今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

不器用ながら料理は私のアイデンティティー

2021-05-31 06:48:44 | 料理

新しいコンロではじめて作った料理ですのに、今一つ満足できなかった理由の一つは,、お皿選び。

選んだお皿が、すべて中皿か小皿のため、何だか貧弱で美味しそうに見えない。

高級レストラン風に、大皿に少なく盛る。

そのような盛り付け方をするだけで、平凡な献立でも、高級な料理に見えてきますものね。(笑)

私がいつも、できるだけ心がけていることですが。

和食献立の時は、小皿、中皿になるのは、やむを得ないことなのかもしれませんけれど。

 

たらのコロッケ・なすと豚肉のしぎ焼き・豆苗とさらし玉ねぎのサラダ・和風ピクルス、甘い卵焼き・枝豆

 

新しいコンロにして、今後一番注意を払わないといけない、と思ったことは吹きこぼれ。

味を付けただし汁がコンロのバーナーの奥に入るとお掃除が大変。

そう思っていたのに、最初から思い切り、それををやらかしてしまいました。

コロッケに使用するお魚のたらを、牛乳で煮ている時のことです。

 

 

https://blog.goo.ne.jp/karensakura0403/e/9de38d9f3f4bbd27e84a6e5b65102179

ソースの味は癖があるので子供向きではなさそう。
私は二度目に食べる時、中濃ソースをかけました。
この方がおいしかったです。

 

沸騰して、ガステーブルの上にそれが溢れ、牛乳浸しに。

大ショック。

慌てて拭きましたが、新しいコンロは、前と違ってガスバーナーの周りは密閉状態。

吹きこぼれた汁が中に入る余地はないようにみえますが・・・・

果しでどうなのでしょう?

内部の掃除はどうやってするのかしら。

取説をもっと丁寧に読んで学習しないといけません。

 

この和風ピクルス、みずなさんがお試しくださったようでした。
お役に立て、とても嬉しかったです。

 

ダスキンに頼んで、年に一度くらいクリーニングしてもらうといいのかもしれませんが、そんな贅沢を今の私はもうしたくはなくて。

もっと高齢になれば、その利用もやむを得なくなるのかもしれません。

そういえば、両親を介護している時は、年末の大掃除でダスキンを利用した事が時々ありました。

 

私が大好きなお野菜たっぷりのけんちん汁ですが、
ごぼうがなくて旨味を出すために油揚げを入れたところ、だしが脂ぎってしまいました。

 

体力は年を重ねる毎に加速度的に衰えていく一方の私ながら。

料理は時々多くの時間を割いて、相変わらず丁寧にこしらえないと気が済まない私です。

今はもちろん、毎日でありません。

週に一度くらいかな。

時たまでも、その作業をしないと、自分のアイデンテイテイーが失われてしまいそうで私は不安になります。

認知症予防効果は、ブログ綴りと変わりなく絶大でしょうし。

 

水菜とさらし玉ねぎのサラダ

甘い卵焼き

https://blog.goo.ne.jp/karensakura0403/e/89d96a0761dc90ac3e3d104c95614b68

 

これからも、次女宅の食卓を意識しての調理ですから、孫が好む献立になりますが、時々料理に張り切りましょう。

調理の中心的存在のコンロ、コンベック、冷蔵庫を新しくしたことは、料理好きの私の余生を充実させるためには、とても良い事だったのかもしれません。

 

この度はこのケトルをお買い求め下さった方がいらっしゃいました。
お気に召していただけましたでしょうか。
他にも今月は52の商品が私の窓口を通して発送されたようです。
この窓口をご利用いただき、本当にありがとうございます。
色々な商品を楽しみに、私は必ずチェックさせていただいています。

5月29日と30日の歩数

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいコンロではじめての調理

2021-05-29 07:08:56 | 暮らし

しばらく冷蔵庫が使用できない時期があり、この度はコンロが故障。

そんなこんなで、料理も実にいい加減に対応する日々が続きました。

数日前、久しぶりに時間をかけて調理に取り組んだ私です。

 

 

その翌朝、仕事が始まる前に訪れた次女に、その料理を家族分手渡しました。

「新しいコンロを買ったので頑張ったつもりだけれど、味は何だか今一つなの。

自信がないけれど食べてね」と言って、手渡したこの度の料理です。

 

和風ピクルス

https://blog.goo.ne.jp/karensakura0403/e/c24dcc6d5db28ea800a466192a965603

とてもとても美味しいピクルスです。
しばらく保存できます。

 

この日の翌々日は、スマホの最後の手続きでまたドコモショップに行かないといけません。

何の手続きか私には全く分からなくて、娘に頼り切り。

色々お世話になりますから、私が得意とする(❓)料理位、時にはご馳走しないと申し訳ない。

そんな気持ちでいます。

 

 

5年前のこと。長女からこのお鍋シリーズの蒸し器を贈られ、とても気に入った私が、その後買い求めたセットです。
フィスラーとかビタクラフトとか、いろいろ買いましたが、このお鍋の形状や美しい輝きに、私はとても惹かれています。
黒い帯は影だと思います。
調理する時、気分をとても明るくしてくれるお鍋と言えばいいでしょうか。

上の画像は蒸し器です。

私はこのお鍋をセール時に購入。何と、その価格は19988円でした。
驚きの値。今は輸入品が値上がりしてるとはいえ、セールを上手に活用したいですね。

販売: アマゾンジャパン合同会社
返品期間:2017/05/01まで

¥ 19,988

この時はじめて、新しい冷蔵庫とコンロとコンベックを見たMちゃんの感想は

「とても素敵。我が家にピッタリじゃない」と言ってくれました。

冷蔵庫を和室に置いた私の気持ちもよく理解してくれたようでした。

 

上でご紹介したお鍋です

昆布とかつお節で一番だしを取ったところ。
この様にたっぷり作って小分けし、私は冷凍します。

 

我が家に居たのは束の間。

九時から仕事が始まるからと言って、申し訳なさそうに慌てて帰りました。

 

この後、献立の料理の画像を載せるつもりでしたが、話題がまた、いよいよつき始めてきましたから、

明日に回すことにいたします。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今のところ納得の支払いと冷蔵庫の位置

2021-05-27 07:25:16 | 買い物

今は買い換えた二つの電化製品は収まるところに収まり、支払いも完了。

やっと落ち着いた元の暮らしに戻ることができました。

その嬉しさはひとしおですが・・・。

 

コロナ禍にもかかわらず、業者さんの出入りがとても多かったここしばらくの期間。

窓を開け、もちろんマスクもして対応しましたが、運が悪ければ、感染もあり得る、と。

不安は拭いきれませんけれど。

取り換えたものは、暮らしに必須な物ばかり。

やむを得ない事でした。

運は天に任せましょう。

 

まずお話ししたいのは、新しい冷蔵庫の置き場所。

悩みに悩んで、結局レンタル冷蔵庫を置いた和室の隅に、また据え付けることにしました。

廊下に通じる入り口の土間の上です。

 

 

実は古い冷蔵庫が、また冷え始めたのです。

周りのシステムキッチンと同じ木の面材が張られたその冷蔵庫を撤去するのが、どうにも忍びなくて、やり切れないものが私にはありました。

撤去してしまうと、二度と取り戻すことはできません。

納得するためには、もうしばらく心の猶予が欲しかった。

理由はそれだけ。

 

和室に置いても動線はさほど変わりありません。

但し心配なのは、真冬と真夏の出入り。

庫内の物を使用する度に、寒暖差の激しい部屋を出入りしなければならない。

それが苦にならないでしょうか?

 

 

それさえ厭わないでいられるのならのお話ですが。

古い冷蔵庫が全く機能しなくなっても、今の場所に置いたままでも私は一向に構わない。

その場合は、古い冷蔵庫は収納庫として使うつもりです。

私は機能性や合理性よりも、美観や雰囲気を遥かに重視する人間ですから。

今のファミリールームの統一感を失いたくなくて・・・。

しばらく冷蔵庫は和室に置いた暮らしを続けます。

冬を迎えた時、その不便さが只事でなければ、その時初めて諦めるつもりです。

この猶予期間は、私にはどうしても必要な事でした。

 

冷蔵庫は、一度ファミリールームに据え付けてもらいましたが・・・。

心配した通り、キッチンのすっきりした統一感はやはり台無しに。

でもこれ以上ふさわしい商品は見付けられないだろうとも思いました。

いずれにしても、妥協の産物と言った買い物の冷蔵庫。

 

 

その点、ガスコンロとガスコンベックは、我が家のファミリールームにピッタリ。

その美しさとすっきり感は、感動する程でした。

ここしばらくの苦労が一気に報われた感じに。

 

最初報告を受けた価格が、販売員の勘違いだったことを申し訳がられ、

コンベックとコンロを併せて通常価格57万円の商品を、37万円に。

何と20万円もお安くして頂けました。

ロイヤル会員になり、年会費数千円、毎年払っているので、出張費は無料、その他でもかなり値引きしてもらえたようです。

 

 

本格的な料理に久しぶりに取り組めた私です。

 

画像のおやかんは私は三十年以上使用。
恐らく、「マット」という種類だと思います。
この柔らかな丸いフォルムがスタイリッシュながら、昭和のおやかんを彷彿させ、私は大好きです。

 

それでも、スマホに始まり冷蔵庫、この度の買い物の支払い金額は、全く予測さえしていなかった大出費であることに変わりありませんが。

コロナ禍の影響を年収面では、何も受けない年金暮らしの私には、良いこともあります。

去年は支出が少なくて、目標以上の貯金が結構たくさんできました。

その目標以上の残高は、今年の余剰金として、コロナが収束すれば使ってもいいと思っていたのですが・・・。

この度の支払いにすべて充てることにしました。

 

今年も節約に努めれば、同じような家計状況になりそうですから。

それを昨年の余剰金と併せてこの度の支払いに充てることに。

そうすれば、毎年の予算の範囲を超えないで、なんとか暮らせそうです。

無理やりでも、そう自分を納得させ、もうしばらくコロナ禍に堪え、思いがけない新しい電化製品を喜ぶことにいたします。

コロナ禍の渦中に買った思いがけない高価なキッチン用の電化製品。

今の苦境を忘れないためにも、大切に大切に使用するつもりです。

 

5月25日と26日の歩数

4079歩 3409歩

 

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矢継ぎ早に大型電化製品が故障

2021-05-25 06:44:41 | 買い物

最近、携帯の買い替えを決心した後から、矢継ぎ早に大型電化製品が二つもダメになり、ショックは相当なものでした。

安い物ではありませんから、慎重に慎重を重ね、商品を選ばないといけません。

恐らく今回購入した二つの電化製品は、私の人生最後の買い替えになるでしょう。

丁寧に扱い、一生大切にするつもりです。

 

思いがけない事でしたから、年間の家計予算は大狂い。

でもいつかは買い直さないといけない事でしたから。

それが早まっただけと思うと、気持ちが多少楽になりました。

 

冷蔵庫の置き場所はキッチンでなく、隣の和室に。
この理由の詳しい説明は後日に致します。

 

数日前、二つの商品が家の中にすべて収まり、やっと落ちついた暮らしに戻ることができた私です。

二つの大型電化製品以外にスマホも購入しましたから、これからそれに慣れるのが大変。

私は取説を読むのは大の苦手ですが。

老いて呑み込みが悪くなった頭脳を、何とか働かせて理解し、使いこなせるように努力しないといけません。

基本操作からまず覚え、ぼつぼつ慣れていくことにしましょう。

 

 

その二つの商品のひとつは、既に前の記事でお知らせした冷蔵庫。

上の画像の通りです。

更にその後新たに具合が悪くなり、買い替えを勧められたのが、ガスコンロ

コンロが二つ、点火しなくなってしまったのです。

奥の一番小さいバーナーは何とか点火できても、今度は消えてくれない。

これは結構な恐怖でした。

後でガス会社直営のお店の営業マンに、「それはとても危険なことです」と言われました。

修理も試みましたが、結局買い替えることに。

コンベックも新しくしました。

 

 

思いがけない出費を、家計の予算にどう取り込むか、商品はどれにするか、その他いろいろ考え検討を尽くし、一時は心身がもうぐったり。

すべて解決がつき、何とか納得できる状況になった時は、二日くらいホテルに滞在して、ゆっくり休養を取りたい。

そんな心境にさえなりました。

その商品の紹介と、私が考え尽くしてとった思いがけない対応、資金のやりくりなど。

次回の記事で、詳しくお話しさせていただきます。

 

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己満足の私のお洒落と美容院

2021-05-23 07:10:22 | おしゃれ

最近、何と、またまた大型の電化製品が故障し、大出費!

思いがけない事の連続で、心労が続いています。

一人暮らしの私が送る日々は、実に平凡で穏やか。

ですから、こんなに話題が満載のことなんて、日頃ありません。

良きことでしたら嬉しいのですが・・・

家計予算が大狂いの日々。

少々落ち込んでいますが。

その話題は後回しにして、時系列に出来事を取り上げ、記事にしていきます。

 

少し前、三か月ぶりに美容院へ出かけました。

さて、今日は何を着て出かけようかしら。

美容院に出かける時、私はいつもお洒落をするように心がけます。

今回の装いは、初めて組み合わせたコーデ。

思いがけず、ピタリと決まりました。

嬉しい。

洋服が一枚増えた感じ。

 

春らしくないけれど、モノトーンが好きですから・・・。
いつもこんな感じ。
流行には全く無頓着で、自己満足のお洒落に過ぎません。

 

私はお出かけ着を買うお店は40代の頃から、或るブランド店と決めています。

他に大好きなイタリア直輸入のお店があったのですが、もうずいぶん前に日本から撤退してしまいました

余りに高くて正価では買う勇気がなくて、いつも、セール時に半額で求めることがほとんどでした。

 

デザインが、アルマーニの商品に雰囲気が似ていて、とてもスタイリッシュ。

大好きでしたから、今でも、撤退してしまったことが残念でなりません。

 

白の上着と共にスーツでしたが、スカート丈が短かかったので、今はもう処分してありません。
チャコールグレイの上着は今でも愛用しています。
購入したのは数十年前です。

 

同じお店で買う利点は、違う衣服を組み合わせても全く違和感がない事。

ですから購入する時も、過去に求めた洋服を頭に浮かべ、色々コーデをイメージして、いつも私は買います。

それがうまくいくと一気に2~3着、着るものが増えた感じに。

 

美容院に行く前の今回の組み合わせも、半ぞでのワンピースをコロナが流行る少し前に購入。

その時、この組み合わせをイメージしたようにも。

でもそのコーデで、実際に着るのは、今回が初めて。

見事にマッチし、嬉しさひとしおでした。

上着は、二十年近く前に求めたものです。

 

美容院に出かけた話をするつもりだったのですが、前置きが長く、話題が思いがけない方向に・・・。

美容院の話は簡単にして、終わりにさせていただきますね。

この度は、暑い夏をもうすぐ迎えることを思い、かなり短くカット。

思い通りのスタイルにしていただきました。

少し寂しい雰囲気になってしまいましたけれど。

 

 

また酸熱トリートメントの施術も施してもらったところ支払いが三万越え

またまたショック。

余りに高すぎて。

ヘヤ―ケア用品は、下のリンスとシャンプーを求めただけですのに。

 

 

今後は普通のトリートメントと交互にお願いすることにしようかと思っていますが・・・。

この施術をするようになって、電気を直接髪にあてるクルクルは、お出かけ時以外一切使用しなくなりました。

私が大のお気に入りのコムでとかすだけで髪が整うように。

でもやはり美容院代にお金のかけすぎだと思っています。

 

美容院で薦められ、もう十数年愛用しています。
髪が整いやすく、軽くて薄いため、お出かけ時もバッグにも収め易いです。
昨日は6商品(今年では183商品)私のアマゾンの窓口からいろいろな物をお買い求め下さいました。
本当に本当にありがとうございます。

 

衣類に気を遣い、おしゃれをすることは、若返りには何よりの特効薬。

もうあと二年半少しで80歳にになりますが、まだまだお洒落したい意欲は然程衰えてはいないつもりです。

最近、ある用事で日中、次女宅に出かけた時も、日常着ながら新しいコーデをまた一つ完成。

下のような感じ。

 

いずれも数十年前に購入した物ばかりです。
黒のカーデガンは稲葉芳恵さんのお店で。
スカーフはエトロの商品です。

ママは珍しく出勤で留守。

孫息子がいたので、

「今日のおばあちゃんの洋服素敵でしょ?」

と問いかけると、優しいK君は、「うん!」と笑顔で応えてくれました。

恐らく何とも感じていなかったのでしょうが、そう問いかけられれば、否定はできませんよね。(笑)

 

K君も最近はおしゃれに目覚め、爽やかな服装にいつも感心する祖母です。

長女家の孫息子、R君はまだそのような感じではありません。

男の子もお洒落は大切。

自意識が高くなり、向上心が一層上向くと、私は思うのですが、どうでしょう。

 

 

エプロン姿のこの画像は今日の日常着です。

 

私は娘達が思春期の頃、おしゃれをしてほしい気持ちは人一倍強い母親でした。

その願いは娘たちの向学心、向上心を鼓舞する上でも役に立ったのでは、と、今でも思っています。

 

最近の娘たちは、普段着るものは割と無頓着。

ユニクロもよく愛用しています。

通勤の時はお洒落をして、メリハリを付けているのでしょうが

日常の装いは、何だかちょっと期待外れの私。

せめて我が家に来るときは、おしゃれに気を遣って、私を喜ばせてほしいものです。

 

  

5月21日と22日の歩数

3298歩 3767歩

ご訪問有難うございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 携帯の買い替え

2021-05-21 06:58:16 | 買い物

私は引き続きソフトバンクの携帯で一向に構わなかったのですが、次女に勧められるままに、ドコモに変更することにしました。

妹に、「とても面倒な手続きだから、Mちゃんに付き添ってもらった方がいい」

と言われました。

快く引き受けてくれた次女のMちゃん。

しかし、仕事がお休みの週末しか時間が空いていません。

日曜日の午後5時に、やっと予約が取れました。

 

Mちゃんからも、「すごく時間がかかって大変だから」と言われていましたが、正にその通り。

二時間は遥かに超え、なんとも複雑な手続き。

ギアとかラインの言葉さえ、全く理解できていないド素人の私ですから・・・・。

一人では、とても太刀打ちできない事でした。

 

Mちゃんから頼まれた書類一式は、手抜かりがないように何度も確認し、それをバッグに収め待合場所に赴きました。

必要な書類とは、身分を証明してくれるもの。

個人番号カードはまだ持っていない私。

そうだと、健康保険証だけでは足りないようで、ガス電気の請求領収書も。

更に、今契約中のNTTコミュニケーションの手続き書類までバッグに収めました。

この際、子会社でなく、東日本NTTですべて統一した方が安くつくかもしれない、と思ったからです。

私が思い付く限りの書類は、すべてバッグに詰めてお出かけ。

 

 

この日は母の日。

その日にスマホに乗り換え何て、一生忘れられない記念日になりそう。

午前中に長女からプレゼントが届きました。

もう随分前に故障し、欲しくてたまらなかった上の画像のコーヒーメーカーです。

スターバックスの店頭で、いつも売られているものです。

嬉しくて、すぐ長女にお礼の電話。

その時、いよいよ今日、スマホを購入することも告げました。

 

 

午後からはカープの試合中継を視聴。

何とカープの選手が皆、母の日にちなんで、ピンクのバットを持っていました。

それを見て私は、購入するスマホの色はピンクに決定。

私が終日憩うファミリールームのインテリアもピンクが基調ですし・・・。

私の装いはほとんどモノトーンが多いので、小物は差し色として明るい色にしたいと思いました。

77歳のおばあさんの持ち物の色としては少々派手過ぎですが、遊び心を発揮したつもりです。

 

 

長い時間、ドコモショップの店員さんとアクリルのガードを挟んでの事務手続き。

Mちゃんに任せっきりとは言え、とてもとても疲れました。

Mちゃんは私が自宅に寄るものと思っていたらしく、ささやかなお花のブーケが用意してあると言いましたが、もう次女宅に行く元気はありませんでした。

それに明日はいよいよワクチン接種の申し込み日。

(前の記事ですでにお伝えした通り、予約は無事に取れました。)

お花のブーケは、今日のお礼のつもりでMちゃん宅に飾ってもらうことにしました。

 

長女から貰ったコーヒーメーカーです。
スターバックスの店頭でも販売されている優れもの。
その割には、価格はお安いです。
我が家は娘達もこの商品を長い間使用しています。

 

母の日に思ったことは、心優しい頼りになる娘たちに恵まれた、我が身の幸せでした。

たとえそうでも、自立した一人暮らしを理想とする私。

娘たちを頼り過ぎず、心豊かに充実した余生を過ごすことが私の願いです。

それにしても、最近は娘達に頼りっぱなし。

本当にありがとう。

感謝しています。

 

 

5月19日と20日の歩数

ご訪問有難うございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯の買い替え

2021-05-19 06:51:12 | 買い物

古いものを捨て、新しいものに買い替えると、普通は嬉しくてたまらない。

それが当たり前の心理でしょうが、今回に限っては、その感動がありません。

冷蔵庫も不安の方が大きくて、置き換えるまでは心配でなりません。

大きな妥協をしないといけないことを、覚悟の上での買い物でした。

 

実はもう一つ、新しく買い替えたものがあります。

既に少し前の記事で紹介させていただいたスマホです。

私は、れっきとしたとしたアナログ人間ですから。

ガラケーで一向に構わなかったのだけれど、ソフトバンクからこれまで何度も、スマホへの乗り換えを勧めるダイレクトメールが届いていました。

それには訳があります。

確か後1~2年で、私が所有している機種のガラケーは使用できなくなるからです。

 

このガラケーにも長い間お世話になりました。
とは言っても電話連絡とメールの受信のみ。
他の機能は全く利用しませんでした。

 

ここで私は大きな勘違い。

ガラケーそのものが、もう利用できなくなる、と思ってしまったのです。

ところが実際はそうではありませんでした。

私のより新しい商品は、まだ十年くらい使えるらしいです。

その後は電波次第で、使用できるかどうかは未定とのこと。

 

もう少し早くこのことを承知していたなら、私は又ガラケーを購入したかもしれません。

これまでガラケーでさえも、私は電話連絡とメールの受信機能を利用していただけでしたから。

苦手だからと言って送信はほとんどしていません。

サイトも、見られないように設定していました。

ネット利用はパソコンだけで、私は十分。

 

 

新しいスマホでも、私は極力そのように対応をするつもりです。

スマホをしきりに見る暮らしになったなら、恐らく高齢の私の目が持たなくなるでしょう。

ド近眼で、遠近両用のコンタクトを装着して暮らしていますが、未だに白内障の手術は免れています。

今後も目の酷使は、パソコン利用だけにとどめたい。

 

私にはスマホを肩身離さず持って暮らす若者たちの姿を見る度に、不安を抱かざるを得ません。

次女家の高一の孫もそう。

低学年の頃は大変な読書家でしたのに。

今はスマホに夢中です。

 

私は、スマホに買い替えて良かったと思う事は何でしょう。

ちょっとしたお出かけ先でも、カメラがなくても、スマホで割ときれいな写真が撮れる。

料理を作る時、スマホを手にして自分の料理ブログのレシピが見られる。

その程度かな。

 

相変わらず、今の時流に乗ろうとしない私ですが、時代の変化についていくより、自分が一番居心地がいい暮らしを何よりも大切にする。

この方針で今後も暮らしたい、と願っています。

 

次回は次女の付き添いで、ドコモショップに出かけた時の話題を記事にいたします。

 

 

5月18日と17日の歩数

3383歩 2859歩

追記

一昨日コロナワクチン接種の予約が取れました。

長女のお手柄。

在宅ワークが多いようですが、この日は出勤で、バスに乗車している時に、スマホで予約を取ってくれました。

私と次女はしばらくお待ちくださいの待機画面のまま。

一日待たされたら嫌だなあ~と思っていたので・・・。

次女から早々に、「お姉ちゃん予約できたよ」と知らせてくれ、感謝感激でした。

前のお宅の奥様からも予約が取れたとの連絡があり、お互いに喜び合いました。

これでまずは一安心。

予約日は7月の初めですから、まだしばらく日数があります。

気が緩んで感染しては大変!

気を付けて暮らします。

ご訪問有難うございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 冷蔵庫が機能不全

2021-05-17 07:07:16 | 暮らし

昨日の続きです。

購入を決めた冷蔵庫は下の商品です。

デザインと色は私好み、と言えるかもしれません。

R-V32NV  幅54センチ 3ドア 内容量315Lです。

色はシャンパン色。

カウンターの大理石の色に合わせてホワイトもありかな、と思ったのですが、その色はありませんでした。

 

 

但し通販の価格よりかなり高くて、気になりましたが。(四万円これより高いです。)

大型の家電をネットで購入するのは何だか心配で、勇気が湧きませんでした。

店員さんの話では、届けるのは、ネット商品より新しい年度の製品とのことです。

 

通販もその様ですが、何と、その冷蔵庫が届くのに二週間はかかる、と言われ・・・。

それは困る。

その間冷蔵庫のない暮らしなんてできるかしら、ととても心配に。

その後、非常用の食料品を買い込んでしまったのですが。

 

とても感じの良い販売員さんが、その後思いがけない提案を。

その間、冷蔵庫を無料で貸しますと。

こんな有難いサービスがあるなんて、感激!

お店から直接購入で大正解!と思いました。

 

レンタルの冷蔵庫

 

少し表現がオーバーですが、冷蔵庫はとても神聖な物。

私達家族の健康の源と支えの中心的存在でした。

ですから取り換えるにあたって、精一杯、感謝の気持ちを抱きましょう。

 

 

私が愛用している耐熱ガラスのピッチャーです。幾人もの方々がお買い上げくださいました。
ありがとうございます。
下の画像にも、このピッチャーが載っています。

この隣に冷蔵庫が設置されています。

 

でもやはりショックは大きいです。

恐らく、ファミリールームのインテリアの統一感が、かなり崩れてしまう事は間違いないでしょうから。

一度取り替えたことがあるのですが、その時は周りのシステムキッチンとそっくり同じ仕様の冷蔵庫を据え付けてもらえました。

確か、経費が三十万超え。

今回は十三万五千円くらいで収まりますから、遺族年金の身には有難いことと前向きに捉えることにします。

実際にその冷蔵庫が置かれた時、心配した程違和感がなく、喜ぶことができますように。

今はまだ、不安を抑えられない日々を送っています。

 

5月15日と16日の歩数
3284歩 6533歩

お立ち寄りくださいまして、有難うございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫がついに機能不全(涙)

2021-05-15 06:49:05 | 暮らし

長い間、本当に良く働いてくれた我が家の日立の冷蔵庫。

最近は、水漏れが時々起こっては、又止まる。

そんな状況で、ハラハラしながら使用し続けていましたが・・・。

もうこれ以上の使用は不可、と覚悟を決めました。

なぜなら、冷蔵室が冷えなくなってしまったからです。

冷凍庫はまだ正常に機能しているのですけれどね。

 

私ができるだけ長く使用し続けたい、と強く願い、この冷蔵庫に執着したのには訳があります。

私が一番憩えるファミリールームの画像は良くブログにアップしてきました。

ですから、ご存知の方も多いかと思うのですが・・・。

我が家の冷蔵庫はシステムキッチンにビルトインされ、面材も他の扉と同色の木材が使用されています。

 

 

しかし取り換えるとなると、もうこの仕様が無理な事が分かっていました。

とてもショックなことでしたが、どうすることもできません。

販売されている冷蔵庫をそのまま置くことになります。

ファミリールームの雰囲気がかなり変わってしまいそうで、今でもとても不安。

 

でも、愚痴を言ってもどうしようもないので、きれいさっぱり諦めることに。

ところが次にまた、大きな問題が発生。

今は冷蔵庫が大型化し、我が家のシステムキッチンに合うものがありません。

あらゆるメーカーの冷蔵庫の見本サイトをパソコンで調べ、何とか見つけることができました。

前に使用していた冷蔵庫と同じ日立製です。

選ぶ余地などほとんどなく、私はそれに決定。

但し奥行きの幅が1~2㎝長く、少しはみ出てしまいます。(涙)

 

 

修理できるかどうかも、一応見ていただきました。

古い型で部品がないため、修理はもう不能とのこと。

出張代3500円とられましたが、取り換えることを納得するためには大切な手順でしたから。

 

大変な熟慮の苦労を重ね、ついに購入することを決心。

ファミリールームの雰囲気が台無しになってしまうのではと、その不安は相当なものでしたが・・・。

私にできる精一杯のことをした満足感もあります。

 

この画像も見納めになりそうです。

 

何よりも嬉しかったのは、思ったより購入価格が安かったこと。

家電の中では冷蔵庫はとても高い、と聞いていましたから。

ニ、三十万の支出は覚悟していましたが、実際は十三万円台で済みそうです。

ネットだともっと安く購入できそうでしたが、古い冷蔵庫を回収してもらったり、アフターサービスのことを考えると、信頼の於ける行きつけの家電店で購入するのが一番賢明と思い、その様に決定。

この続きは次回とします。

 

クマのチョコちゃんからの厚かましいお願いですが・・・。
アマゾンのお買い物をこの窓口からしていただけるととても嬉しいです。

 

最近、私の記事は又長文になってしまい、またまた反省。

書く本人も大変ですし、読む方にも貴重なお時間を割いていただくことになり恐縮至極です。

そう思っても、なかなか改められない私です。

申し訳ありません。

できるだけ短くなるように努めたいと思います。

 

 

5月14日と15日の歩数
5762歩 8047歩

 

お立ち寄りくださいまして、有難うございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン接種の申し込み日を迎えて

2021-05-13 07:02:46 | 社会 政治

時系列に話題に触れるなら、我が家にとっては大きな出来事が(少々大袈裟 笑)、最近二つありました。

ですから、その記事を更新したいところですが・・・。

実は、コロナワクチン接種の予約申し込み日が5月10日で、その印象があまりに強烈。

ですから、先にそのことを記します。

まだの方達が、多少でも参考にしていただければ嬉しいです。

 

前々回の記事で、コロナワクチン接種を話題にした時、娘たちの意見に従い、落ち着いて臨むつもりだと書きました。

ところがいざとなると、すっかり冷静さを失い、胸の高まりを抑えることができなくなってしまった私です。

9時過ぎに予約申し込みサイトに受付番号と生年月日を記入しログインした所、何と一回目で、すぐそのサイトに入ることができたのです。

メールアドレスを本人確認のためでしょうか。

記入すると、ヤフーメールに返信があり、そこに記されたアドレスをクリックするとそのサイトが出てきました。

 

 

九時になったと同時に、まず最初、電話を数回かけ通じなかったので、ウェブサイトの申し込みに切り替えた直後のことです。

開始して間もない時でしたから・・・。

「もうこれで受け付けてもらえる。

なんて私は幸運なのだろう」

と、歓喜の余り、頭に血が上っていくようでした。

 

フォームに一つ一つ記入していきましたが、希望場所を指定する頃になると、何だかとても不安に。

無事に最後までたどり着けるかどうか。

せっかくここまで来れたのに、ここで何かを失敗すると、その幸運が台無しになってしまう、と急に心配に。

相変わらず自分に自信が持てない私なんです。

それで、数分だけ手を休め、長女に連絡することにしました。

 

ガラケーの調子が悪く、ついにスマホを。
大きな出来事のひとつはスマホ購入でした。

 

ところが初めて手にしたスマホでは、電話が思うようにできなくて。

もたもたした挙句、やっと長女に通じました。

長女に興奮気味の声で、

「あっという間に申込サイトに入ることができ、今記入中なの」と伝えました。

私がスムーズに先に進めないでいると、長女が

「私が申し込んで上げる」

と言うのでバトンタッチ。

 

私が申し込み手続きの入り口に到達していれば、長女もすぐ同様のページが見られるのですね。

何だかとても不思議な感じがしましたが、ネットとはそういうものなのでしょう。

しばらく経過すると、Mちゃんから残念な報告。

 

「会場はすべてもう埋まっていている。第二志望の会場もそう」と。

「恐らく一瞬にして埋まったんじゃあないの」と言いました。

その後のテレビ報道によると、30分くらいですべて埋まり、受付は終了したとのことでした。

その締め切りは、サイトによる申し込みだけを指しているのか。

よく分かりませんでしたので、その後10回くらい、家事が一区切りつく度に、また電話しました。

電話を夕暮れ時にかけても、

「もうしばらくしてからおかけください」の一点張り。

 

翌日、妹からの連絡で、

「電話の受付が予約の数に追い付かず、4000個くらいワクチンが残ったため、今日も電話の申し込みのみを臨時で受け付けるそうよ」とのこと。

それで次女に連絡すると、既に知っていて、

「近郊の会場はすべて埋まってしまっているの。

遠くまで足を運ぶのはどうかと思い、ママには連絡しなかった」

と言われました。

 

使いこなしガイドを読んでもよく理解できなくて。
後で分かったことですが、まだ十年くらいは使用可能なガラケーがありました。
それを購入すれが良かった、と後悔すれど、もう遅し。

 

午後の昼下がりに、前の奥様と、うっ憤を晴らすかのような電話話となり、思いは全く同じ。

「人口がとても多い大都会なのに、申し込みの窓口は一か所だけ。

大まかな年齢制限があるだけ。

なぜ区ごとに申し込みを受け付けるとか、あるいは年代順でもいいのでは。

自治体が順番と時間を設定し知らせてくれたなら、こんな混乱は起きなくて、焦らないで待つことができたでしょうに

いくらでも、もっと合理的で能率的な申し込み方法があるはず。

国民に混乱とストレスを押し付ける行政のやり方が本当に嘆かわしい」と。

思いは全く同様でした。

 

数十万人の高齢対象者に対し、当日準備されたワクチンは二万数千個だけだったと、妹から更に聞き・・・。

その実態に、只々呆れるばかり。

何時になったら接種できるのか、本当に先が思いやられます

 

https://blog.goo.ne.jp/yumeji_2014

妹のブログに横浜市の実態が詳しく述べられています。

私が模範とするブログです。
こちらの応援もよろしくお願いします。

 

一つだけ残念に思ったことがありました。

長女を頼らず、自分で最後まで一気に手続きの記入をすすめていけば、申し込みを完了できたのかもしれません。

恐らく、秒、分争いの争奪戦の状況だったのでしょうから

依頼心が強く、娘を頼ろうとしたのが、今回は間違っていたのかもしれませんが・・・。

リモート会議直前だったにもかかわらず、協力してくれたMちゃんには、たとえそうであっても感謝一杯です。

 

次回の申し込みは17日です。

娘達にも、九時開始と同時にネットで申し込みをしてもらえると、助かるのだけれど。

私もその日までに、フォームの記入の仕方をよく予行演習しておくつもりです。

 

 

私のお気に入りの蚊取り線香立てです。
インテリアにもなるほど素敵です。

アマゾンのお買い物はこの窓口から宜しくお願いします。

 

恐らくワクチンは準備できていても、注射を打つ医療者や会場場所が不足しているのかもしれませんね。

裏事情も察して、「努力と待つ」の二本立てで、自分の順番が来るのを心待ちにしようと思います。

 

追記 今朝見たニュースです。

河野太郎行政改革担当相は12日夜のTBS番組で、新型コロナウイルスワクチンの高齢者接種予約が殺到している事態について「効率性より住民の平等性を重んじる自治体が多かった。これは完全に僕の失敗だ」と陳謝した。

 

 

5月11日と12日の歩数

2910歩 3962歩

 

お立ち寄りくださいまして、有難うございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中の変化に期待と不安

2021-05-11 07:07:14 | 社会 政治

最近、体調は割と良好。

爽やかな気候のお陰でしょう。

冬はエアコンの影響か、自律神経の不調だと思うのですが、辛い日がよくありました。

 

良好とはいっても、ここ一週間、精神的には大きなストレスを抱えた日々でした。

77歳の老化が進んだ頭脳で考えるには、少々荷が重すぎ。

相当に疲労困憊しましたが、体調が良好だったため、何とか乗り切ることができた私です。

しばらくは、その事を時系列に述べていきたいと思っています。

 

昨日はワクチン接種の申し込み日で、娘達も協力してくれましたが、むろんダメ。

このお話も、後日にさせていただきますね。

 

最近は下書きの記事が数回分いつもも溜まった状態で、今日更新する記事もしばらく前に綴ったものです。

この調子なら、毎日連続投稿も可能かしら、と思うのですが・・・。

そうすると、またお休みしたくないといった、変なストレスを抱えることに。

心に余裕をもってブログライフを愉しむには、今の対応が私には一番向いているようです。

前置きが長くなってしまいました。

これからが本文です。

 

次女も私も使用している包丁縦スタンドです。
木製で雰囲気がありキッチンのインテリアにもなります。

 

世の中は厳しいコロナ禍でも、その影響を全く受けない自然。

その恵みの有難さを、一層思わないではいられないこの頃。

春の花が可憐に咲き、空は澄み渡り、真っ白な雲が浮かぶ光景は、今の厳しさとは無縁の世界。

 

数日前に撮影した庭の光景です。

 

だからと言って、それに甘えすぎ、人間がすべてを制御できるかのように傲慢に振る舞い過ぎたその報いが、今の現象を引き起こしているのかもしれません。

しかし、これまでの疫病で乗り越えられなかったことは何もなかった人類。

天然痘、ペスト等も然り。

文明がまだ未発達でも、克服してきました。

ですから今のコロナ禍も、そのうちきっと嘘のように収まってくれる。

そう思いたいです。

 

庭の瑞々しい緑に目を遊ばせ過ごしていると、コロナ禍のストレスが和らぎます。

 

ただし今後、世の中の価値観、暮らし方は恐らく微妙に変化が生じるのでは・・・。

過去に疫病が大流行した後の世の中の変わり様にも、著しいものがあったようですから。

コロナ終息後の世の中は如何に?、

私にはそれを見極めたり分析する賢さも知性もありませんから、専門家の意見を楽しみにしていますが。

 

まず最初に我が国が反省し整えなければならないのは、医療体制の充実ではないでしょうか。

先日のテレビ報道で、今後は在宅療法に力を入れた医療システ構築にも力を入れないといけない、と言っていました。

私はこの意見には大賛成です。

 

キチンから見える和室の位置に介護用ベッドを置いていました。
いつでも母に声がかけられ、この間取りは大正解でした。

 

母を介護していた頃は、まだ介護保険はなかった時代でしたが、

訪問看護による在宅医療のお世話に随分なりました。

介護用のリクラインベッドの置かれた枕元には、いつも医療品が一杯。

入院先の病院から久しぶりに自宅に戻ると、急に覚醒したかのように、母のボケ症状が改善したものでした。

 

今では懐かしい思い出ですが、他人事ではない年齢に私も差し掛かっています。

上野千鶴子さんは介護保険を存分に活用し、在宅医療で老後を幸せに暮らすことは十分可能と、おっしゃっています。

そのような世の中になると、私は嬉しいですけれど。

 

これから社会に巣立つ孫たちは、社会の変化についていくのは色々大変でしょうねえ~。

既成の価値観や概念にとらわれず、充実した人生を心豊かに楽しんで歩んでほしい、とひたすら願う祖母です。

 

 

9日と10日の歩数

6201歩 2102歩

お立ち寄りくださいまして、有難うございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナのワクチン接種について

2021-05-09 07:24:54 | 人生

ワクチン接種の報道が頻繁になされるようになってきました。

何よりも国民が望んでいたことですから、とても嬉しいことですが。

それにしても我が国は、その普及が遅過ぎる。

少々呆れ、改めて我が国は本当に先進国なのだろうか、と疑問を抱かずにはおられません。

 

私のもとにも、やっとその申し込み書類が送られてきましたが、このことについては後日、詳述します。

今日の記事は、その前に記したものです。

 

 

妹は、私よりもはるかに研究熱心で、情報通。

知識も豊富。

私はおっとり型で、どこか抜けていて、緻密性にも欠けます。

ワクチン情報もそう。

私が住む地域のワクチンの予定も、妹からの報告で最初に知りました。

 

「横浜も今日から接種が始まったようよ。お姉さまの所にも申し込みの郵便物が届いたのではないの?」

まだ私は手にしていなかったので、その様に伝えると、

「80歳以上の人が、今日は接種の申し込み日みたい。

でも70歳以上の人達への発送は4月30日に終了したようだから、連休明けには必ず届くと思うわよ」と妹からまた連絡。

 

気になったので前のお宅の奥様に電話で尋ねてみました。

すると、奥様のもとにはまだ届いていないけれど、ご主人様は今日が申し込みの当日だったとのお返事。

お嬢様もお孫さんもいらして、家族総出で電話をおかけになったようでした。

各自が数百回かけても通じず、一時間足らずでその電話回線はパンク。

三時から再開とのことでしたから、

「それはお疲れでしょう!頑張ってくださいね」

と言って慌てて電話を切りました。

家族愛が涙ぐましくて、ほのぼのとしましたが・・・。

 

その様な苦労話は、他からも聞いて知っていました。

でも、そんなことは私は無理だし、やりたくない。

どうしたらいいんだろうと、日々悩ましく思っていました。

 

 

まずすぐ、長女に電話して相談したところ、

「落ち着いてゆっくり臨めばいいじゃない。

焦ることはないわよ。

ワクチンは十分確保されていて、必ずその供給を受けられるのだから。

ママは高齢でも健康だし、通院しているわけでもないでしょ。

外出することもほとんどないのだから。

そういう人達に優先してもらい、ママは落ち着いて構えていれば。

一応、申し込み日には、十回くらいは私も協力するわ」

とのことでした。

それを聞き、そのための覚悟と緊張感が一気に緩んでしまった私です。

 

その二日後に電話をかけてくれた次女も、全く同意見。

「何か起きると、すぐ加熱するのは日本人の悪い所。

どうしてもっと冷静になれないのかしら。

コロナ騒動が始まったころ一気に買い占めが起きたのと、今回も似た現象。

本当に嘆かわしいわ・・・。

ママはそんなことしないで。

落ち着いて電話をかけるようにしてね。

世田谷にお住いの義父母様は、申し込み日の翌日、割りと簡単に受け付けてもらえたようよ」と。

 

 

娘二人の意見を聞き、今は落ち着いた気持ちでその日を待てるようになりました。

ワクチンを打ったなら、もう何をしてもいい。

そんな心境には、臆病な私は、まだ当分なれそうにないけれど。

多少は心が軽やかになるに違いありません。

 

いつもこの窓口からアマゾンのお買い物をして下さいまして、本当にありがとうございます。

厚かましいお願いですが、今後とも宜しくお願いいたします。

 

ワクチンが行き渡っている、一部の欧米諸国の解放感溢れる街の姿は、想像以上。

これが真実なら、政府は突貫体制で臨んでほしい。

国民全員へ一日も早くワクチンが行き渡るようにもっともっと頑張って!!!

余りに暢気すぎる。

そう叫びたい心境で今います。

 

5月7日と8日の歩数

 

お立ち寄りくださいまして、有難うございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切な心の友たち

2021-05-07 07:04:55 | 

妹のブログを読むと、私の暮らしとの相違を思い、人にはそれぞれの過ごし方がある。

そのことを、改めて思い知らされます。

妹は行動的で、旅行、ゴルフなどのレジャーを愉しみ、色々なサークル活動にも参加。

心から愉しんでいる様子が、日頃のおしゃべりやブログからも読み取れます。

 

一方、私は、団体行動が苦手な方かもしれません

サークルに参加し活動したりすることを、余り好みません。

ですから、その様な仲間はほとんどいません。

 

でも何かのきっかけで出逢い、親しくなると・・・。

信頼関係を築くのは早く、長いお付き合いが続きます。

その友情が裏切られるようなことは、全くと言っていいほどない人生でした。

たとえ、距離が妨げとなり、なかなか会えなくても、敬愛の情が消えることはまずありません。

 

常に前向きで明るく・・・。

人のうわさ話など聞いたことがなくて。

心がとてもきれいな方達ばかりでした。

その人柄、雰囲気は、不思議に思えるほど、皆さんよく似ていました。

 

 

でもすでに、そのような友人を四名も失い、私の人生は寂しくなっていく一方です。

妹に話すと、「早すぎる」と驚かれます。

 

同じ沿線にお住いで、年に三回以上は会って食事を共にしていたTさんとUさん。

本当に麗しいお人柄で尊敬して止まない人達でしたが・・・。

数年前にお二方共、天に召されてしまわれました

未だに信じられなくて・・・。

声をかければ、すぐ応えて下さりそう。

そんな気持で、今も暮らしています。

 

そのおひとり、Uさんは、長年、パーキンソウ病の罹患者でした。

ご主人さまが講演のために赴かれた旅先で、突然亡くなられた後は、介護施設暮らしだった彼女

その施設をTさんと訪ねた時のこと。

お部屋の片隅に置かれたデスクの上に、私が差し上げた絵葉書の手紙が額に入り飾られていました。

そのUさんの優しい心遣いに、とても感激した私でしたが・・・。

 

その事を思い出す度に、彼女の友情に自分は十分応えただろうか、と自問自答し・・・。

とてもそうとは言えなかった、当時の自らの振る舞いを想い出し、悔やまれてなりません。

要領が悪く、いつも自分の暮らし(この頃は夫介護中の身でもありました)に追われてばかりの私でしたから。

 

 

他にも、私には大切にしたい、敬愛して止まない友が幾人もいます。

在米中に親しくなり、その後40年近く、身内のように信頼するKさんとは、コロナ禍にあっても、ほとんど毎週、メールを交わし励まし合って暮らしています。

亡くなれれたTさんUさんもその一員だった、ママ友の会は、今も続き、35年近くになります。

 

数年前に横浜のホテルで久しぶりに再会した大学時代の親友、やっこちゃんも、会えばまるで姉妹のような間柄。

ご主人さまは開業医で、彼女も窓口で医療事務に励む日々。

コロナ禍の今。

まだしばらくは会えそうにありません。

 

その時、二人で思い出話に浸った、もう一人の大学時代の親友、あっちゃんは、50代の初めに早世。

カトリックの大聖堂で、クリスマスシーズンに執り行われた清らかな葬儀のミサが、今も胸に焼き付いたままです。

 

高校時代、親友だったIさんも、ご主人様はやはり開業医。

ところが七年前、突然死され、その驚きとショックは相当なものでした。

 

ご近所にお住まいで、その後都心のマンションに転居されたFさん。

私より一回りお若い方でしたが、とても信頼できる心の友です。

時々電話で近況報告をし合っています。

コロナ禍が収束すれば、ぜひお会いしたいです。

 

最初ご紹介したKさんと同じように在米中にとても親しくなり、色々お世話にもなったAさん。

社宅時代にとても親しかったHさん。

家族全員敬虔なクリスチャンで、優しさ、温かさはたとえようもない程のお方。

数年前我が家にお招きし、久しぶりの再会を果しましたが。

またお会いしたくて仕方ありません。

 

 

他にもいらっしゃいます。

新婚時代2Kのアパートで暮らしていた時の隣人だったお名前は六田さん。

ご主人様は確か阪大に助手としてお務めでした。

奥様は絵画がご趣味で、自作の花の油絵が壁に飾られていました。

 

娘が幼稚園時代(恵泉幼稚園)とても親しかった、確かお名前は阿部さん。

ご主人様は東北の銀行にお勤めの方でした。

もしこのブログを読んでご自分だとお気づきでしたら、妹のブログにコメントを入れてください。

 

このように、私は夫の転勤で居住場所を変える度に、心の友と言っていい良き友人に恵まれてきた人生でした。

皆さん麗しいお人柄で、私には忘れがたい敬愛して止まない人達ばかりです。

 

最近読んだ雑誌のエッセイに、「いつか」と言うのは、まず叶わない。

歳を重ねての「いつか会いたいた」は、まず実現しないと思った方がいい、といったような事が書かれていました。

本当にその通りだと、私も思います。

 

友にはとても恵まれた人生でしたのに、その人たちを心から大切にしてきたかと問われれば、まるで自信がありまん。

体力にも欠け、自分の日々の暮らしを送るのが精いっぱい、と言ったところが私にはありましたから。

その後悔は、結構大きいです。

 

今なら、まだ間に合います。

ご無沙汰を重ねている心の友にも、もっと積極的に声をかけましょう。

せめてお手紙を認めてでも、感謝の言葉を伝えたい

 

私が成長できたのは、素晴らしい友人に恵まれ、その薫陶を受けてきたからかだと、心から思っているからです。

 

 

5日と6日の歩数

 

お立ち寄りくださいまして、有難うございました。

下のバナーに応援のポチッを、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックはどうなるの???

2021-05-05 07:01:05 | ちょっと一服の記事

オリンピックが近づいてきましたね。

未だにコロナ収束の兆しが全く見えない現況下で、本当に実現が可能なのでしょうか。

人類がコロナに勝った証として、オリンピックを何としても成功させたい。

そのような抱負を語る、都や政府の気持ちはとてもよく理解できます。

 

しかし国民の七割が反対していると聞き、私はちょっと意外。

その賛否を、私が問われたなら・・・。

その願いが叶うことを祈る一人かもしれませんから。

反対意見が多いことを覚悟で、勇気を出し綴った今日の記事です。

 

 

ですから、私には間際になって、一度引き受けた聖火ランナーを辞退する人たちの気持ちは理解できなくて・・・。

残念でなりませんでした。

開催するかしないかは、ぎりぎりまで判断が難しいとしても、引き受けたことは、責任をもってやり遂げてほしかったです。

 

オリンピックの聖火は、「神に捧げる火」とのこと。

オリンピック開催を意味するだけでなく、神に捧げ、人類の平和を祈る。

そのような神聖なもののはず

聖火台に点灯されなくても、ぎりぎりまでその炎をつなぐことだけでも大きな意義があるのでは。

 

 

年齢的に、今年が最後のチャンスになる選手達もおられるにちがいありません。

たとえ無観客でも、その舞台でアスリートたちの夢を叶えさせてあげたい。

政府、都、医療関係者はじめあらゆる団体の力を借りてでも、感染を最小限に抑え、オリンピックを開催できないものかと。

私はそのように、強く願っています。

 

オリンピックが開催されれば、テレビ観戦する人が多くなり、自然と自粛生活に似た環境が出来上がるのでは。

そう考えると、無観客は致し方ない条件のようにも思います。

 

 

但し医療の手がオリンピックにとられ、国民の命がそのために犠牲になるのはもってのほか。

その問題がクリヤーできればのお話です。

今の現状を見る限り、不安材料をすべて乗り越えて、オリンピックを無事開催にこぎつけるのは、相当難しい課題だと思いますが・・・。

 

もし無事開催でき、コロナ感染も最小限に抑え込むことができたなら、それは日本の快挙。

オリンピックが終了する頃には、恐らくワクチン接種も国民にかなり行き渡り、オリンピック成功の喜びはたとえようがないほど大きなものになることでしょう、

我が国の素晴らしさを、改めて世界中が再認識してくれるに違いありません

 

 

但し失敗すると・・・。

想像するだけで怖いことですが。

 

結局、私も、どの様な選択をすべきなのか、今の所よく分かりません

今も、開催の可否がはっきりしないオリンピックを目指して、厳しい練習に連日励むアスリートの気持ちを想像し、察して余りあるものがあります。

 

3日と4日の歩数

3058歩 4801歩

 

お立ち寄りくださいまして、有難うございました。

下のバナーに応援のポチッ、できればよろしくお願いします。
書く励みになり大変嬉しいです。

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

   にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の私はミニマリスト

2021-05-03 07:12:04 | 暮らし

私は毎日平々凡々な暮らしで、それに特別不満も抱かず、心から満たされて過ごしている。

どこまでも安上がりな暮らし。

時々最近、今の私はミニマリストではないか、と思う事さえあります。

 

日用品以外で、たまに買うものは、化粧品と草花くらい。

洋服は数年に一度だけ購入。

それ以外、ほとんど何も買いません。

ですから、アフリエイトで、気の利いた新商品をご紹介することもなかなかできなくて、少々残念です。

 

ほう

次女から貰った包丁たて
次女は下の画像の商品を使用しています。

 

 

キッチン用品は、基本の物があればそれで何とか間に合いますから。

もうこの歳になると、便利さを追求する気持ちもなくなってしまいました。

 

但し購入する時は、徹底的に厳選。

若い時からそうです。

質の良いものを多少高価でも、勇気を出して買い求めてきました。

ですから、それらの物への愛着はひとしお。

数十年でも使い続けます。

 

 

物は多くはないけれど、思い入れが強かったお気に入り商品に囲まれた今の暮らし、

と言えるのかもしれません。

その結果、いまは買い物はほとんどしなくても、充たされた幸せな老後が過ごせているような気がします。

こだわり厳選したものに囲まれて暮らせる今の日々。

コロナ禍にあっても、欲求不満が高じないのは、そのお陰でしょうか。

 

これからも上質な良い物だけ購入し、物は最小限にとどめ、シンプルな暮らしを心がける。

最近は、一層強くそう願うようになりました。

 

 

今はコロナ禍で、墓参のための帰広は中止。

友達との会食もなく。

衣類をデパートで買う気も起きません。

交通費もほとんどゼロ。

遺族年金暮らしでも、結構な貯金が昨年はできました。

収入は少なくても、コロナ禍の影響をまるで受けない年金暮らしを、とても有難く幸運に思いますが。

さすがに、何か素敵な商品を求めて、ショッピングをしたくなってきたこの頃。

 

 

 でも、大阪の医療崩壊の痛ましい現状報道を耳にするたびに、まだまだ気は緩められない、と思ってしまいます。

厳しい現況にある方は、何とか頑張って今の苦節を乗り越えてくださいね。

そう祈ることしかできない私です。

今のような事態になってしまった政府の責任は大きいはず。

困窮者を見捨てないで、最後まで責任を取っていただきたいと強く思います。

 

 

1日と2日の歩数

3963歩 5009歩

にほんブログ村 シニア日記ブログ 70歳代へ  

    にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする