケルトンとかリュージュとかそのあたりはもう人間魚雷だよね。勝負がどうのこうの、というよりそのあまりの危険性に見てる方もハラハラするのです。スピードスケートやスキーだって、そもそも人間のスピードじゃないからね、こちらもまた危険極まりない競技。

その意味ではこういっちゃ申し訳ないけど、見ている方にとっては競技・スポーツというよりは曲芸・サーカスに近いエンターテインメント性がそこにはあるのかもしれない、なんて思ってしまったのです。
そう考えると面白いな。もちろんエンターテンメント性、というだけではなくて雪と氷をうまく味方に付けて利用することで、人間の枠を超えた次元で勝負するというところもね。そこが肉体勝負がメインとなる夏の競技との違いなんだろうな、と見直した次第なのです。

今日の通勤音楽
TRIX 2010 LIVE FEVER !!!! (DVD) / TRIX
SELECT 30 VOL.1 / 鈴木康博
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして蕨

2018-02-18 23:04:07 | J-FUSION
一昨日の鎌倉江ノ島の後は・・・
蕨のジャズスポットにてライブに行っておりました。



井上陽介(b)と武本和大(p)のデュオによるジャズライブ。



このOUR DELIGHTは小さいけれどステージの天井が高くて音がいいのです。
ウッドベースの音のヌケも良くて生のジャズを堪能させていただきました。

それにしても井上陽介さん、ホント楽しい人ですよね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎌倉江ノ島

2018-02-17 23:48:47 | 旅行記
昨日は会社休んでカミさんと小旅行。
鎌倉の荏柄天神から江ノ電に乗って新江ノ島水族館というルートでのプチ旅行。

まずは鎌倉で荏柄天神。



江ノ電で江ノ島に行ってからの



新江ノ島水族館



めちゃクラゲがいる~



そして湘南の夕日~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めんどい

2018-02-15 23:34:13 | Weblog
相続関係の手続きって、何かと言うと相続人全員の立会いとか委任状が必要とか、あの書類この書類が必要とか、とにかくめんどいね。手続きそれぞれに印鑑証明やら戸籍謄本やらなんだかんだと必要になるから予め多めに取っておいても足らなくなる。本紙を呈示するだけで、返してもらえるといいんだけどね。その辺なんとかならんのかいな。

今日の通勤音楽
THREE SIDES LIVE / GENESIS
REVOLUTION OF THE MIND / JAMES BROWN
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする