幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

島のレストラン「かつら」

2007-04-30 22:07:04 | 蒲刈・とびしま海道
昨日は、新緑の山の上に青空も広がって気持ちの良い日曜日でした。
連休なので親戚の人が墓参りにきたので新しくオープンした
蒲刈町の「かつら」というレストランに行ってきました。



こちらが、民宿、温泉、レストランの「かつら」
昨日はプレオープン、正式には5月からです。



目の前は真っ青な海が見えます。大崎上島まで見えます。
透き通ってとても綺麗な海です。





店の中は、中央に大きないけすがあります。
この中で泳いでいる魚を網ですくって調理してくれます。
のぞいてみるとかなり大量の魚が入っていました。

今、旬のイカは、かごに入って同じ水槽につけていました。
たぶん、網ですくうのは早すぎて難しいのだと思います。





注文したのは、「漁師丼」です。
はまちを中心に何種類かの刺身がのっています。
他にも大根と一緒に煮付けにした魚も美味しかったです。
さすがに島のレストランです。



長男は、上の茶そば、下の釜飯にしました。
茶そばは氷がびっしり詰まった上に乗せてあるのでかなり冷たそう。
釜飯は、一人前の釜で炊いてくれます。
火が消えたら出来上がりですという説明のまま目の前で炊き上がりを待ちます。
湯気がふたの間から出ていたのが、暫くすると水気がなくなった感じがしてきました。
そして出来上がり。かき混ぜてみると、ほどよくしたにはおこげができていました。
これもおすすめの一品です。



さて、腹いっぱいになったところで島をドライブし、出会いの岬で
デザートのドルチェを買いました。
連休なのでいつもの休日よりかなりお客さんが多かったです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しめじと豚のてんぷら

2007-04-28 19:46:34 | グルメ (食と健康)


今日の昼食は、ひさしぶりにスマークに行ってきました。

今日のメニューは、シメジを豚肉で巻いて、それを天ぷらにしたものです。
味付けは、梅じそドレッシングのようなものがかかっていました。
これがまたよくあいます。

歯ごたえもほどよく食べやすい天ぷらでした。
こうしてひと工夫した野菜を食べる天ぷらというのもいいものです。
天ぷらは塩などで食べるのもいいですね。

これならうちでまねられそうです。

今日も家庭的な食事でした。

さあ、明日は何しよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャーハン大盛

2007-04-27 20:30:09 | グルメ (食と健康)
少し前に呉市広の北海ラーメンにいきましたが、
その時にラーメンとチャーハンのセットにして記事にしました。

チャーハンだけを注文してみたいというコメントをいただいたような
気がしていたので、注文してみました。



チャーハン大盛り
塩ラーメンのスープに似たような味のスープがついていました。
普通盛は500円(安いほうだと思います)
大盛りは700円(量は二人前ぐらいありました)
しかし、ラーメンセットも680円ですがチャーハンが
半分というより他の店の一人前ぐらいあります。

迷ったらここです。
写真のピントがイマイチなのでもう一度食べてきます。
記事の追加はありませんけどね。

今日、二つ目の投稿です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行き先は

2007-04-27 20:13:42 | 蒲刈・とびしま海道
いよいよゴールデンウイークですね。
この期間に仕事はどうなるかというと、通常通り日曜日が休み。
あとは営業しています。昨年は、祝日の一日を休みました。

どこに行くか決まっていない方、蒲刈にきて釣りとかいいですよ。



安芸灘大橋を渡ると白崎園という公園があります。
ここにはツツジが咲き始めました。
他にこの近くでツツジといえば音戸の瀬戸、野呂山、安浦の稚児公園
などがあります。





今週もほどほどに忙しかったです。そして明日、土曜日はいつものように
忙しくなります。
時間が取れても呉周辺でのんびりしていると思います。

久しぶりに、呉名物、メロンパンを買いました。
あんぱんのあんの字が 庵と書くんですね。



遠くより、近場で運動して汗を流したいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐世保バーガー

2007-04-23 21:37:01 | グルメ (食と健康)
先週のこと、噂の佐世保バーガーに行ってきました。

営業日が月曜から土曜ということと夕方までなので行く機会が
なかったのですが、車の名義変更に行った帰りによってみました。

海田ハウジングの裏にまわり細い道をはいっていくと船越峠。
くるんじゃなかったというぐらい細い道をずっと登っていって
本当にここであってるのでしょうかと思ってると
「佐世保バーガー」ののぼりがみえてきました。
そこが駐車場、店の上側と下側にありました。



主婦が趣味でやってる感じの店ですが、どこが違うかというと
肉が厚い!というところがふつうのバーガーとの違いのような感じです。
味もいいです。

今回は、ふつうの佐世保バーガーにしましたが次回はスペシャルに
したいと思います。
それと、ソレイユ方向からはいって、ここで買ったら
引き返してすぐに団地にはいって青崎の踏切とおって帰る事にします。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする