今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

次女宅での団欒のひととき

2024-05-17 07:25:05 | 家族

前回の続きです。

シャネルとクレドボボーテの化粧品売り場では、各お店で、30分以上待たされ、

日傘を選ぶのにも多くの時間を要し、

その上、お茶の一服までしてしまったので、帰途に就くのが、すっかり遅くなってしまいました。

でも次女家は、夕食は割と遅くて7時半頃。

隣接のスーパーで小買い物をしても、ぎりぎりで間に合いそうです。

 

全ての買い物を済ませ、次女宅のあるマンションにやっと到着.

マンションの玄関のキーボタンを押すと、「はあ~い」と次女の明るい声.

ドアが自動で開きました。

中庭を抜け、角部屋の次女宅にやっと到着。

 

この日の画像が無いので、先日のお食事会で次女からもらった贈り物の画像をアップします。
私好みの柄の、とても素敵なタオルセット、娘の刺しゅう入りのハンカチ。
余りにもったいなくて、日常に使用は出来そうにありません。、
眺めているだけで、幸せになれます。

 

前から気になっていた買い物を、無事に済ませた安堵は大きなものでした。

果たして、何時まで都心まで出かけ、買い物をする気力を私は持てるでしょうか。

とうとう80歳になってしまった私だけれど・・・。

この調子だと、まだしばらくは大丈夫そうです。

 

娘宅に上がると、まだ夕食の準備中で、夫婦揃って仲良くキッチンに立つ光景は

いつもと変わらない次女家。

そう言えば、大学入学後のK君に、私はまだ一度も会っていません。

この日は、友人宅にお泊りの様でした。  

かれんちゃんには会えましたが、身長もママを超え、急に女っぽくなり、

少々驚きと感嘆のおばあちゃんです。

 

愛猫のユキちゃんは、人懐こく、すぐ傍に寄ってくるのですが・・・。

とても臆病なキョロちゃんの姿がまた見えません。

Hさんに尋ねると、私が着いた途端、慌ててテレビの後ろに隠れたとの事。

それを聞き、そっとテレビの後ろを覗くと、きょろちゃんの大きな目がしっかり私と合いました。

きょろちゃんと声をかけても、全く無表情でしたが、それで安心したようです。

少し経つと、テレビの陰から出てきて、リビングをうろうろ動き回るように。

私が何時も訪れる安心できる人と、認識できるようになってきたのでしょう。

良かった!私にはとてもとても嬉しい事でした。

ネコちゃんの相手をしたりして過ごす内に、夕食が出来上がりました。

 

これも、家族のお食事会の時貰った次女からの贈り物。
娘の手作りです。

私の暮らしの時を刻んでくれる柱時計の下に飾っています。

 

残念ながらカメラを忘れ、写真が撮れませんでしたが・・・。

食卓に揃った料理は色々で、何時になく豪華。

マーボー豆腐、ゆで餃子、春雨の中華風サラダ、きんぴらごぼう、中華風スープ、その他数品。

その上、クラスの新しい友人から、郷里の京都からのお土産として貰った千枚漬けまで。

新しいクラスメイトから、それを手渡してもらった時の、K君の嬉しそうな顔が目に浮かび、心がほっこり。

 

談笑しながらの、娘家族とのお食事の時間は和やかに過ぎ、いつの間にか8時半を過ぎていました。

いつもでしたら、もう床に就いている時間ですが。

精力的に朝から動き回った私にしては、割と元気。

最近の良好な体調は、まだ続いているようです。

 

娘がいつものように車で送ってくれたのですが、助手席にHさんが一緒。

新しい車の運転には、まだ少々不安があるようでした。

遅く、若夫婦揃ってのお見送り。

申し訳ない気持ちで一杯になりました。

 

その上、娘宅を後にしようとしたとき、次女からも母の日のプレゼントが。

とても可愛くて麗しい贈り物でしたが。このお話は次回の記事でさせていただきます。

 

      

 

 

 

とても美味しいレーズンで、サラダとヨーグルトには必ず載せていただいています。
最近の検査で、貧血の数値が初めて正常になりましたが、このレーズンのお蔭では、と思っています。
貧血が治ったせいで、体調が良好なのでは・・・。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 母の日 | トップ | 恵まれた境遇の私 »
最新の画像もっと見る