「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

健康グッズ(1) 寒い休日は、AKAISHIの「くび・かた・せなかンボー」とノラ・ジョーンズ

2012-02-10 00:00:34 | モノ・お金
日中もかなり寒い休日。



普段から家にこもりがちな私は、ますますこもる。
ノラ・ジョーンズ、Sunrise♪



静かな休日にはぴったり。



オレも静か。



これはなんだ??? 酢ダコ・・・ではない。



もうちょっと見せましょう。



さらに、もうちょっと。



全体を斜め上から。これ、なかなかステキなデザインだ。たかがプラスチック製品であるけれど。



いいでしょう。でも、ちょっと気持ち悪いでしょう? これは、AKAISHI社の製品でくび・かた・せなかンボーという商品である。自分ひとりで自分の体をいたわり、適度な刺激を首、肩、背中に与えることの出来る健康グッズのひとつ。



形が良いだけではない。プラスチックが適度に柔らかいため、力を加えて体を刺激するのに、弾力が使えるのである。

そう、この部分で肩甲骨わきの内側(背骨寄り)をキューーッと刺激する。気持ちいいぃーーーっ。これと反対側の3本指の方を使い、広く背中や肩を刺激することも可能である。どちらを使うかは、好みと体の部分による。



この膨れた箇所が自慢だ。どのような手の大きさや長さの人でも適当なところを握ることで、適度な力でツボに力を強く与えることが可能なのである。



こちらも同様。なかなかよく考えられてある。私が編み出した必殺技で、土ふまずの刺激なんてのもなかなか快適ですよ。



寒い日は家にこもり、この健康グッズを使ってシッカリ体を刺激。キュゥ~ッと!

う・・・ん。なんだか不気味なヤツだ。オレはオマエが嫌いだ。



最近は生もとづくりが流行りである。七里ガ浜唯一の酒店、高山商店で購入。男山は旭川の酒。うまいぃっ!



本日のランチは焼きビーフン。オイスターソース、こしょう、塩、醤油、ゴマ油、中華鶏ガラだし・・・。具材は干しシイタケ、干しエビ、豚肉、ニラ、長ネギ、ニンジン。



「くび・かた・せなかンボー」はAmazon等で購入可能だ。欲しい人は、この商品名で検索してみよう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする