今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

いよいよ私もデジタル家計簿

2021-06-30 07:06:34 | 暮らし

前々回の記事の時、万歩計の記録数をブログに載せませんでした。

余りに恥ずかしい歩数でしたから。

実は今デスクワークで夢中になっていることがあります。

デジタル家計簿の習熟です。

 

私は家計簿の記帳を初めてもう40年近くになります。

最初はノートに自己流で記帳。

夫の赴任で海外生活を送り、帰国後間もなくのことでした。

 

アメリカ滞在中は夫に家計を任せっきりだった私。

ドルだと商品の価格が実感できない。

そんな不器用な私でしたから。

夫に任せたのはこの期間だけでしたが。

 

ところが帰国して、我が家の家計のふたを開けてびっくり。

日本を発つ前にあった貯金がほとんどなくなっていました。

アメリカで新車を買い、家族旅行ばかりしていましたから。

デズーニーランドも大好きで、頻繁に出かけたものです。

ですから無くなるのも当然。

 

 

帰国した時、長女は六年生になったばかり。

尋ねたところ受験を頑張りたいというので 急遽家庭教師をお願いしました。

その後の入学金や授業料のことも気がかりで、一念発起した私です。

家計簿を付けて、計画的な暮らしをしよう、と。

それからしばらくは、大学ノートに自己流の記帳をしました。

 

その数年後に、同じく義弟の赴任でドイツで暮らしていた妹家族も帰国。

その妹にも、家計簿使用を勧めた私でしたが・・・。

研究熱心な妹は、大学ノートの自己流の記帳では物足りなかったのでしょう。

羽仁もと子さんの家計簿を使用するようになりました。

それに倣って、私も同様の家計簿を使い始め今日に至ります。

 

30代の中頃帰国し、その後、瞬く間に40数年の歳月が流れました。

夫が予定より早く帰国したのは、義父の容態の悪化が理由でしたから、間もなくしてのお別れが待っていました。

そして娘たちの中学受験、マイホーム建築、バブルの崩壊によりひと財産失い・・・。

その後、大学受験、私の親の介護と死別。

リーマンショックにより、我が家の家計は又大きな痛手を負うことに。

そして、夫の死別と実にいろいろなことがありました。

精神的にも物理的にも、山あり谷ありの人生でしたが・・・・・。

私の暮らしの土台にいつもなってくれたのが、羽仁もと子さん発案の婦人の友の家計簿です。

 

 

日本経済の荒波に翻弄された私が、今穏やかに恵まれた老後生活を送れるのも、ひとえにこの家計簿のお陰です。

家計簿を付けていたにも関わらず、遺産の大半を株式投資で失ってしまったわけは。

家計簿の記帳の収支は、常に夫の給料のみで行っていたせいかもしれません。

 

ですからこの大きな痛手にもくじけないで、その後も予算生活を堅実に送ることで無駄をなくし、何とか家計を立て直すことができた私です。

蓄財もできました。

ですから、羽仁もと子さんの予算家計簿には、いくら感謝しても感謝しきれない思いでいます。

 

ところが最近、いえ最近だけでなくずっと前からですが、月の終わりの収支決算の度にお金がまるで合わない。

羽仁もと子さんの予算家計簿を使用しているとはいっても、その記帳の仕方はかなり自己流。

細かな記帳は省略していました。

そのせいでしょうか。

月末の収支決算の度に、私は大変苦労します。

お金が合わなくて、収支のつじつまを合わせるのに、時には半日かかる事も。

そんな自分に嫌気が差し、家計簿の記帳は年齢的にもう無理なのでは、と思うこともしばし

 

ところが妹にその話をすると、

「デジタル家計簿だとそんな苦労は一切しなくて済むわよ。

すべて自動的に計算してくれるから。

一銭の狂いもなく、収支がぴったり合うわよ」と言いました。

 

 

29日と28日の歩数

 

未だにアナログ人間の私は、ずっとデジタル家計簿には全く興味がありませんでしたが、突然関心を抱くように。

そして妹の懇切丁寧な指導を日々受けることとなりました

その後の経緯は、また後日の記事で記します。

 

 

十年以上愛用している私のお気に入りのエレガントなコムです。
軽くて薄いためお出かけ時もいつもバッグに収めています。
多くの方がお買い求めくださいました。
お役に立てているなら嬉しいのですが。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜ちゃんお帰りなさい(^^♪

2021-06-28 07:05:44 | 家族

長女家の孫娘桜ちゃんが、一年間のアメリカ留学生活を終え、昨日(6月26日)帰国しました。

もしコロナ禍でなければ、私も長女夫婦と一緒に成田空港に迎えに行きたいほどでしたが。

何と何と、親も三日間は娘との再会はお預けとのこと。

コロナ禍ゆえの制度で、隔離を余儀なくされるようでした。

 

それを聞き、私は思わず「可哀想!」と言うと、長女が応えました。

「桜はビジネスマンになったみたい。と話していたわよ(笑)」と。

明るくてさばさばした性格の桜ちゃんが言いそうなこと。

私も笑ってしまいました。

夜は仮宿所のホテルでゆっくり休めたでしょうか。

 

実は私は、両親より早く桜ちゃんに会えました。

何と桜ちゃんが、帰国した日の夜の夢に現れたのです。

レストランのテラスで食事を二人で愉しんでいる。

そんな夢で、桜ちゃんはとても元気そうでした。

夢の中に現れてくれただけでも、とても感激。

目覚めた今(6月26日)もまだ、このブログを綴りながらその余韻に浸っています。

 

アメリカに発つ前の家族会の時の画像です。
桜とかれんちゃん。
私のHNかれん桜は孫の名前からとりました。

 

桜ちゃんは帰宅後も三週間は自宅待機とのこと。

その間にダイエットに努め、友達に会うまでに痩せるのだそうです。

コロナ禍でなければ、次女家族も一緒に、「桜ちゃんお帰りなさい!」の家族会を開くところですが・・・。

私のコロナワクチン接種が終了するまでお預けかしら。

早く会いたいです。

 

コロナ禍での留学生活は、色々制約もあり大変だったことでしょう。

泣き言も言わないで頑張り通した桜ちゃんに、私は心から賞賛の拍手を送りたいです。

お世話を下さったコロラド州のご家族にも、感謝の気持ちで一杯です。

就学前の可愛い双子の女の子は、一緒に日本に行くと言っていたとのこと。

お別れは、さぞ名残惜しかったに違いありません。

またいつか再会できるといいですね。

 

桜ちゃんを花に例えればひまわりかな。
今日帰宅するので、ひまわりの花を手配することにしました。

 

一か月のショート留学も、夏休みに経験したことがある桜ちゃん。

その積極性と逞しさは、親譲りなのでしょうか。

この恵まれた体験が、桜ちゃんの今後の人生に大いに役立つことを祈ってやみません。

 

26日と27日の歩数

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種の急加速に感嘆

2021-06-26 06:56:11 | 社会 政治

コロナワクチンの予防接種が急加速し、喜ばしい事とホッとし、胸を撫で下ろしている私です。

ブログでも副反応につぃての感想記事をよく見かけるようになってきました。

妹も数日前に、二回目を終了。

何とも羨ましい限り。

 

私は一回目もまだ終わっていません。

七月の初旬に、市の公会堂で受ける予定です。

長女が、その予約の後も、我が家の近くの病院など当たってくれましたがどこも一杯。

大手町の集団接種会場で受けることも勧めてくれましたが、私は焦らず待つことにしました。

 

次女家族と夕食の団欒を共にすることがよくある私。

ですから、家庭内感染が唯一の気がかりですが、信じることにしています。

心配するときりがありませんもの。

他では自粛生活を私は徹底してきましたから。

 

 

上の画像にも映っているピッチャーです。
私は麦茶を入れ、冷蔵庫の扉側のポケットに置き、水分補給に努めています。
シンプルですがとてもスタイリッシュでお洒落なフォーム。
私のお気に入りです。

 

ところが何と何と、びっくり。

若夫婦は六月中に第一回目のワクチン接種を終えるようです。

長女夫婦は一回目を昨日、次女夫婦は確か今日。

いわゆる職域接種などのお陰です。

私より早く終了してしまうなんて、あまりに意外でびっくり。

 

でも笑って大らかに受け止められました。

私は自分が打つ以上に安心な事ですから。

本当に良かったです。

但し次女家の16歳の孫息子はまだ接種対象の年齢ではないので受けられないとか。

とても残念。

速く受けてほしいです。

 

それにしても我が国のワクチン接種の普及は遅かったですねえ~。

今の加速度的な方策がもう半年早く実施されていれば、尊い多くの命が失われないで済んだでしょうに。

オリンピックの開催国でもあるのですから。

必死に努力すれば、もっと早くから接種率を上げることは可能だったのでは。

こればかりは国民にはどうすることもできませんから。

我が国特有の色々な事情があるにせよ、政府の怠慢が非難されても仕方ありませんよね。

今更ながらかえすがえす残念でなりません。

 

 

今の政府に、私は少し失望しているかな。

オリンピックも、政府には期待しすぎないで、国民一人一人の心がけと努力で盛り上げ、成功させましょう。

私はそう願っています。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックの成功をひたすら祈って止みません

2021-06-24 07:04:09 | 社会 政治

今日の記事は、皆さんに反対されることを承知で書きます。

そう分っていても、私の今の正直な気持ちですから。

気分を害さないで読んでくださいますように、お願いします。

 

急事態制限が沖縄を除いて解除されました。

とは言っても、まだ気を緩められる状況ではありませんよね。

出来れば、オリンピック開催直前に解除。

それが一番タイミングとしてはベストだったのではないでしょうか。

しかし、飲食業界の人達は死活問題の瀬戸際。

その人たちへの配慮からも、やむを得ない措置だったのでしょう。

この点は、私もとても理解できます。

 

でも、まだ当分コロナを警戒し、できるだけ自粛生活を心がける。

これは国民個々の責任でもあるはず。

あらゆる業界の人達が元の順調な経営に戻れるように、今後の日本経済のためにも・・・。

すべての国民がコロナウイルスの感染拡大を広めない、と言った高い意識を持って暮らす。

とりもなおさず、それは自分自身のためにもなるはずです。

 

オリンピックが成功するかしないかも、政府以上に国民一人一人の心がけにかかっている。

そういっても過言ではないでしょう。

 

 

この時期に及んでもメデイアは、オリンピックについて、相変わらず悲観的な事ばかりまだ報道しています。

心配する気持ちはわからないでもありませんが、もっと前向きになれないものでしょうか。

オリンピックを成功させるために、国民に感染拡大防止の協力を必死で訴える。

そんな報道にそろそろなってほしいものと、切に願います。

このままだとオリンピック開催中も、メディアは粗探しばかりして暗い報道をし続けそう。

もううんざりです。

 

楽観的な私は、政府やあらゆる業界、国民の人達の努力と尽力で、オリンピックは必ず成功する。

そう信じて疑わないようにしています。

何だか念力を唱えているみたい。

そんな心境でも事実ありますけれど・・・。

 

海外の選手団はじめ海外のオリンピック要員の人達の行動が、どうしても気がかりですが。

文化や意識の違いは多少影響するのでは。

政府が打ち出しているバブル方式の感染対策を、私はまだよく理解できていませんが。

これまでの国際大会では成功してきたようですから

政府や競技が催される自治体の頑張りに期待するしかありません。

この対策がうまくいきますように

 

オリンピックの期間中は、できるだけお出かけは自粛して、テレビでその番組を愉しむ。

そうあってほしいものです。

この期間中にも、コロナワクチンの接種は加速度的に進むでしょう。

オリンピックが終了する頃には、その成功とコロナ感染の沈静化。

その両方の喜びを噛みしめられる、そんな季節が待っている。

私はそのように思いたいし、期待もしています。

これからは感染者数よりも重症者の数を重視すると言った対応にも、確かに、と私は頷けます。

 

私の余りの楽観論に、皆さんのの呆れた顔が目に浮かんでくるようです。

笑って聞き流してください。

私のまるで根拠のない希望的観測に過ぎませんから。

 

 

追記

私のアフリエイトの窓口から、いろいろな商品をお買い上げくださる方々が、毎日のようにいらっしゃいます。
感謝一杯の私ですが、どなたが購入されたか、私には分かりません。
昨日は、ブログをお訪ねして、しろねこさんが、蚊取り線香ホルダーをお買い求め下さったことを知りました。
温かなお言葉まで添えて下さり感激しました。
いつも自信などまるでなく綴っていますので、とても嬉しかったです。
ありがとうございます。
コメント欄がありませんでしたので、自分のブログで一言お礼を述べさせていただきました。
今後も、ご自愛の上、益々ご活躍くださいね。
ブログを拝読するのも楽しみにしています。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難い住宅総合保険

2021-06-22 07:05:54 | 暮らし

前の記事の続きです。

前回は破損したトレリスの修理の話をする予定でしたのに、私のガーデニングへの想いへと話題が変わってしまいました。

それで今日は、トレリスの件についてのお話をします。

お越しくださったお店の方の話によると、我が家のトレリスは輸入物で、15万位の価格になるとのこと。

 

意外に高くてびっくりですが、これから申請に出す保険金がおりるかどうかが大問題。

もし下りなければ、新しい物には替えないで、何とか修理して使う。

倹約に努めたいです。

最近立て続けに大きな出費が続いたので、もうこれ以上の支払いはしたくない。

そんな心境でいました。

 

保険会社からは、最近心のこもったお手紙が届きました。

私が申請書を出すのが遅れていたからでしょう。

できるだけお役に立ちたいので、その後の経過をお知らせください、と言ったような文面で。

 

 

高島屋の園芸店のチーフデザイナーさんが見え、概算の金額を表示してくださいましたので、その翌日早速、お手紙を添えてそれを送付しました。

どのような対応を受けるのか心配で、数日後にこちらから電話をかけてしまいました。

その回答は

「保険金をお支払いします。

見積もりをお送りくださいね」

との明るい優しい声でのお返事。

心から安堵しました。

 

夫が亡くなった時、住宅総合保険の契約を継続すべきかどうか、とても迷った私です。

医療保険の支払いはその時点でやめました。

私は被爆者で医療費はほとんどかからない身ですから。

かかっても、高額医療費制度のお陰で、然程支払いは多くありませんよ。

 

ところが去年、急に思い立ち、又契約。

前と違って、毎月数千円の支払い契約に過ぎませんが。

先進医療が受けられることに惹かれたからです。

もう心残りは何もなくて、いつ死んでもいいと思っている私だけれど・・・。

できれば苦しまないで死にたい。

そのための保険と先進医療。

そんな気持ちでいます。

 

一方、夫の企業年金も無くなり、収入が半額以下になった時点で、高額の住宅総合保険の継続をどうするか?

しばらく悩み続けました。

 

 

結局、その保険金の支払は、継続する事に。

そのため、益々少なくなってしまった遺族年金の収入ですが・・・。

何とか以前と変わらないライフスタイルで日々を送ることができています。

何度か自然災害に見舞われましたが、保険ですべて賄えました。

そのお陰で、年間収入を超えない暮らしをずっと維持できた私です。

この人生の選択も正解だったようです。

 

妹には、いつか支払っている保険金が高いのでびっくりされましたが、マンションの管理費みたいなものだと私は思っています。

火災と地震の備えができているので、自然災害に怯えないで暮らせる。

この安心感は、とても有難いです。

 

 

とにもかくにも、トレリスが保険で新しいものに替えられる事が分り、心から今は安堵。

同じ商品はもう販売されていないそうで、特注になるとのこと。

どんなトレリスが出来上がってくるのか、少々不安ではありますが・・・。

大手の園芸店に依頼したことですから。

信じて楽しみに待ちましょう。

 

私がご紹介した商品の中ではとても多くの方が(25名)お買い求めくださいました。
今からの季節、お役に立てば嬉しいです。
蚊取り線香は直接置かないで、私は下の画像のようにして使用していますが、説明によると直接置いてもいいようです。

 

 

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデナーさんのお話

2021-06-20 07:01:08 | ガーデニング

先日、高島屋の別館にある都内最大の園芸店「プロトリーフ」のガーデナーさんが、我が家にお見えになりました。

壊れたトレリスの件でです。

今お店は繁忙期で忙しいらしく、お願いして二週間経過しての来訪でした。

 

強風によるトレリスの破損に気が付き、保険会社に連絡。

申請書の書類が届き、三週間後のことです。

 

 

私とさほど変わらない年齢に見えましたが、チーフデザイナーの肩書の名刺をいただきました。

背広姿の紳士。

とても感じの良い方。

 

この方のお話によると、今お店は大繁盛しているとのこと。

コロナ禍の前より来客がはるかに多いそうです。

暗い社会風潮で、家籠りが必要とされる今の時代。

多くの方が、草花に癒しを求めてお店に見えるようだ、と言われ・・・。

最近報道ではよく伝えられていることが事実であることを、改めて知りました。

 

これは去年の画像
今年の紫陽花は花姿があまり良くありません。
花が大きくなり過ぎて花数も少ないです。
何故でしょう?

今年の紫陽花
大きな花の重みで下に垂れてしまいます。

 

十分納得できるお話ですが、私自身はお出かけが怖く、このお店からも足が遠のいています。

ですから草花もネット通販で求めることがほとんど。

そうすると、イメージがなかなか湧かず、庭いじりが今一つ愉しめなかったように思いますが・・・。

コロナ禍に限らず、植物が余生の潤いと癒しになっていることは確かです。

初孫のR君が生まれる前に、かなりの経費をかけて庭のリフォームをした人生の選択は、大正解でした。

 

工事前に提供された庭の設計図
私が前もって描いていたものをこのように完成してくださいました。

 

チーフデザイナーさんも素晴しいお庭ですね、と絶賛して下さり、私は一言、

「お店のデザイナーさんのお陰です」

と言いましたが・・・。

実際は、私の夢がどんどん膨らみ、途中で何度も工事が中断。

営業の方が、貴方のイメージが熟するまで一月工事を止めますと言われたものでした。

そんな苦労を重ねて出来上がった我が家の庭です

 


春の花は終わり、今は緑ばかり。
夏のガーデニングは高齢の身には少々荷が重すぎるので
秋をこのままで待ってもいいかなと思っています。
変化に富んだリーフ物が私の計画通り次第に多くなり、それだけでも十分愉しめる庭に次第になりつつあります。

 

ですから、チーフデザイナーさんの言葉はとても嬉しかったのですが・・・。

 ガーデニングに打ち込んでいるとは、とても言えない今の私です。

体調が思わしくない時は、庭仕事に励む気力がなかなか湧いてきません。

高齢の私とガーデニングの共生を如何に図るか。

今後の大きな課題になりそうです。

昨年の五月の連休の頃に撮影した画像です。
庭のリフォームをするとき夢に描いた理想の光景です。

 

今のところ、世話を余りかけないでも済むように、常緑の丈夫なリーフ物を多くして、その色や姿の変化を愉しむ。

随分前から、徐々にそのように心がけ、しっとりとした落ち着いた庭になりつつあります。

草花も宿根草だけにしたいのだけれど・・・。

東南向きながら奥行きがない庭のため、花壇は半日蔭となり、草花にとって好ましい環境とはいえません。

庭主もいい加減なので、植物がちょっと可哀そう。

ごめんなさい、と詫びながら細々と、今の私はガーデニングを愉しんでいます。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家事が大好きな私

2021-06-18 07:17:51 | 暮らし

夫が亡くなってからは、料理もいい加減になり、反省の日々ですが。

今でも時々、食材をいっぱいまとめ買いし、頑張ることもあります。

一人暮らしなのに、こんなに買い込んでどうするの、といつも呆れますが・・・。

しばらく経つと、その食材が全部なくなり、冷蔵庫はほぼ空っぽに。

野菜中心の生活ですが、私の健康の基は、食生活であることを改めて実感します。

体組計は、未だに61~2歳の体年齢。

諸数値もいいようです。

 

昨夜の入浴前の数値です。
私の年齢は77歳です。

 

 

専業主婦は私の天性に一番合った仕事。

何だか大袈裟な表現で恥ずかしいですが、天職と言っていいのかしら?

ですから家事が大好き。

ゆえに、家籠りを強いられる今のコロナ禍でも、退屈と思ったことは一度もありません。

 

大好きと言っても、何事もスローテンポで不器用。

要領もいいとは言えません。

ですから、大した仕事もしていないのに,、毎日が忙しい。

家事以外のデスクワークにも、割と一生懸命臨むからでしょうか。

家計簿記帳、新聞を読む、読書、その他いろいろ。

「退屈」は私にとっては死語です。

 

数日前の献立

あなご寿司・豚肉の竜田揚げと夏野菜・かぼちゃのそぼろあんかけ・卵豆腐・そら豆の翡翠煮

次女宅用

 

今回、力を入れ、頑張ってこしらえた料理にも大満足。

美味しい~!と自己満足の内に、すべて頂きました。

正に至福のひと時。

 

 

安上がりな食材ばかりですが、彩りや味のメリハリにはとても私は気を配ります。

そうは言っても時に、今日の献立は失敗と思う事もよくあるのですが。

この度の献立は、まずは成功と言えるかしら。

コロナ禍が収束すれば、友人をお招きして、この献立で振る舞ってもいいかな、と思えるような食卓風景でした。

 

 

いつも本格的に料理に臨む日は、朝からまず食器を選び、テーブルの上に、私は並べておきます。

すると出来上がりのイメージがはっきり浮かび、調理をする意欲が俄然高まりますから。

 

 

コロナ禍でもコロナ禍でなくても、私の日々の暮らしそのものは然程変わりがなくて。

心地よいリズムで充実した穏やかな時が刻めれば、私はそれで十分幸せ。

 

 

そういえば、次女のMちゃんは、今は英語、フランス語を駆使(ベトナム語も話せます)して活躍するキャリアウーマン

すが、

「将来はママのような老後を私も過ごしたい」

と言ってくれたことがありました。

何だかとても嬉しい忘れられない言葉でしたが・・・。

Mちゃんの能力では、それは余りにもったいなさすぎ。

ボランティアなど社会的活動をしてもいいのでは。

 

 

最近はずっと体調が思わしくなくて・・・・

恐らく、コロナワクチンの予約日後、電化製品が立て続けに故障。

購入したスマホの理解に苦しむ不具合で、心労が続いたからでしょう。

過去には疲労困憊すると入院になる事態も数回ありましたが、今回は大丈夫そう。

コロナワクチンの接種日までには、すっかり元の元気な体になるように努めます。

 

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫娘の帰国が待ち遠しいこの頃

2021-06-16 07:18:22 | 家族

長女家の孫娘桜ちゃんが、一年間の留学生活を終え、アメリカからいよいよもうすぐ帰国します。

運悪くコロナ禍の年に留学となり、私は出発当初、心配でなりませんでしたが・・・。

本人と親の意向を尊重し、見守ることしかできませんでした。

信じて良かったです。

もうすぐ無事に帰国できそうですから。

 

男女7~8人のクラスメートに空港で見送られ、涙を浮かべての旅立ちだったようですが・・・。

それから一年、よく頑張った桜ちゃん。

マスクをみんなが装着しているため、顔の判別ができなくて苦労していると聞いたこともありました。

こんなご時世ゆえ、友達との交流も思うに任せられなかったのでは。

 

他にもコロナ禍ゆえの大変さが色々あったことでしょうが。

家族に三人のお兄さんがいて、一緒に近くの山のゲレンデでスキーを存分に愉しんだようです。

その話を娘から聞くたびに、元気な桜ちゃんの生き生きした表情が目に浮かび・・・。

私までとても嬉しくなりました。

 

桜ちゃんのイメージにピッタリ合う花はひまわり。
幼い時から天真爛漫で明るい性格でした。

 

授業で分からないことがあると、国際電話でママに助け舟を求めてきたこともよくあった桜ちゃん。

英語が得意なママがいて、随分心強かったに違いありません

 

楽しかったこと辛かったこと、すべてが心の糧となり、今後の人生で役立つことと思います。

異文化に触れ、国際感覚が身に付いて一回りも二回りも成長しているのかもしれませんが・・。

私は無事に元気で帰国してくれれば、もうそれで十分。

しばらくゆっくり休養して、また新たな気持ちで日本の高校生活を楽しんでください。

 

アフリエイトへの風当たりが強くなってきましたが、私はこのまま続けさせていただきます。
自分で収入を得られる喜びは新鮮で、私には感動でした。
少々厚かましいお願いかなとは思いますが、今後共よろしくお願いします。
とても疲れている時、それを癒すチョットした贅沢に、この収入を使わせていただくことが多いです。

喫茶や外食など。前回の記事のにぎりずしもそうです。
一昨日と昨日も、私がご紹介したコムとプレート他,6商品をお買い求めくださいました。
本当にありがとうございます。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

数十年ぶりの出前

2021-06-14 07:20:52 | 暮らし

このひと月、スマホに振り回され、心身ともに疲れ果ててしまった私。

とても活動的で元気な妹でさえ、理解に苦しむ対応をドコモからされ、帰宅時はもうぐったり。

何もする気力も湧かなかったとのこと。

旦那さんが、げっそりやつれた顔をしていると言い、心配した程だったようですから。

当人の私が如何に疲れたか、皆様にもご想像して頂けることでしょう。

 

OGPイメージ

世界に一つだけの姥花日記

貴方は貴方らしく私は私らしく、世界にただ一つだけのきれいな花を一生懸命咲かせましょう。シニア主婦の平凡な日記です。【世界に一つだけの姥花日記...

世界に一つだけの姥花日記

 

妹のブログです。
こちらも応援よろしくお願いします。

 

スマホに振り回され、ここしばらく食事も実にいい加減。

またそろそろ夕食に力を入れてご馳走を作りたい、と思い、食材をたくさん買い込んでいたのですけれど、そんな元気もなくなって・・・・。

何と、私にしては実に珍しいことなのですが、出前を取りました。

ここ数十年、利用したことは一度もなかったことです。

 

ですから、馴染のお店もなくて。

広告のちらしがよくポストに入っている、チェーン店のお寿司屋さんに電話を掛けました。

2500円くらいのにぎりずしを一人前。

他に何かありますかと聞くと、鶏のから揚げと言われ、あまり気が進まなかったので,おすしのみにしました。

 

 

自分でかきたま汁とほうれん草ののお浸しをこしらえて。

割と暑い日でしたので冷ややっこがあると良かったのですが。

いつも常備しているお豆腐が、この日は残念ながらありませんでした。

 

体調があまりに悪くて止むを得ず注文したにぎりずしでしたが、出前は久しぶりだったので、気持ちがチョッとワクワク。

楽に美味しいものを食べて元気を出したい、と思ったのですが。

この後も数日間、やはり体調が思わしくなくて、この効果は残念ながらは余りなかったようです。

 

お皿に入れ替えただけで、とてもご馳走に見える。
お料理を引き立ててくれるこのお皿の効果は、いつも実感している私です。
ワンプレートランチ、ディナーなどでも大変重宝しています。

 

 

今も変わらず、辛いと横になり、何とか気力を振り絞っては家事をする。

そんな日が続いています。

外的ストレスで、人の体はこんなに影響を受けるものなのですね。

いつまでも健やかに暮らすためには、穏やかに日々を送ること。

それがいかに大切かを、改めて思い知りました。

 

 

こんな時ですが、明日は高島屋の別館にあるガーデンショップ「ガーデンアイランド」のデザイナーさんが見えます。

強風で一部損壊したトレリスの修理の件です。

今は経営主は変わっていますが、十数年前、私はこのお店に庭のリフォームをお願いしました。

お店の方の話によると、輸入品で15万くらいするもののよう

トレリスにしては高くてびっくり。

 

しかし今は同じ商品はないとのこと。

保険会社との交渉もこれからです。

保険金がおりなければ、取り換える気にはなれない。

一部折れていますが、補修してでも使用するしかありません。

 

最近は遺族年金暮らしの身ですのに、出費もかさみ多忙過ぎ、少々憂欝。

やむを得ない事ばかり(スマホの件は納得できませんが)なので、心を整理し・・・。

「今日が一番素敵」の精神で過ごせるよう、日々努めましょう。

 

 

6月14日と13日の歩数

追記

何故かPVポイントのバナーがすべて記事から消えています。
いつからか分かりませんが、今はその理由を考えるのも面倒ですからこのままにしておきます。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ狂騒曲2~疲れ果てた私

2021-06-12 06:49:42 | 買い物

前の記事の続きです。

私が初めて購入したスマホのトラブルとは、相手と電話中に必ず起きます。

1~2分後のこともあれば5分くらい経過してからのことも。

 

私は妹と毎日のように電話でおしゃべりしますが、このトラブルの経過観察のため、その頻度が益々多くなりました。

妹も、とても気に掛けてくれていました。

そのトラブルとは?

二人で話すと、ピーピーと言った雑音が入り始め、私の声が妹に届かなくなってしまうのです。

妹の声を私は聞き取れているのですが・・・。

その数分後に、プツン!という音がして交信が完全に遮断。

この繰り返しです。

 

これは明らかにおかしいと思い、またドコモショップに赴きました。

ところが、その場で色々検査してもらっても異常がみつからない。

恐らく私の操作方法がよくない、の1点張り。

仕方なくそのまま持ち帰ってしばらく様子を見ることに。

 

でも状況は全く変わらず・・・。

さすがに妹も傍観しておられなくなったようでした。

私と一緒にお店に行き、私のスマホのトラブルを詳しく説明してくれることになりました。

初心者と違い、スマホ歴は10年以上になる妹。

心強い限りで、Aちゃんに交渉を任せることに。

 

ところがドコモのお店の人の態度は、何も変わらない。

やはり恐らく私の操作方法に何かミスがある、と言われるばかり。

妹も呆れかえり、返す言葉がなくなる始末。

私も同様でした。

 

結局この日は、私のスマホはお店に預け不調の原因を調べてもらうことに。

その間は、同じアクオスG5の違う商品をレンタルできることになりました。

同じ機種ですから、もしこの機器がスムーズに使用できたなら、明らかに問題は前のスマホにあることになります。

 

 

ところがどうしたことでしょう。

翌朝、妹とレンタルした機種でかけると、そのスマホはもっと頻繁に交信が途絶えたのです。

1~2分で変な雑音が入り始め、私の声が妹のもとに届かなくなりました。

四回かけ直しても全く同じ事態に。

場所を変え居間で話しても同様。

 

ところが、何としたことでしょう。

スピーカーに設定し、身から放して話すと、その様な支障は生じません。

スピーカーを止め顔に当てると途端にまた切れます。

 

次女のMちゃんは、その状況を聞き、いてもたってもいられなくなったようです。

午後から我が家に訪れ、色々調べてくれましたが・・・。

娘も原因が解らず、不思議に思うばかり。

 

一番驚いたのは、娘が私のスマホを使用しても、同じ交信の不具合が起きない事でした。

ドコモの問い合わせ窓口に私のスマホで三十分位話してもです。

さらに今度は私が娘のスマホを使用してみました。

何と何と、アクオスのように交信は切れません。

普通に話せます。

 

こうなると私に原因があることは明らか。

但し娘のスマホでは普通に話せますから。

ドコモショップの方が言われるように、私の持ち方に問題があるわけではないようです。

娘も見る限りでは、私の持ち方は正常だと言います。

 

アクオスと私の相性の悪さは、一体何が原因しているのか???

訳が分からなくて、ほとほと疲れました。

 

私は六十代の初めの頃、都心の歯科医院に一年間通院し、歯の矯正と治療をした事があります。

妹も仲良く一緒に。

その時、前は差し歯、奥はほとんどインプラントにしました。

恥ずかしいので、歯の話はブログではご法度と思っていたのですが、遂に触れてしまいました。

 

娘に言いました。

もしかするとインプラントの金属から電磁波が出ていて、それが送信を妨害しているのでは。

そんな話にまで、真剣になりました。

或いはお化粧の成分が妨害しているのでは?

私は資生堂のクレドポーのパウダーファンデーションを使用しているだけ。

薄化粧です。

もしかするとシャネルの頬紅の成分が交信を妨害するのかしら、とか。

そんな馬鹿らしい話に、どんどん発展していきました。

 


妹が言うに、いざという時はMちゃん(長女)に話してもらえば。
Mちゃん(次女)より、お店の人への説得力がもっとありそう、と。
二歳年上の姉の風格でしょうか。

この写真が私は大好き。長女の雰囲気がとてもよく出ています。

 

それで今度は全く違う機種のスマホをレンタルすることに。

シャープではなく、ソニーの製品を借りました。

ところがどうしたことでしょう。

機種を違うメーカーの物にしたところ、普通に毎日話せます。

娘のスマホを借りた時も同様でしたから驚くことではありませんでしたが、何とも不思議。

私の身体の何がアクオスの交信を妨害するのでしょうか。

それを突き止めてもらいませんと、霊感めいた問題にさえ思え、何とも薄気味悪い。

「こんな不思議なことが起きているのだから、ドコモショップの店員さんがママの話が理解できないのは無理もないわよ」

と次女のMちゃんは言います。

確かにそうかもしれません。

 

ソニーのスマホ

画像のスマホは4Gです。
5Gの商品はカメラに欠陥が見つかり、今販売中止になっているとのこと。
6月の末に新商品が出るようですがかなり高額のようです。
私の求めたアクオスは5Gながら三万数千円でした。
お店の方が、初心者向けとして提供して下さったので、迷うことなく購入したのですが。
何を選べばいいのか、またまた悩ましい問題になりそうです。

 

今までは、いつも業者さんの対応の誠実さに感激することが多かった私です。

冷蔵庫購入の時も然り。

コンロとコンベックを求めた時も、そうでした。

この度のことでのドコモの対応には、気分を悪くすることが色々あって・・・。

新しいスマホが修理されて戻ってきたら、それを使用してくださいと言われていますが、私はとても納得できません。

新品の機器がすぐ修理に出さないといけない状況になったのに、それを使用し続けないといけないなんて、余りに理不尽なことですよね

 

今後、どのような経緯をたどるのか。

なぜ私だけこのスマホと相性が悪いのか。

原因が究明されることを願うばかりです

 

体調がその後ずっと悪くて・・・。

歩くことをできるだけ心がけて、早く元の元気な体に戻りたい、と日々願っています。

 

6月10日と11日の歩数

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ狂騒曲~疲れ果てた私

2021-06-10 06:53:27 | 買い物

スマホを始めて購入し、一月半にもうすぐなります。

この間、正にスマホ狂騒曲が奏でられっぱなしの日々。

娘も妹も巻き込んで。

心身ともに疲れ果てました。

目の調子も明らかにおかしくて、ガラケーの暮らしに戻れるものなら戻りたい。

今もまだそんな心境でいます。

 

普通、慣れるまでには、誰れでも時間がかかるとしても、とりあえず通話はできて、スムーズにスマホ生活に入れるのではないでしょうか

ところが私の場合、通話の基本操作から支障が出て、その対処に大変な苦労をすることに。

実に不思議なトラブルが生じました。

スマホ歴十年以上の娘も妹も、頭を抱え込むような問題が発生。

 

 

購入手続きのため、娘とは二回ドコモショップへ。

その異常を一番よく理解してくれている妹とは一回。

一人だけで二度ほど。

一月に5回もお店に通いました。

その度に3時間近くかかり、帰宅する時はもうぐったり。

お店の人は、頭から私の操作方法がおかしいと思っていらっしゃる感じ。

情けなくて仕方なかった私です。

妹が説明しても同様。

 

我が家に訪れた娘も、お互いに通話してみたりしてそのトラブルが納得ができたよう。

余りに不思議な現象にMちゃんも首をかしげるばかり。

電波の相談をする窓口に問い合わせ、一度はその電波の調整をする機器を取り付けてもらうことも考えた私達ですが。

それもどうも違う。

 

私のスマホを手元に置いて、ドコモの問い合わせ先に電話する次女

 

結局、私とアクオスG5の相性が異常に合わないだけ、ということになりました。

娘が、私が購入したスマホを長い時間使用しても不具合は起きないからです。

その相性の悪さとは、どんな事か。

とても複雑な内容で長くなりますので、この説明は次回とさせていただきます。

 

疲れている時、この優雅なコムで髪をとかすだけで、私は元気を貰えます。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お隣の奥様~理解に苦しむ態度

2021-06-08 07:08:05 | 暮らし

自治会の班長の仕事、年会費と赤十字募金の集金を無事終え、ブロック長さんにそれを届け、二日後のことです。

87歳になられるお隣の奥様が、我が家に突然お見えになりました。

日頃は、家庭を持たれた息子さんが一月の半ば位は実家に戻り、ご一緒にお暮らしのようです。

 

その時は、小雨の降る中、傘も差さないで、ガウン姿のまま。

白髪の多い髪は断髪で・・・。

すっかり老い、変わり果てたお姿に、わたしはしばし呆然としてしまいました。

哀れを感じてしまう程でしたが・・・。

他人事とは思えず、我が身の将来を思い、少なからずショックを受けた私です。

 

 

最近はお姿をほとんど見かけることがなく、気に掛けてはいましたが。

過去に度々嫌なこともあり、私は敬遠し、ご挨拶程度のお付き合いしかしていませんでした。

奥の方にお住いのお二方と親しくなさっていて、その方が気に掛けておられるようでしたから。

 

その方達は噂好きで余りに肌が違い過ぎるため、わたしはやはり敬遠。

真向いと斜め向かいにお住いの奥様達と四人でいつも親しく交流していましたが。

お二人は転居。

でも今でも、年に1~2回はお会いする親しい間柄です。

そのお一人とは特に親しく、私の大切な心の友。

頻繁にメールを交わし、近況を報告し合っています。

近所づあきいの苦労も、お互いによく承知しています。

 

 

この度の集金においては、

「お隣のKさんの自治会費は私が預かりますから」

と、奥にお住いの奥様からの一言が、前もってありました。

ですからお隣は訪問せず、その方から二名分の自治会費と共同募金の寄付金をいただき、領収書も当日その方に渡しました。

午前中のことでしたから、その日の内に領収書をKさんのお宅に届けて下されば、後述のような状況にはならなくて済んだのでしょうが。

 

その翌々日のこと。

お隣のKさんは、自治会費集金のお知らせを見て、それを自分はまだ納めていないのではと心配になられたようです。

親しいTさんに一万円(後で知ったことです)を預けてまでお願いしたことをすっかり忘れておいでのようでした。

いくらそれを説明しても、理解できない様子のKさん。

それで、歩行もおぼつかないKさんの足元に注意をはらいながら、介護者のような心境になって手をつなぎ、数軒先のTさん宅にお連れしました。

預かったTさんが説明しないと、納得なさらないと思ったからです。

 

 

ところが、玄関口に出てこられたTさんの態度が、私には何とも理解できなくて。

憮然として冷ややか。

90近いお年寄りに向かって取る態度とはとても思えなくて、私は少々呆れました。

「預かった一万はもちろん返すわよ」ときつい口調でおっしゃり・・・・。

私は傍観するだけでした。

それで隣人の方が納得されたか分かりませんが・・・。

私は幾分同情の面持ちとなり、手を引き、彼女を玄関までお見送りしました。

 

雨で濡れたポーチの階段を上る時は、私はチョットした恐怖を覚えることに。

私自身、いつも手すりに手を当てて階段を上る身ですのに。

この日は介護者になって足を運ばなければならず、私まで転びそうに。

とても緊張しました。

 

私は弱い立場の人を見ると、冷ややかな態度は取れない性格ですから。

Tさんは日頃、Kさんとは親しいはずなのに、余りの対応。

私は少々気分が悪くなって・・・。

この話を妹にしたところ、

「恐らくお姉様が傍にいて、きまりが悪かったんじゃあないの」

と言いました。

確かに、そうだったのかもしれません。

お人柄によるもので、他意はなかったのでしょう。

 

将来の我が身を思い、色々考えさせられた,、梅雨入り前の青葉が美しい時節の出来事でした。

 

厚かましいお願いですが、アマゾンのお買い物はこの窓口から宜しくお願いします。

 

 

6月7日と6日の歩数

昨日は体調がすぐれず歩数が増えませんでした。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカから届いた小切手

2021-06-06 06:49:21 | 社会 政治

最近、新聞でも数度取り上げられ報道されている、アメリカ政府から高齢者に郵送されてきた小切手。

額にして15万。

我が家にも届きました。

何ともお騒がせなアメリカです。

 

最初は、さすがアメリカ

豊かで懐が深い国、と感心したのですが。

私や次女夫婦だけでなく、この小切手を手にした人達は、私が知る限りでは、みんな最初信じ切ったようでした。

次女の義父母様も、義弟のアメリカ在住の経験がある友人も。

 

私が手にした時は、これはいったい何?

その程度の気持ちしか抱かず。

さらに不信感さえ湧いてきました。

このような得体のしれないものが届いた時は、私は警戒心がすぐ働くようです。

 

すぐ捨ててしまおうかと思ったのですが、娘が数日後訪ねてくることになっていました。

ですから、その時見せて、この紙切れの正体を見極めてもらうことに。

 

 

 早速娘が来たときに見せました。

ところが英語が得意な次女のMちゃんにも、それが何なのか全く分からなかったようです。

その紙切れをもって、自宅に戻りました。

 

その数日後、娘宅に行くと、とんでもない朗報が待っていたのです。

アメリカから15万円、ママは貰えるようよ。

去年の春、全国民に給付された10万の給付金と同じような物みたい」と。

 

その思いがけない知らせに、私は飛び上がらんばかりに大喜び。

余りにそのタイミングが、私には良すぎました。

何故って、我が家は最近思いがけないことで、60万近い大出費がありましたから。

これで冷蔵庫が思い切り安く買えたことになる、と。

娘夫婦もその時は信じ切っていて、私が喜ぶ姿をまんざらでもない様子で見ていました。

 

その後しばらくしてバイデン大統領のサイン入りの手紙まで。
給付金の趣旨などが説明された内容でした

 

ところがその一週間後の週末、娘宅に行くと、それが誤送であったったことが告げられました。

私はもうがっかりで意気消沈。

去年の春の十万給付の時は、政府の全国民に振る舞う政策がどうしても理解できなくて。

私はやせ我慢して受け取りませんでした。

困窮者に回してほしいと思ったからです。

でも今回は嬉しいだけ。

「豊かなアメリカはさすが!」と、感心するばかりだった私です。

 

今朝の庭の光景

 

アメリカ政府は給付のスピードを速くするために、税金を納めたことがある人全員にひとまず小切手を送る。

その方策に出たようです。

それにしても、数年間駐在したことがあるとはいえ、今は市民権のない私達にまで送り届けてくるなんて・・・。

チョット呆れます。

但し、夫が亡くなってからも、アメリカ年金を毎月頂けている身の私ですから。

このミステイクは大らかに受け留めましょう。

一瞬のぬか喜びで終わった、夢の15万でした。

 

6月4日と5日の歩数
最近に2キロ痩せました(^^♪

 

私が60代の初めの頃から長年愛用している商品です。

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思いは色々~コロナワクチンについて

2021-06-04 07:00:42 | 人生

コロナワクチン接種の報道が連日なされていますが、我が国は順調に進んでいるのでしょうか。

そのあたりの経過具合が、報道だけでは今一つ理解できません。

事実としていえることは、先進国の中では、普及率が驚くほど遅いということでしょう。

それを意識してか、政府が最近、急に柔軟な対応を取るようになってきたようですね。

今後に期待しています。

 

ワクチン接種が進んでいる国は、経済が急速に回復しているようですし。

国民の解放感も、想像をはるかに超えています。

その報道を見ていると、私も早くワクチンを打ちたい、と言った気持ちになってしまうのですが。

 

私の一回目の予約日は、何と七月の初旬。

 二回目はその日から二週間後。

国は七月の終わりまでに高齢者の接種を完了する予定のようです。

すると、私は最後の接種者の集団の一人になってしまいます。

 

最近、チェリーセージやマーガレットをバッサリと剪定。
その直前に撮った画像です

 

妹には最近、次のように言われました。

「大手町の集団接種に申し込んでみれば。もっと早く打てるかもしれないわよ。

交通の便もいいことだし」と。

 

確かに乗り換えなしでいけますから、検討の余地はありそうですが、私は応えました。

「Aちゃんの気持ちはよく理解できるけれど、私は娘の優しさと努力を無駄にしたくないの。

出勤のバスの中で取ってくれたのですもの。

そう思うだけで感謝の気持ちが湧いてきて、コロナウイルスへの免疫力が高まるような気がするわ」

と。

 

そうは言ってはみたものの、多少迷いはあって・・・。

かかりつけ医ではありませんが、過去に幾度か診察を受けたことがある中堅の病院が指定先になっていたので、電話をかけてみました。

すると予約を病院では受け付けていません。

横浜市の受付窓口でお願いします、とのことでした。

それでまた、市の予約受付番号に電話した所、相変わらず込み合っているらしくて通じません。

 

その時点できっぱり諦めてしまった私です。

やはり七月まで待とうと。

必ず打てるのだから、今更じたばたしても始まらない、と自分にまた言い聞かせました。

 

カシワバ紫陽花が咲き始めた我が庭。
鮮やかな白が輝く緑と共に、私の心を元気づけてくれます。

 

この話を妹にすると、「申し込み方も受付方法も自治体によってまるで違うから、気を付けないといけないわよ。

私はお姉様の予約の仕方を聞き、十分学習ができたつもりだったけれど、まるで方法が違ったもの。

ちょっと慌てたわ」と。

確かにその様ですね。

かかりつけ医の窓口で、直接受け付けてもらえるところもあるようですから。

 

私は予防接種開始前、かかりつけ医には前もってこの件について尋ねておきました。

ところが、

「その予定はうちではありません」

と言われました。

かかりつけ医で接種を受けるのが、一番気楽で助かりますが・・・。

家庭的な小規模な個人医院だと、ファイザーの場合、温度管理がしっかり守られているか少々不安になってしまいそうです。

集団接種だって同様の不安はなきにしもあらずですから、私はどちらでも構わないのですが・・・。

 

信じる事、感謝すること。

心の持ち方次第で、免疫力も強くなったり弱くなったりするものかもしれませんから。

私はやっぱり迷わないで、娘の頑張りに感謝して、その日を待つことにいたします。

 

これまでに多くの方がお買い求め下さいましてありがとうございます。
私は使用する時、下の画像のようにしています。じかに置くと火が消えるような気がしています。

お洒落でインテリアにもなります。

 

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多忙な日々が数週間続いて・・・

2021-06-02 07:09:44 | 暮らし

77歳の身にしては、最近の暮らしの多忙さは異常でした。

もともと体力に欠ける私にしては、本当に良く頑張った数週間。

そう言えるでしょう。

暮らしに、出来るだけ歩行の運動を取り入れたことが、良かったのかもしれません。

忙しかった割には、時々溜息をつきながらも、とても元気に過ごすことができました。

 

その多忙な出来事を時系列に並べると、下記のようになります。

まずは予防接種の予約を取る準備で緊張。

この結果は、二回目の申し込み日に予約完了。

長女のお陰によるものでした。

 

 

次の問題は、ガラケーの調子が悪く、いよいよスマホに取り換えたこと。

この時は、次女のお世話になりました。

ドコモショップに二度出かけ、何とその度に三時間を要する手続きの煩雑さ。

 

実は昨日も、今度は次女の付き添い無しで一人でゆきました。

スマホの調子がよくないのです。

妹にまで電話に出てもらって、私のスマホの不調を説明してもらいました。

このお話はまた後日に。

 

そして更に、前の記事で記述した通り、我が家の冷蔵庫とコンロまでもが故障。

時間をかけていろいろ検討し、これらも新しい製品に取り換えることに。

 

 

 

悩んだ末のこの位置でした。

 

さらにもう一つ、トラブルが生じました。

まだブログ記事にしていませんが、我が家の門扉のすぐ近くに設置された白いトレリスが、強風で一部損壊。

今保険会社に申請中です。

 

 

そしてもう一つの苦労は、4月から自治会の班長になったこと。

早速に、一番大きな仕事が待っていました。

年会費と赤十字募金の徴収です。

その後一軒一軒、茶封筒に入れた赤十字募金の受領証をポストに入れ、私が気に掛けていた班長のお仕事もひとまず完了。

これでしばらく、目先の重荷がなくなりました。

 

一連の重荷から解放され、余りに嬉しくて、万歳!と手をあげて叫びたい心境に。

この翌々日も、またドコモショップに出かけたのですが。

この程度のことをクリアーするのは、若い人たちにとってはお茶の子さいさいなのでしょうが。

高齢者になると、そう簡単には参りません。

 

ご近所のお二方と、「若い時には自然体で軽やかにこなせたことが今ではそうはいかない。

時間がかかり、心身のとても負担になるわね」と。

抱く思いは同じでした。

 

 

私がとても気に入っている蚊取り線香ホルダー
室内でもガーデニング時でも、昨年同様、これから活躍してくれそうです。

 

これからは、できるだけ問題を起こさない暮らしを、穏やかに営みたい。

それは老後の特権と思いたいですが、人生はそんなに生易しいものではないかもしれません。

体力と気力の衰えは避けられないことですから。

せめて、マイナスの言葉はできるだけ口にしないで、残り少ない余生を、前向きに明るくで過ごしたい。。

その様に私は願っています。

 

   

5月31日と6月1日の歩数

2369歩 5436歩

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする