「家」 @ 鎌倉七里ガ浜 + 時々八ヶ岳

湘南七里ガ浜(七里ヶ浜とも)から発信。自分の生活をダラダラと書きとめるブログ。食べ物、飲み物、犬の話題が多い。

ゲソとエビのパッタイ@鎌倉七里ガ浜

2023-12-24 22:50:35 | 食べ物・飲み物
おいしいパッタイをつくりましょう。


我が家の二人分で133g。


なんて半端な量でしょう。

400gを3回で使い切る。パスタやうどんの乾麺に比べたら、パッタイの乾麺は少なくて済むね。

ニラ、ネギ、モヤシ、タマゴ、ゲソ、エビ。


もやしとニラを洗う。


ネギはあとで生で使うので、分けておこう。


よく洗う。


たまごをひとつ使いましょう。


ゲソ。いい眺めだねぇ。


青森県産のスルメイカだ。

加えてバナメイエビ。


これで魚介類の味が出るよ。

調味料はご覧のとおり。


砂糖、鶏がらスープの素、ごま油、ナンプラー、オイスターソース。

加えてニンニク、唐辛子。

ニンニクはたっぷり擦りましょうね。


サントリーの生。


久しぶりに飲んだがあまり好みではないな。

ごま油の中で唐辛子とニンニクを熱し、ゲソとエビを炒める。


モヤシとニラを加えて炒める。


ここまでは強火で1分ほどだ。


茹で上がったセンレック(パッタイの麺)を入れ、先にご紹介した調味料を足す。


サッと炒めて、最後にたまご。


盛り付けて、ネギを載せて終了。


カンタンでうまうまです。

ランチにぴったり。


米の麺はおいしいねえ。


みなさんもご自宅でパッタイを。

おいしいですよぉ~。簡単ですしね。サッとできちゃう。

アジアン・ランチって、大好きなんだな~。
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする