「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

タイ風ラム肉炒めのかけご飯 でもクミンでちょっと西方寄り@七里ガ浜自宅厨房

2012-03-06 05:08:32 | 食べ物・飲み物
時間もないので、ササッと行きましょう。炒めもののかけごはん、タイ風。うまそうでしょ?



タイの音楽を聴こう♪ 日本人好みのメロディー。アジア共同体。



この本、いい本だ。



とてもわかりやすいし。



でもそのレシピにも少々飽きが来たので、自分流に。

南信州ジンギスカン肉店のスズキヤさん(左Bookmark欄にリンクあり)のラムもあるし。



ナス、長ネギ、赤いパプリカを適当に切る。



生姜を大量に細切り、ニンニクみじん切り、唐辛子。



肉をスパスパ切る。



油でニンニクと唐辛子を熱する。



ラム肉を炒める。



生姜を入れて炒める。



野菜にナンプラー、砂糖、そしてクミンパウダーを入れて炒める。強火でサッとやって終わり。



出来上がりだ。明らかにタイ風。



しかしクミンで料理の重心が地理的に少し西に動いた。でもバングラディシュまでは行かないなあ。ミャンマーあたりかな(??)。



民主化運動の旗手である。



簡単な短時間の調理。時間がないお昼の食事にどうぞ。でもちゃっかりとタイ米を炊いたが・・・。




【番外編】

タイ風なら、こちらも簡単でお勧め。3年前に初めて作って以来、作り続けて洗練度が高まった。おいしいこと間違いなしのガッパオ&タイ米!



スイートバジルで作った。これを炒めることで、ナンプラーやオイスターソースや砂糖やニンニクとの不思議なハーモニーが生まれる。是非どうぞ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする