今日が一番素敵

丁寧な暮らしを心がけながら、日々、折々のの心模様を素直に語ります。
今が一番素敵との思いを込めて。

私と孫娘桜ちゃんのお誕生会

2022-03-31 07:14:19 | 備え

4月3日で78歳に私はなります。

78年も生きてきたにしては、余り成長していないようにも。

そうでもないかな。

思春期に入り結婚するまでの私は精神的にとても弱い所があり、親にも随分心配をかけました。

その頃に比べれば、今はとても逞しい。

 

心身ともに弱い自分をいつも見つめながら、割と謙虚な気持ちで暮らしてきたこと。

それが、却って原動力となり、子育ても順調で、思いのほか良き人生を送ることが出来ました。

反省することは山ほどあるけれど、両親や夫、娘達,、妹や友人にも助けられ支えられ、今の幸せがあります。

今は、不平などまるでない人生。

お世話になった人たちに、いくら感謝しても感謝しきれない思いでいます。

 

今も、夫のYさんの支えがあるからの私の恵まれた生活です。

毎朝、Yさんと両親のお位牌の前で、感謝の言葉を述べ、近況を報告することは忘れないようにしています。

 

 

 

そんな私のために、家族がまたお誕生会を開いてくれました。

三月生まれの桜ちゃんも一緒のお誕生会です。

長女宅で開く予定だったようですが、次女家の5年生の孫娘かれんちゃんの塾があるため、次女宅でと急遽変更になりました。

私は78歳、桜ちゃんは18歳。

桜ちゃんは、今高校二年生。

本当は三年生なのだけれど、夏まで一年間留学していたので、進学が一年遅れています。

二人共8が付く齢などで、ケーキのろうそくは8本にしました。

 

ケーキの最後の仕上げをする長女と桜ちゃん

 

ケーキは長女の手作り。

余りによくできていて、感心しまくりの私でしたが。

誰よりも嬉しそうだったのは桜ちゃん。

ママの溢れるような愛情を一身に浴びてのお誕生会。

天真爛漫で、おしゃべりはいつも漫才師と代わらない程、ウイットとユーモアに溢れ、何時もその場を盛り上げてくれるさっちゃんです。

 

次女のエプロン姿が素敵で、パチリ

 

お料理は、次女夫婦が仲良く準備してくれた中華料理。

とても美味しくいただきましたが、最近は夜は弱くて。

特にこの日は、次女宅に行く前に、往復一キロの道を歩いて公園のお花見に行ったのが間違いでした。

 

 

桜は七分咲きと言った感じ。

空も花曇りで薄暗く、チョッと期待外れの景観でした。

このために、体力が枯渇気味。

お誕生会の様子の写真を撮影する気力は失ってしまい、あまりいい写真がありません。

 

 

 

 

掲載したのは一部のお料理だけです。
次女夫婦二人でこしらえてくれました。
お婿さんの方が、次女よりお料理の腕前は上です。

 

最近は、いつも割と寡黙なおばあさんかな。

若夫婦達のとどまることのない会話を、傍で聞き愉しむだけで至上の幸せ。

娘夫婦たちがみんな同じ大学の卒業生ですから、気が合うのは当然。

それぞれが良き社会人として、大活躍。

とても輝いて見え、主婦業しか能がない私は、少々肩身が狭いけれど・・・

遺族年金の倹しい暮らしながら、これ以上の幸せはないのでは、と思えるような日々を送らせてもらっています。

 

プレゼントもいっぱい戴いて何だか申し訳ないほど。

大切に使用するつもりです。

本当にありがとう!

カーデガンは早速、色々とコーディネイトを愉しみました。

 

すぐに役立つものばかりで、とても嬉しいです。

このプレゼントの説明は、また日を改めて致します。

 

翌日の夕方、長女がその時の写真をラインで送っててくれました。

その中に動画があり、その私が、とても嬉しそうで何ともいい雰囲気。

ろうそくを消す一瞬の映像です。

家族全員の笑顔に見守られて。

二本しか消せなくて、残りはさくらちゃんが一気に消してくれました。

一斉に皆の拍手、拍手。

笑顔、笑顔。

 

   

 

これからは当分、この動画を見てから眠りに就きましょう。

安らかに眠れる、何よりの睡眠導入剤。

本当にありがとう。

只々、感謝の気持ちで一杯です。

 

 

娘達から貰ったデロンギのコーヒーグライダーです。
同じものではありませんが、一番似た物を載せてみました。
美味しいコーヒーを頂いて、毎日元気に暮らしたいです
コーヒーは体の老化の予防にもなり、最近とても見直されているようです。。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログへの弱音

2022-03-28 07:25:03 | ブログ

またまたブログの愚痴です。

最近、もうブログ綴りはおしまいにしようかな、と弱腰の自分が常に隣り合わせ。

話題が尽きてくると不安で、特にそうなります。

同じようなことを、確か数週間前にも私は書きました。

お読み苦しいと思いますがお許しください。

今日は、記事よりも、最近撮った庭の画像が本当はメイン。

そう思って頂けると嬉しいです。

 

モッコウバラの萌黄色の葉が眩しい。
もうすぐ花が咲きます。
その頃が、一番我が家の花壇が美しい時のはずなのだけれど・・・。
草花は割と元気と言っても、あまり手を加えていないので、何だか少し物足りない庭です。

 

ブログ綴りが、また息切れ寸前の私です。

書く前はうまくまとめられるかしら、と不安で一杯。

タイトルだけは、おぼろげながらイメージはするのだけれど、準備は皆無。

書く直前の私の心は、いつも全くの白紙状態です.

この文、数週間前に書いた時も同じだったようにも。

最近、壁に突き当たることが多い、私のブログライフのため・・・。

同様の気持ちに、何度でもなってしまうようです。

繰り返しでごめんなさい。

 

 

悩みはするものの、書き始めると、案ずるより産むが易し。

すらすらと綴れ、ホッとできる日が多いのも事実なのですが。

でも、書く前のストレスが、何とも嫌。

こんなストレスを抱えながら暮らすのは、もう年齢的にも負担が大きすぎ。

毎日、宿題があるような暮らしは辞めて、もっと気楽にのんびり暮らそうかしら、と最近、しょっちゅう思います。

 

 

でもそれでは気楽すぎて、認知症に早くなってしまいそう。

書くことはとても頭を使いますから、認知症の予防には最適。

これは確信して止まない私です。

 

クリスマスローズ

ひたむきで控えめ。
芯が強い女性を想像してしまいます
私の大好きな花です。

 

書くことが楽しくてたまらない。

そんな精神状態になれたら、ブログライフがもっともっと楽しいのに・・・。

いつもそのような前向きの心構えで、ブログに臨めない自分が残念でなりません。

 

今もそんな気持ちで、次回は何を書こうかしら、と話題が浮かばず、ちょっと不安。

週末には、私のお誕生会が控えているので、その事を話題に出来ますが。

その前に更新が一回控えています。

それでまた、ブログの悩みを話題にしてしまいましたが・・・。

 

そう言えば、もう一つありました。

プロ野球が開幕したこと。

私は妹と共に、熱烈なカープファンなのですが。

野球の専門用語もルールもあまり詳しくなくて、これまた書く自信がありません。

 

 

短文の記事を増やせば、ブログ綴りの負担がもっと軽くなるのでは、と思いはすれど・・・

ボキャブラリーが貧弱な私は、短文は却って難しい。

言葉一つ一つの含蓄と重みが違ってくる。

そんな気が私はしてならないからです。

 

今のところ、実生活の唯一の悩みがブログかもしれません。

他には悩みらしい悩みはなくて、毎日をいかに充実させるか。

それだけが日々の私の課題です。

 

一番の今の解決の道は、更新の頻度をもっと減らすこと。

これほど簡単な解決の道は他にありませんのに。

何故、律義に一日おきの更新に固執するのか、自分でもその理由が全く分からない。

もっと更新の日にちを空けて、ブログ綴りのストレスを軽減する。

そうするように心がけますね。

 

 

も一つお伝えしたいのは、私は自分の日々の暮らしや想い出を真っ正直に書くことしか能がありません。

常に、プライベート色の強い、個人日記との思いでいます。

観念的で普遍性のある文章を書くのは、私は苦手。

ですのに、それを自慢話と受け止められるのはとても辛いことです。

これからもこのスタンスは変えられそうにありませんので。

お読みぐるしい点は、何卒お許しください。

 

 

この懐中電灯にもとても惹かれたのだけれど、結局昨日紹介した物を、二本購入した私です。
手で握りやすく、デザインも素敵で気に入っています。
中国製だけれど(電池は日本製)、パナソニックというブランド名を見て、安心して買えました。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のガーデニング~春の花壇

2022-03-26 07:13:50 | ガーデニング

春の到来と言えば、心ときめくのは、ガーデニングのはず。

百花繚乱の季節ですもの。

ガーデニングは言葉の響きも良くて、私にとっては申し分のない老後の趣味なのだけれど。

なかなか、これが重労働。

前屈みの作業で時間もかかります。

腰は痛くなるし、首はだるくなるし・・・。

もう78歳が目前の私。

年齢的には、そろそろ限界が近づきつつあるのだけれど、もう少し頑張りたい。

 

 

作業の負荷をできるだけ少なくしたいと思い、かなり前から緑のプランツを、花壇に多く植えるようにしてきました。

もともと私の好みは、お花いっぱいの庭ではなく、しっとりした野の風情を漂わせた緑の庭。

その中に草花を、センス良く点在させること。

 

花を選ぶときには、カラーコーデネイトを強く意識し、お互いが良き引き立て役になり、仲良く咲いている。

そんな花壇をイメージし、目指しているつもりなのだけれど。

購入する時は、計画性も何もなく、いつも直観だけが頼りの私です。

 

 

今の我が家の庭の花壇は、理想には程遠いいけれど・・・。

でも割ときれい。

実は咲いている草花のほとんどは、昨年の初冬に「寒い寒い!」と言いながら、かじかんだ手でやっと植え付けたものばかりです。

今春、植えたのは、白いマーガレットと青い勿忘草のみ。

 

カメラの設定を間違え、青みがかった画像になってしまいました。

 

冬の間は、稀に見る厳しい寒さだったので、庭に出る事はめったにありませんでした。

草花に申し訳なく、後ろめたさを常に感じながらも、家籠りの日々。

ところが今、どの植物もとても元気で生き生きとして見えます。

一番驚いたのは、半日蔭になることが多い我が家の花壇では、今まで順調に育ったことがない、シルバー色のプランツが根付いている事。

 

 

それを見て思ったことは、植物は余り手をかけすぎても良くない、と。

水のやりすぎは、根腐れのもとになり最悪。

もしかして私は、この最悪の作業を行っていたのでしょうか。

いえいえ、そんなに水をやった覚えは以前にもありません。

今、去年の冬植え付けt草花がとても元気な理由が、未だに私にはわかりませんが・・・。

とても嬉しい事には違いありません。

 

 

ガーデニングは決して生易しい作業ではありませんし、経費もそれなりにかかる贅沢な趣味。

でも心ときめかせてくれるこの趣味は、もうしばらく辞められそうにありません。

細々とでも続けて、可愛い草花と緑のプランツから元気をもらい、励まされながら、充実した余生を送りたいものです。

 

 

震災用にこの懐中電灯を、一階用と二階用として、二個購入しました。
電池は10年保存可能で、連続120時間使用できるようです。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り~長女は勤続ニ十周年

2022-03-24 07:12:34 | 家族

多少不安だったけれど、元気復活したようだったので、予定通りお彼岸の中日は、長女と妹と三人で、両親の菩提寺にお墓参りに出かけました。

次女は、年末に家族でお墓のお掃除とお参りをしてくれたので、この度は声をかけませんでした。

 

桜も開花して、いよいよ本格的な春の訪れと喜んだ矢先に、急に寒の戻り。

妹も私も冬のコートを羽織ってのお墓参り。

長女は、ジージャンに柄のロングスカート。

薄着で風邪を引かなかったでしょうか。

少々心配です。

 

実家のお庭で

 

私の母が一番可愛がったのは、何と言っても、初孫だった長女。

もちろん、他の孫達も同じように可愛がってくれましたが、初孫の時は、おばあちゃんとは言え、まだ若くて元気。

ですから孫の相手も十分できます。

 

次女の幼い頃 今年次女も50代に。
私には信じられない年齢です。

 

私も力を入れ、精力的に孫のために動けたのは、初孫のR君のときだったかもしれません。

幾度もR君を連れ旅行に主人と出かけたり、一週間近く我が家で預かったり・・・。

風邪を引いて保育園を休まなくてはならない時は、私が一時間くらいかけて、お守りのために娘宅に日参。

そんな頑張り様でした。

孫の洋服を買うのが大好きで、R君の衣類は私がほとんど買い揃えていたようにも。

 

しかし見る影もないほど、今は体力は落ちてしまいました。

そして、母が一番可愛がった長女は、一昨年、50代に突入。

良妻賢母になって、私と同様に専業主婦の道を歩んでほしいと願い育てたつもりだったのだけれど・・・。

全く私が心に描いた人生とは違う道を、娘二人とも歩んでいます。

 

朝日の夜のニュース番組、報道ステーションに出演した時の長女。
チラッと映る程度だと思っていたのに・・・
十数分のコメンテーターとの対談
腰が抜ける程、驚きました。

 

外資系の大企業のメイン部門の部長さん。

次女も似たような立場ですけれど。

私はいまだに信じられなくて、会うたびに、

「本当に仕事愉しいの。疲れない」と尋ねる事がしょっちゅうです。

 

すると、「いつもとても楽しい。

社員はみんないい人たちだからと」と。

それを聞き、ホッと胸を撫で下ろす私。

恐らく私に見せる娘の顔とは別に、会社の顔があるのかもしれません。

 

今、勤続二十周年で20日間のお休みが頂けて休暇中の身。

実は三十代になった頃、銀行(その頃の名称は三菱銀行)から外資系の会社に転職しました。

ですから、二十周年になるのです。

 

商社に勤めていた頃、アニュアルレポートの冊子の表紙に載せていただきました。

 

次女も同じ年齢の頃、商社から外資系の会社に転職。

外資系の会社は社風が自由で、カジュアルな服装で通勤もでき、出社時間も割とリーズナブル。

女性には暮らしやすい職場で、転職は大成功だったように思っています。

 

二人共、コロナ禍の前は、海外出張にも時々出かけ、仕事を心から愉しんでいる様子。

「楽しい」ことが何より、と思い、私は嬉しく思っています。

 

 

お墓参りの後、最寄り駅近くのフレンチレストランで、長女と妹と三人で、ランチの定食をいただきながら、おしゃべり。

とても盛り上がって、最高に楽しいひと時でした。

そして最後に長女が思いがけない言葉を。

妹に向って、

「いつもお世話になっているから、今日の昼食は私が奢ります」と。

意外な言葉にびっくり。

 

私は内心、この意味を悟りました。

「母がいつもお世話になっています」といった気持ちだったのでしょう。

私への驕りはそのおまけ。

娘のそんな気配りが、とても嬉しくて有難かった私です。

 

来週の週末は、夫婦で京都に行く予定のようです。

二週間ほど前だったかな?

用事があって電話をすると、今家族で北海道でスキーを愉しんでいるのよ、と。

私と違って、とても行動的な長女。

 

次女の方が、顔と性格は、私に似ていると思うけれど・・・。

二人とも仕事はとても充実し、幸せな家庭を築いてくれているので、私の心配事は、自分の健康くらいかな。

でも今は、「人生一寸先は闇」の言葉が、結構現実味を帯びてきたようで、心が騒ぎます。

一昨夜、寝床で読んだ時事ニュースへのある方のコメント。

日本には米軍基地が多いから、化学兵器や核をロシヤが使用し、第三次世界大戦になれば、日本はロシアから最初に攻撃を受ける、と。

それを読んで、楽しかったお墓参りの想い出が、一瞬にして吹っ飛んでしまう程に、心が緊張。

 

どうか、穏やかで平和な日々が、孫たちの代まで続きますように、とひたすら祈りたい気持ちになりました。

 

他のに比べて安く、国家検定合格品のようですので、二個注文しました。
一階と二階に置くつもりです。
着々と準備中で、もうすぐ完了。
時間がかかり、とても疲れる選択でした。
これから、一つずつ、またご紹介していきます。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私には強烈な副反応

2022-03-22 07:16:14 | 健康

一回目、二回目とも、ファイザーワクチン接種の副反応は、とても軽くて済んだので、今回も甘く見ていた私でしたが。

とんでもなくて・・・。

私の身には強烈な反応でした。

 

打った当日(午後三時半)の夕方から発熱。

38度6分。

その後も熱が下がらず、翌日の午後も同様。

解熱剤服用。

熱以上に辛かったのは体のだるさです、

今迄にあまり経験したことがない様な倦怠感に見舞われ、気力が、すっかりそぎ落とされてしましました。

 

仕方なく寝て過ごしたのですが、寝ていても体がだるい感じ。

起き上がるのも一苦労。

翌々日の朝、熱はやっと37度3分まで下がったのですが、まだ気分がすぐれず・・・。

接種して二日間、只々寝て過ごすことしかできなかった私です。

 

時間の感覚もまるでなくなり、時計を見る度に、「まだ、こんな時間???」とびっくり。

頭までも朦朧としてしまいました。

 

そう言えば、長年発熱なんてしたことがない私。

高齢になり体が枯れてしまったのでしょうか。

そのせいで、発熱に対して心も体も異常に弱くなってしまったのかもしれません。

 

病気になると、人は当然のように横になりますよね。

そうすると、体力も気力もどんどん落ちていく。

この二日間だけでも、私は、それをとても実感しました。

 

原因が明らかなのだから、こういう時は横にならないで、多少無理をしてでも、普通の生活をするように心がけた方が楽なのかもしれない。

高齢になって、横になり過ぎるのは考え物。

身体の機能がどんどん衰えていくようで、私はとても心配に。

この度の出来事で、5~6歳老け込んでしまったのでは、と鏡を見るまでは心配でした。

 

この考えは、以前から抱いていたことなんです。

その問題を解決してくれるのではと思い・・・。

リクラインニングチェアーに、かなり前から、関心を抱いていた私です

実は若い頃購入したリクラインニングチェアーが、我が家にはありましたのに、十数年前に処分してしまいました。

 

今は、下の商品に心惹かれています。

 

昨日会った長女にこの話をしたところ、「籐のリクラインニングチェアー???
もっとモダンなもので、座り心地がいいものがあるんじゃない?」と。
途端に自信を無くしてしまった私です。

 

お値段が張るので迷いますが・・・。

椅子がすべて籐製品の我が家のファミリールームには、とてもマッチしそうだと思うのだけれど。

体が思うように利かなくなってきたら、出窓の傍におきたい、と。

80代になったら、ぜひ欲しい商品かもしれません。

今度お墓参りで帰省した時にでもお店を訪ねてみようかしら。

郷里に大正時代創業の老舗の籐家具店のようでした。

 

もし本当に購入するなら、今、籐のパーソナルチェアーのある所に置く予定。
買うかどうか、今のところ全くの未定です。

 

この度の倦怠感は、発熱によるものではなく、特殊なワクチンのせいと思いたい私ですが・・・。

余の心身の衰弱振りに、自信を無くしてしまいました。

昨日(20日)も食欲が全くなく、もしかして味覚障害?と疑った程。

入浴が終わった直後も、めまいがして倒れそうに。

でも体重計に乗ると相変わらず、体年齢は62歳で何とか一安心。

 

今朝(21日)は異常に早く目が覚めましたが、気分は爽やか。

やっと復活かな。

お彼岸の中日などで、妹と長女と三人で、今日はお墓参りに出かけます。

良い気分のリフレッシュにもなってくれることでしょう。

 

去年の初冬に植えた草花が、みんな生き生きしていて、私を元気づけてくれています。

 

週末には、娘達がお誕生日を祝ってくれることになっていて・・・。

いよいよ78歳になる私ですが、それにしては外見はまだ若い。

でも外見だけかもしれません。

 

 

昨日私のアマゾンの窓口から上に掲載した書物をお買い求め下さった方がいらっしゃいました。
とても心惹かれた私です。
病は気から、といった言葉が私は好きですから、是非いつか読んでみたいです。
他にも興味の魅かれる書物や商品がたくさんあり、とても参考になります。
私のアソシエイトの窓口をご利用くださった皆様、本当にありがとうございます。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怖かった地震

2022-03-20 07:12:17 | 備え

この度の地震は本当に怖かったです。

東日本大震災の時は、夫はまだ元気でしたから、一目散で階段を駆け上り、Yさんの書斎へと。

するとYさんは表情一つ変えず、悠然とリクラインチェアーの背にもたれていました。

何事が起きても、決して慌てない冷静なYさん。

その姿を見て、動顛した私の気持ちが一気に収まったものです。

しかし、頼れる人が今はいません。

とても心細いけれど、仕方ありませんね。

 

 

仕事で疲れているであろう娘達に、夜遅く電話を掛けるのは、極力控えたいと思っている私ですが・・・。

こんな大きな地震の直後は、さすがに目を覚ましているに違いないと思い、二人に電話を掛けました。

ところが、何と通信が切れていて、電話が掛けられません。

事態の深刻さを改めてまた思い、気持ちが高ぶりましたが・・・。

幸いにも、妹の所は通じました。

私が、「東日本大震災の時より揺れを大きく感じた」と言うと、

「そんなことはないわよ。あの時はもっと酷かった」と妹。

「ミシミシガタガタ凄い音が長い時間にわたってして・・・」とまた言い返すと、

「木造住宅だからよ」と妹の返答。

 

確かにそうかもしれません。

木造の住宅の方が、地震の恐怖は大きいのでしょう。

気持ちが落ち着いたころ、ラインを見ると娘達がラインの交信を交わしていました。

それを見る限りでは、マンション住まいの次女宅より一軒家の長女宅の方が揺れたようです。

次女宅は、旦那さんも子供達も目を覚まさなかったそうですから。

 

いつも、とても冷静な長女が「怖かったね。ママ大丈夫」と声をかけてくれていました。

返事をしようと思ったのですが、ラインは未だに苦手な私。

字を打とうと思っても、うまくいかず諦めました。

 

娘達は、今後、また大きな地震に見舞われたなら、必ずすぐ、ラインで無事を知らせてほしいです。

無事の知らせほど、嬉しい事はありませんから。

 

今後南海トラフ地震や都心の直下型地震がわが国を本当に襲うのでしょうか。

この歳になって、その苦労に堪える自信もないし、家族の悲劇何て絶対見たくありませんから

その前に、死んでしまいたい。

情けない言葉だけれど、気弱な私の正直な気持ちです。

 

 

最後になりましたが、また被災された方達には、心からお見舞いを申し上げます。

気弱な事を言いとても恥ずかしいですが、大震災に見舞われたなら、皆さんの様に、わたしも強く逞しくなって乗り越えられますように。

そう願いはするものの、まるで自信がない私。

恥かしい限りです。

コロナの禍、ロシアによるウクライナ侵攻の悲惨な報道、この度の度重なる大地震。

胸騒ぐことばかりで、心が沈んでしまいそうですが・・・。

めて政府が明快なる良き対応を示して、国民のストレスを緩和してほしい、と切に願っています。

 

追記

ファイザーだったのですが、ワクチン接種の副反応が強烈で、二日間床に就いたままでした。

この詳しいお話は次回で。

 

 

ノートは私の暮らしの必需日。
その日の計画を立てたり、瞬時の思いを書き留めたりと・・・。
毎年、二十冊位、購入しています。
気分を入れ替えたくなると、まだ空白がたくさんあっても、新しいノートを使用したくなる私です。

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三回目のワクチン接種の日~私の理想の医師像

2022-03-17 07:06:23 | 備え

今日は,、いよいよ三回目のワクチン接種をするために、クリニックに出かけます。

幸いにも、副反応が強いと言われているモデルナではなく、前回と同じファイザーです。

モデルナは、38度台の熱が出た方の話をよく耳ににしますが、

私はファイザーだったからでしょう。

前回は二度とも微熱程度で済みました。

腕の痛みはありませんでしたが、二度目の時は両腕の下の方に湿疹が出て・・・。

その症状が結構しぶとく、未だに周りの肌の感触とは異なり、そこは触るとざらざらしています。

この事については、今日、先生に報告するつもりです。

 

昨日の地震、怖かったですね~
思わず怖い!と叫んでしまいそうでした。
でもフロアースタンドの上に置いた、この細長い小さな花瓶は倒れませんでしたから。
体感ほどには、家は揺れていないのかもしれません。

 

今回のクリニックの受診で、私の一番の関心事は、ワクチンではなく、実は先生のお人柄なんです。

以前にも同じような事を綴ったことがありますね。

重複しますこと、お許しください。

 

二年程前に、コンクリートの立派な建物が完成。

何に使用されるのか関心を抱いて待っていたところ・・・。

1年くらい経過して、個人クリニックが開院、

次女宅からも徒歩で5~6分ぐらいで行け、とても便利なところです。

 

今回、この医院でワクチンを接種することとなり、ネットのサイトでいろいろ調べてみました。

ネットは本当に便利。

調べる内に、いろいろなことが解かりました。

先生の出身大学。

個人クリニックにしては医療機器がとても充実していること。

機器が先進の立派なものだと、病気の早期発見にはつながるでしょうから頼もしいですね。

 

 

更に、意外な診療紹介が私の目に留まりました。

訪問診療(在宅医療)ができます。

緊急時や病状悪化の場合、365日、24時間いつでも対応します、とのこと。

 

正に、これこそ、私が探し求めていた医療機関です。

それも我が家からでも徒歩15分位の距離

願ったりかなったりの先生だと思いました。

問題は、後は先生のお人柄だけ。

 

今の私は、理想に叶った在宅医療のできる医師に出逢うことが夢だからです。

夫も訪問診療をしていただいたことがあります。

すぐ入院になったので一回の訪問で終わりでしたが、お会いして、その時はとてもがっかり。

無表情で冷ややかな雰囲気で、余り印象が良くありませんでした。

 

私は、お世話になるお医者様は、医療の腕より、人柄を重視したいです。

若ければ、腕の良しあしが大切でしょうけれど。

高齢になった今の私です。

腕は多少悪くても、温かなお人柄で、病にかかった心身を癒し、元気づけてくれる。

そんな先生が理想かな。

何よりも、お人柄が尊敬できる先生に出逢いたいです。

 

来週の木曜日のHitoHanaの定期便のお花が、今からとても楽しみ
私のブログを読んでくれているMちゃんも、
我が家に届いたお花を目にしてくれていることでしょう。
本当にありがとう。

 

さて今日、どんな先生に巡り会えるでしょうか。

今から期待に胸膨らませていますが。

建物も立派で、医療機器も充実しているのに、見掛け倒しで、怖いクールな雰囲気の先生だったらがっかりだなあ~

 

今お世話になっている、掛かり付けの先生はとても信頼しているのだけれど、交通の便があまり良くありません。

駅からも我が家からも少し遠くて。

レントゲン機器も旧式で、いかにも町のお医者さんといった感じです。

訪問診療ももちろんなさっていません。

 

この先生を親友のKさんに紹介したところ、とても感謝され、私よりよく通院しておられるようです。

そのKさんから、一昨日、今回彼女が幹事となった水彩画の展覧会への案内状が届いたのですが・・・。

ワクチン接種の前後に当たるので、残念ながらお断りしました。

今はワクチン接種を無事に通過できるように。

そしてできる事なら理想の医師に出逢えた喜びに浸ることが出来るように。

とひたすら祈っています。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の暮らし方

2022-03-15 07:04:00 | 暮らし

少し前の記事で、睡眠の有難さを話題にした記事を書きました。

その気持ちは、今も変わることはありません。

体調がすこぶる良好だからです。

不思議に万年の肩こり症状もすっかい解消しました。

倦怠感、疲労感も日中めったに感じなくなりましたが。

私は昼食に夕食並の量を食べますので、必ず眠気が襲ってきます。

その時点で、その日の日課の家事はほとんど終了しているので、安心して、20分の心地よいお昼寝。

その際、床には尽きません。

お昼寝枕を利用して、腰かけたままテーブルに臥せて20分寝ます。

 

 

その前後に切りぬいた新聞を十数枚くらい必ず熟読。

短いお昼寝ですが、私にはとても有難い気分のリフレッシュになります。

 

ちらし寿司・鶏の竜田揚げ・新じゃがと新玉ねぎの肉じゃが・ごま豆腐・菜の花の辛し和え・かきたま汁

 

家事の日課は、各部屋の整理整頓、身支度、朝食、掃除、水回りの家事、収納の整理、庭作業、昼食の準備といったところでしょうか。。

頑張ってご馳走を作った翌日からは、保存のきくものは再利用するので、準備に時間がかからなくて助かります。

五目ずしの具は小分けして冷凍し、大好きなおすしは何度でも食卓に。

ほうれん草のお浸し等も冷凍。

手作りする栄養価の高いごま豆腐も毎日食卓に

レトルト食品もよく利用します。

添加物や塩分の量が心配だけれど、怠け心には勝てません。

朝食はサラダ中心に卵料理、その他と割と沢山取りますので、夕食はほとんど私は頂きません。

特別心がけているつもりではないのだけれど、16時間ダイエットを自然に実施しているようにも思えるのですが。

 

 

但し、何か一区切りつく度に、駄菓子を一口食べたくなる私。

良い気分転換になるのですよね。

寝る前には、必ずヨーグルトも頂きます。

このヨーグルトのお蔭だと思うのですが。60代の頃から便秘症状に悩まされたことは一度も私はありません。

そして床に就くのは20時から21時ごろ。

そして7時間の睡眠を必ず取るように心がけ、早朝に目覚めます。

そして2時間位、毎日ブログ綴りに専念しています。

 

天ぷら敷き紙の上に載せたかったのだけれど・・・

 

毎日、型にはまったような私の生活

夜の睡眠を十分とるようになってから、この暮らしのリズムが余り狂わなくなりました。

嫌な体調不良に見舞われることがなくなったからです。

とは言っても、突然暮らし方が変わってしまう事も。

 

 

理想の暮らしの快適リズムを模索して、私は一生試行錯誤しそう。

無為に時間が流れると、心が疲れてしまうので、時を愛おしむ気持ちは殊更強い方なのだけれど。

弱い心に負けて、だらしなく過ごすことも多いです。

そうすると、自分にがっかり。

暫く自己嫌悪に。

何やっているのと、自分を叱咤激励。

気持ちを入れ替えたくて、計画ノートには大きな字で「仕切り直し!」と書きます。

 

 

このリズムの狂いは、午後からの過ごし方で起きる事がほとんど。

未だに、その暮らし方が、今一つ定まりません。

料理以外はデスクワーク中心なのですが、それが雑多過ぎて、あれもやりたい、これもやりたいで・・・。

なかなか達成感が味わえなくて

午後の時間を、今後、もっともっと充実させたいです。

 

 

家計簿記帳は。買い物はしない日でも必ず目を通すようにしています。

妹に勧められ、去年の六月から開始した婦人之の友のデジタル家計簿が本当に素晴らしくて、家計の管理に狂いが全くなくなりました。

この家計簿に慣れるまでは、妹に頼りっ放し、迷惑のかけっ放し。

やっと、自立できたようにも。

 

 

こんな日々の私の暮らしです。

気候も快適になってきたので、これからはガーデニングにももっと打ち込みたい。

他にもやりたいことはいっぱいあるのだけれど、後ひと月足らずで78歳になる私。

年齢のハンディーを乗り越えて、理想の暮らしを実現するのは、そう簡単な事ではないでしょう。

 

でも年齢の愚痴を言っても、こればかりはどうすることもできませんから、自然に任せましょう。

明日の事 、先々のことはは余りくよくよ考え過ぎないで、今日という一日を大切に生きる。

これが私の暮らしの絶対的な方針。

ですから、私のブログのタイトル通り、「今日が一番素敵」の思いで暮らしたいです。

とは言ったものの、今日はどうなることやら。

理想通りには、なかなか暮らせないのが現実です。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東日本大震災に抱く想いつれづれ

2022-03-13 07:04:14 | 備え

東日本大震災が起きて、11年目を迎えた今年。

もうそんなに経つのですね。

今でも、昨日のことのように、その出来事が鮮明に想い出されてくる私です。

あの時の恐怖は、とても言葉で表現できない程のものでした。

何も被害を受けなかった私ですらそうでしたから、被災地の方々、家族が犠牲になられた人たちの気持ちを思うと、今でも堪らない気持ちになります。

昨日もNHKの番組で、長女とお孫さんが犠牲になられたお母様が、想い出写真を見ながら心境を語られる映像を見ました。

次女さんが傍にいらっしゃいました。

我が家と同じ家族構成でしたので、私は涙無くして見る事はとてもできませんでした。

 

 

 

でも見た目には、もうすっかり立ち直られ、普通にお暮らしのご様子。

只々立派と、敬服するのみの私ですが・・・。

元気を取り戻されるまでの年月は、さぞかしお辛かったことでしょう。

どんなに辛いことが起きても、神様は私達に、立ち上がり、新たな希望を胸に、前に進む力を授けて下さっているのだ、と改めて思いました。

 

一方で関連死された方も大勢いらっしゃるようです。

私はもともと体力はない方なので、こんな悲劇に遭遇したら、もう立ち直れなくて死んでしまうかもしれません。

それも弱いでは片付けられない、人間の真実の姿。

 

 

その東北の街も、今はすっかり復興し、整備した美しい街に変貌してきています。

そのために尽力された、地元の人達他、多くの方々にも思いを馳せましょう。

被災者でない私達も、被災された方々の気持ちを決して忘れることなく、万が一の時の備えもしっかりとして暮らさなければ、と改めて思いました。

三十年以内に起こる確率がとても高い、と言われている関東直下型地震や南海トラフ地震。

 

それにしては、国の防災対策への力の入れようが感じられてこない私です。

人の命程大切な物はないはずなのに・・・。

その原点を忘れることなく、為政者の方々には政治に臨んでほしい。

東日本大震災の鎮魂の日に、改めてそのように思いました。

 

 

 

上の画像は、最近改めて購入し直した防災用品です。

まだ準備半ば。

これからも、買うものはおよそ決めているので、ボツボツ買い揃えていくつもりです。

いくら高齢者とは言え、子供たちに心配をかけないようにできるだけしたい。

そんな気持ちで揃えているのかもしれません。

 

今年は住宅総合保険も倍の支払いにして地震保険の補償を手厚くしたのだけれど、その支払いが思ったより家計に響いているようにも。

でも私には必要な補償だと思うようにして、一層の倹約に努めています。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡眠の有難さ

2022-03-11 07:01:51 | 暮らし

気が付くのがあまりに遅すぎました。

残念で、残念で、なりません。

遅すぎたのは、睡眠を十分取ることに寄る、とてつもない恩恵です。

長年、私は睡眠を軽んじる暮らしをしてしまった。

何時でしたか、ブログにも「寝るのはあまり好きではない」何んて、冗談で書いたことがあったような。

 

この歳になって、私は今、七時間睡眠をできるだけ取るように心がけています。

年取ると、睡眠時間が短くなるとよく言われますが・・・。

そんなことはありません。

夜中に何度目が覚めても、眠る努力をするうちに、寝癖が必ずついて七時間位眠れるようになります。

 

 

今の私の暮らしが、その証拠。

私はこの努力をする前は、5時間、時には4時間で起きていたこともありました。

どうしても寝付けないので、お布団の中でぐずぐずしているのがもったいない、時間の無駄と思ったからです。

 

それは大きな勘違いだったと、この歳になって気が付くなんて。

遅過ぎ。

日中の体のだるさ、倦怠感。

それはすべて睡眠の不足によるものだった。

それによる蓄積疲労が益々体調を悪くする。

その悪循環だったのでしょう。

 

 

もっと素敵なドライフラワーを飾りたいです。
Hito Hanaでは色々販売されています。

 

何故って最近は、とても体調が良くて、体が軽やかだからです。

昼食の後の仮眠も、床に就かないで、テーブルの上に仮眠用の枕を置き、顔をうつぶせにしていつもニ十五分だけ取っています。

それで十分夜の就寝時間まで元気でいられるようになりました。

 

 

同じものは見当たらなかったので、似たものをご紹介させていただきますね。

 

体が元気だと、日中の時間もとても充実し、デスクワークも捗ります。

昨日は家計簿の記帳をし、友人へお悔やみのお手紙と、お彼岸のお布施を同封したご住職様宛のお手紙を認めました。

家事の日課も、夕食の準備以外は午前中にすべて済ませられるように。

 

でも相変わらず、スローテンポの私ですから、時間を有効に使っているとは言えないのかもしれないけれど・・・。

私にとっては、計り知れない進歩。

生活の大変革。

この調子で、残り少ない余生を充実させ愉しみたいと思っています。

 

長女からの
Hito Hanaの定期便
いつも新鮮なお花が届いて、長い期間、愉しませてもらえるのだけれど・・・。
今回は、花びらが一枚、箱の下に落ちていて、フリルのパンジーも元気がなくて、残念です。

 

今日は東日本大震災の震災記念日ですね。

これについての私の思いは、日を改めて綴るつもりですが・・・。

今でも思い出すと、ウクライナの惨状と同じで、余りに辛くて書けないかもしれません。

 

将来、都心に近い私の街も大きな震災に必ず見舞われそう。

とても怖くて不安な事だから、出来るだけ考えないようにしているけれど・・・。

たとえどんな不幸に見舞われても、眠っている間は、その不幸から私達は解放されますよね。

更に十分な睡眠をとることができれば、生きる力がきっと湧いてくることでしょう。

 

 

そう思うと、睡眠程、有難いものはないのかもしれません。

その感謝の気持ちを忘れないようにしたい。

最近、この有難さを一層享受するために、上等の羽根布団や快適なマットレスを買いたいな。

と、よく思ったりします。

何時の事になるか分からないけれど。

そんな贅沢、今更する必要はないかな。

 

今日の朝も、よく眠れて目覚めました

嬉しくて、神様にありがとうと言いました。

感謝の気持ちを忘れないで、今日も一日元気に過ごしたいです。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストレスフリーのブログライフとは

2022-03-09 07:15:39 | ブログ

いよいよ書く話題に事欠いてきました。

いえいえ、そんなことはありません。

話題は満載。

 

まずロシアのウクライナへの軍事侵攻。

テレビでその悲惨な映像を目にするたびに、鼻がツーンとして涙で目が潤んでしまう私です。

でも、その溢れる思い、プーチン大統領への激しい怒りを書き綴るには、私はあまりにその知識が未熟でボキャブラリー不足。

書く自信が湧いてきません。

 

うまくまとめなければ、といった自意識過剰のために、のびのびと文章が綴れないのかな。

いえ、そんなことはないでしょう。

書く時はタイトルは決めていても、心はいつも真っ白な私。

準備はまるでせず、ぶっつけ本番のブログ綴りですから。

起承転結なんて全く関係なし。

ただ心に浮かぶことを、ありのまま書き連ねているだけの私です

 

上下とも過去に撮影した画像です。

 

実際は案ずるより産むが易しで・・・。

すらすらと、一気に書き上がってしまう事の方が多いのも事実ですが。

ですから、そのような時の安堵感は相当なものなんです。

心配する程の事はなかったじゃない。

何とか書き上げられて良かった!と思い、肩の重荷を一つ、その度に下ろす感じです。

 

恐らく私は勉強不足で、自分の感性のみに頼って無責任に書いているので、このような言われのない不安とストレスを感じてしまうのかもしれません。

その点、妹のブログはまるで違います。

手前味噌で、ちょっと恥ずかしい言い方ですが・・・。

よく研究し、しっかりとした知識の裏付けの下に、その話題に相応しい語彙を駆使して記事をまとめている。

知性的な文章と言えばいいのかしら。

私は読むたびに、いつも感心してばかり。

「Aちゃんの文章力には私はとてもかなわない。

いつも感心して読んでいるのよ」

と、妹に言っています。

 

ストレスが溜まります - 世界に一つだけの姥花日記 (goo.ne.jp)

妹のブログです

 

でも今更、私の書き方のスタイルを変えることもできなくて・・・。

知識とボキャブラリー不足も、私の年齢では、もうどうしようもありませんし。

文章が書くのが大好きとおっしゃるブロガーさん、いらっしゃいますよね。

そのようなブロガーさんが羨ましくてならない私です。

私はいつまでたっても自信がなく、悩み多きブロガーなんです。

 

 

大したことをやっているわけでは全くないのだけれど、私は日々、やりたいことは限りなくあります。

「退屈」は、私の暮らしでは死語なんです。

 

今迄は、ブログ綴りは早朝に臨み、その日の一番の優先事項になっていました。

せめてその時間を毎日一時間だけにとどめ、もっと早くから家事に取り掛かろうかな。

早朝からブログ綴りに頑張り過ぎるのも、私が望む暮らしとは違う。

私が心に描く理想のライフスタイルを求めて、また試行錯誤を繰り替えしてみます。

ストレスを感じないブログライフを模索しながら・・・。

 

私の余命は、長くても十数年に過ぎないでしょう。

そう思うと、毎日毎日が本当に愛おしい。

一刻千金ぐらいに思い、もっともっと大切に日々を過ごしたい。

「今日が一番素敵」の思いで、と願っています。

 

ひとり暮らしの私を元気づけてくれるお喋りチョコです。
厚かましいお願いですが、この窓口からアマゾンの商品をお買い求めいただけると大変嬉しいで

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友から届いた手作りのお味噌

2022-03-07 07:04:07 | 

親友のFさんから、この度、手作りのお味噌をいただきました。

去年に続いて、今回が二度目です。

凄いなあ~、と私はただただ敬服の至り。

お味噌を手作りなさるなんて、Fさんへの尊敬の念がますます深まる一方の私です。

 

そう言えば、シニアのブロガーさんにも手作りなさる方がいらっしゃいますね。

日々、違う献立の夕食を準備され、他の家事も怠りなく、一方ではお仕事と自らの学習にも勤しまれる。

親友のFさんもそのような方です。

お味噌を手作りなさるような方には、良妻賢母で理想の主婦像の方が多いいのかもしれません。

お人柄も素晴らしくて、私が信頼して止まない友のFさん。

都心にお引越しされてしまったのが、今もかえすがえす残念でなりませんが・・・。

 

 

私に至っては、手作りのお味噌を作るなんて、とても無理。

そんな根気がない横着者です。

料理は嫌いではありませんが、いつも私が重点を置くのは見た目の美しさ。

それも、頑張る時だけの話です

味付けのメリハリ、料理の彩り、お皿の配置。

そんなことが、とても気になる方。

 

私の批判を十年以上なさっている方に、よく「見映えばかり気にする人」と何度も言われました。

確かに私にはそういうところがあるのかもしれません。

見映えの意味が、私の抱く思いとその方とは違うと思うのですが・・・。

見た目の美しさは、私の暮らしでは、とても大切な基準のひとつですから。

 

焼き豆腐とこんにゃくの味噌おでん・豚肉の生姜焼き・長い物ポン酢和え・ほうれん草のお浸し
茶わん蒸し・しめじご飯

二月の中旬頃、頑張った時の献立です。

一人ご飯でも、頑張ってご馳走の食卓を前にした時、私はとても幸せ。

 

何事も美しいと、それが私の心を幸せにしてくれます。

ですから、料理に打ち込む日は、味付けも大切ですが、食器の選択と料理の彩りの美しさにも私は気を配ります。。

その過程を愉しむ。

彩りよく出来上がり、味付けにもメリハリがあって美味しいと、私は頑張った甲斐があった、と心から思えます。

 

極端な表現で誤解を招きそうですが。

優雅な物、美しい物への憧れは、生きる私の原動力のひとつかもしれません。

いつか妹に、「お姉様のブログは、一見とても優雅そうに見える」と言われたことがありますが・・・。

私の暮らし方の本質をよく言い当てているのかもしれません。

 

頑張らない時の献立

鯖の塩焼きはファミリーマートのレトルト食品です。
私の献立は魚不足になりがちなどで、お魚はレトルトをよく利用します。

最近の朝食。
毎日、こんな感じです。
栄養価たっぷりの美味しいお味噌を頂いたので、
朝食も時々和食にしようかしら。

 

でも飽くまで一見です。(笑)

実際は、なかなか思うような暮らしはできませんから。

 

こんな私ですから、地味な作業を根気よく時間をかけて頑張る方に、一方では私はとても憧れます。。

お味噌づくり、野菜作り、ガーデニングも種まきから始められる方。

地味な作業こそ、事の本質が理解できて、得るものも本当は多いのでしょう。

 

今日の記事は、自分でも何を書きたいのか、よく分からなくて、うまくまとめられませんでした。

何だか誤解を招きそうで少し心配ですが。

 

今日はこれで終わりにします。

 

昨夕、次女宅で夕食の団欒を共に過ごした時、買い替えた新品のイワタニのガスコンロが
テーブルの真ん中に置かれていました。
我が家にもありますが数十年物で古く別物みたい。
新しいと輝きがまるで違って、スタイリッシュなコンロがとても素敵に見えました。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと届いた三回目のワクチン接種券~今の私の理想の医師像

2022-03-05 07:16:02 | 備え

最近、シニアブログの記事で、三回目のワクチン接種を済ませました、との報告の記事をよく目にします。

副反応の様子も、丁寧に書いてくださっていて、とても参考になりました。

その症状が、結構重い人、軽い人、人それぞれのようですね。

 

私も接種券が送られてくるのを首を長くして待っていましたが、数日前にやっと届きました。

もう既に二回目のワクチン接種を終了して、三か月以上が経過しているのですが。

行政の予防接種対策の遅れを、肌で実感した私です。

 

早速に予約を取りたいと思いましたが、私が最初に受けた区の体育館はこの度は会場になっていませんでした。

他を探しても、集団接種会場は私が初めて見る場所ばかり。

それで近場の医院を当たることに。

ありました。

都合の良いことに、娘宅から徒歩数分で行けるクリニックです。

我が家からも徒歩で15分位。

 

 

数年前に立派な建物ができ、何の目的に使用されるのかしら、と興味がありましたが。

一年以上経過して、クリニックが開院。

このクリニックに、早速申し込んだ私です。

でも、予約日は、三月の中旬までお預け。

随分遅い接種になりますが、それまでは出歩かないでおとなしくしていましょう。

 

今回、これを契機に、このクリニックの内部調査(笑 大袈裟)をすることに。

ネットサイトはこういう時、とても便利ですね。

見たところ、紹介された医院の設備は素晴らしい。

個人のクリニックにしては、立派な医療機器が色々揃っているようでした。

 

次に先生の経歴。

卒業の大学名は、私が全く耳にしたことがない学校でした。

少し不安に。

 

でも、私の心を強く引き付ける言葉がありました。

「地元のかかりつけ医を目指し、在宅医療もしています」

 

在宅医療。

今の私の大きな関心事の一つです。

そう言えば私の母も入退院を繰り返す中、訪問看護を数年にわたって受けていました。

まだ介護保険制度がなかったころのことです。

 

 

私は将来望むべくは、在宅医療で生涯を終えたい。

医療費は被爆者のため無料なのですけれどね。

恐らく、入退院もやむを得ない状況に度々見舞われるかもしれないけれど・・・。

最後は娘達と信頼できる先生に見守られて、在宅で死ぬのが私の理想かな。

飽くまで私の理想。

娘達の都合のいいようにしてくれればいいです。

 

私は、先生の医療知識、技術はそれほど重要視しません。

多少未熟でも、お人柄が素晴らしければ、それが何より。

若ければ、それでは困りますけれどね。

夫が肝臓がんの手術をするときは、名医図鑑で調べ、世界的にも名の知れた先生にお願いしました。

夫はまだ70歳を超えたばかりでしたから。

 

 

私は、あと二年少々で80歳。

いつお迎えが来てもおかしくない年齢。

お人柄と、通院の利便性を、何よりも重視したいです。

 

ですから今の願いは、私が心に描く理想の医師に巡り会う事。

今お世話になっている掛かり付け医の先生も、とても信頼しているのだけれど・・・。

在宅医療はなさっていなくて、お人柄も割とクール。

無駄なお話は一切なさいません。

医療機器も、古い型のレントゲンがあるだけです。

これではちょっと物足りないようにも。

機器が充実していると、やはり心強いですよね。

 

ですからワクチン接種ではじめて行くクリニックには、私は大いなる期待をかけています。

後は、先生のお人柄だけ。

会うまでは分かりません。

 

会ってがっかり何てなりませんように。

理想のタイプの先生でしたら、涙が出る程、私は感激してしまいそう。

今から、祈る気持ちで、予約日を心待ちにしています。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次女宅でひな祭り

2022-03-03 07:08:46 | 家族

春先の行事、ひな祭りは、日本を代表する行事のひとつですが・・・。

他にも、伝統的な行事、風物詩が、わが国にはたくさんもありますね。

何時でも、折々で、それを愉しむ、心の余裕を持ちたいとは願うのですが・・・。

実際は、日々の暮らしに追われ、それもなかなか思う様には叶えられない私です。

次女とかれんちゃんのお蔭で、今年も、ひな人形は飾り付ける事が出来ましたが。

そして、翌週末には、次女宅に招かれ、ひな祭りの食卓を愉しむこともできた私です。

 

次女宅の雛人形

 

実は、ここ数週間、次女宅へ行っていなかった私。

だってあまりに寒い上に、オミクロン株が大流行。

家庭内感染が一番多いとの報道に、さすがに私も身の危険を感じ、次女宅訪問を敬遠ししていました。

 

 

この週末は、自治会の班長として、最後の回覧文の下書き中で、何となく落ち着けなかったこともあり・・・。

出かけるのは、また止めようかしら、と思っていたのです。

最近は食材の買い出しも、ネット注文に頼りっ放しで、運動不足が甚だしい私でしたが

ところが次女が言いました。

「いらっしゃいよ。ひな祭り向きの料理を準備中だから」と。

 

 

それを聞き、やっと重い腰を上げる気に。

買い物半分はネットで注文し、残りは出かけた時に済ますことにしました。

いつもは私の脚で徒歩ニ十分かけて出かけていた娘宅に、珍しくバス利用。

コロナ禍のせいで出不精に一層なり、横着心が募ってしまったようです。

 

 

 

 

でも出かけて良かった。

ひな祭りの次女宅の食卓は、とても心がこもっていて、私の気持ちはほのぼの。

お婿さん、孫達とも話が弾みました。

本当に穏やかな家庭。

いつもそこに身を置くと、私の心がみるみると温まっていくようです。

 

 

今では家族の一員になり切っている猫のキョロちゃんとゆきちゃんにも、常に私の視線が向いて。

可愛い!を私は連発してしまいます。

但し、キョロちゃんは相変わらず不愛想なのですけれどね。

ユキちゃんは私が抱いても嫌がりません。

残念ながら猫ちゃんたちの画像はアップできません。

撮るのを忘れてしまいました。

 

いつも楽しい団欒ですのに、最近、私の口から出る弱気の言葉とは。

「あと何年元気でいられるかしら?」なんです。

若夫婦は、そんな弱気発言もサラッと受け流して終わりですが・・・。

 

 

帰途の際、見送ってくれた次女運転の車中で、娘の返答がおかしくて笑ってしまいました。

「ママ、もうすぐ78歳になるけど、まだ頭はしっかりしてると思うのよ」と言ったところ。

次女が言いました。

「全然呆けているようには見えないわ。

それにママは、ずっと天然ボケのようなところがあったから。

今も全く変わらないわよ」

これでは褒められたのか、貶されたのか、分かりませんね。(笑)

 

本格的な春を迎えたら、もう少し行動的になって、若々しさを取り戻すことにいたしましょう。

 

迷ってばかりの震災用の備蓄用品。
なかなか決められませんが、この商品も買いました。
5年保存できるようです。
期限近くになれば、食べるつもりですから、無駄にはなりませんよね。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の厳しい冬も終わり・・・

2022-03-01 07:17:35 | 暮らし

急に気温が上がり、いよいよ春を迎えます、と言った予報を耳にした時、胸が小躍りするような嬉しさでした。

私は寒さにはとても弱いのに、今冬は、その寒さが稀に見る厳しさ。

その弱気を、気力で奮い立たせて、何とか毎日を計画通りに過ごそうと頑張る日々でしたが・・・。

 

雪国にお住いの人のブログを読むたびに、その大変さを思い、私の弱気が恥ずかしくもなりました。

とはいえ、やはり今年の冬は、いつになく辛かった私です。

 

 

その理由に、我が家は恐らく、ほかのお宅より寒いがあります。

私がいつも暮らすファミリールームは、キッチン、テーブル、ソファーとすべてが揃った多目的ルームで、十畳ほどの広さです。

マイホームの図面を、夢を追って描いている時、日中はほとんど一人暮らしなのだから・・・。

私が安らげる雰囲気のこじんまりした一室がどうしても欲しい、と私は思いました。

光熱費の節約も、その時、考慮しての事でした。

その念願は、見事に叶いました。

夫が亡くなった今、一人暮らしの私の寂しさを、この部屋がどんなに慰めてくれているでしょう。

15畳くらいある居間に身を置かないといけなかったら、私は寂しさに耐えられなかったかもしれません。

 

ひとり暮らしになってからは、冬は来客時以外、ほとんど使用しません。

 

もし住宅会社に任せきりで、マイホームを建築していたなら、このような部屋は作れなかったのでは。

自分がどんな暮らしをしたいかをじっくり熟慮して、その夢を叶える。

この姿勢は、マイホーム建築に当たっては、とても大切な事ではないでしょうか。

 

将来、体が不自由になったら、多目的ルームのこの部屋の壁際に、籐の椅子に合わせて、同じつくりのお洒落なこじんまりとしたベッドを置くつもりでいます。

娘にその話をしたら、「まるでワンルームの暮らしね」と笑われてしまいました。

 

 

私がこよなく愛して止まないこの部屋ですが、ただ一つの欠点は、日当たりがあまり良くない事。

我が家は東南向きの角地に立っているので朝陽が早朝は差して、気持ちがとてもいいのですが・・・。

その内、陽射しが余り望めなくなります。

勝手口のガラス戸近くは日中も陽だまりがあるため、そこで過ごせるといいのですが、空間が少々狭すぎ。

 

朝陽がさしている時間帯は、こんな感じです。

 

その点、二階はとても日当たりがいいです。

ですから、昼間は生活の拠点を二階に移動。

そんな事を時々考えますが、私は少々寒くても、ファミリールームが大好き。

 

それで、やむなくエアコンをフル回転。

でもこの空気感が私は余り好きでなくて。

二月頃はエアコンの温度は低めにして、パネルヒーターも弱にして併用していました。

 

 

私は光熱費の節約を少しでも心がけたい、と思ってはいるので・・・。

東京ガスの見守りページの、電気とガスの使用量をそのグラフで日々チェックして、一喜一憂しています。

去年と比較すると、如何に今年はその使用量が多いか、一目瞭然。

でもあまりに寒くて、節約のしようがありません。

どんなに部屋を暖めても、私の手はいつもかじかんでいて、とても冷たくて。

冷え性の体質が、寒さを一層厳しくします。

 

 

先日、我が家を訪れてくれた親友のKさんが、私の手を触って、その冷たさに驚いていました。

一方、私は彼女の手の温かさにびっくり。

羨ましい限りでした。

 

こんな境遇と私の体質で、今年の寒さはとても応えましたが、それも峠を越え、一気に春が到来しそう。

本当に嬉しくて仕方ありません。

 

      

 

とは言っても、私の頭の中は今は、ウクライナの悲劇で一杯。

心が落ち込みそうです。

あどけない男の子の大きな瞳から、涙があふれる様子を見て、もらい泣きしてしまいました。

停戦協議が良い方向に進展しますように。

追い詰められたプーチン大統領が、核のボタンを押すといった狂気沙汰を犯しませんように。

ひたすらウクライナの無事を祈っています。

 

お立ち寄りくださいましてありがとうございます。

PVポイントのみ参加しています.

 PVアクセスランキング にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする