幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

びすとろ ぱぱ (東広島)

2010-09-30 11:33:46 | グルメ (食と健康)


広島ブログ一日一クリックお願いします。ご協力、ありがとうございます。

今回のランチは、なんと!東広島市。
仕事してるんですか?という突っ込みがはいる前に言っておきます。
仕事が東広島であったのでした。

そして、欧風食堂びすとろ ぱぱ ほほぅ、なかなかおいしそうということで行ってみました。
ランチメニューは、ハンバーグからスパゲティ、ちょっと値段がいいところでは、
ビーフシチューのランチやステーキのランチもありました。

選んだのは、パパランチ。この店の名前がついてるだけに期待できます。
数量限定なのですが、残り2食ということでした。



スパゲティもいいし、ビーフシチュー、高いといってもランチだからと思うからなのですが、
内容からすると全然高くなさそうです。



まず、オニオンスープ。 う~ん、おいしい!



店内の雰囲気もいいです。テーブルはちょっと暗めですが、それがまたいいです。

流れている曲は、最初からずっとカーペンターズでした。懐かしい。

Carpenters - Yesterday Once More (Karaoke)




はい、これが、ぱぱランチ。 魚はマスタードソース(だったか?)カレーのような味でした。

肉はハンバーグみたいなものですが、外側が肉巻きのようになっています。
そして、コロッケ、
魚と肉の下には、他にもポテトサラダやマカロニなどがしいてありました。
ソースの味がいいです。



まあ、こんな感じ。これで1000円なんだけど、オニオンスープがついてることや、
食べてみるとわかりますが、一品ずつ出来がいいです。



また近づいてみますが、このなかのどれが一番いいかと聞かれても
答えが見つからないほど、それぞれにどれもおいしいです。



リコーのデジカメは、マクロが得意だといいましたが、こんな感じ。



そして、これもこんな感じ。スイーツを写すと本当においしそうに撮れるそうです。

東広島に行かれたら、寄ってみるといいです。

アンケートがあったので書いてきました。
生年月日があったので、ん?これはなにかお得なことがあるかなとか、
記念日というのもあったので、とりあえず結婚記念日を入れておきました。
これもなにかあるかなとおもったのですが、
それよりも記念日、この日にちがあやしいです。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リコーのデジカメの得意なこと

2010-09-30 00:05:27 | つぶやき


広島ブログ一日一クリックお願いします。ご協力、ありがとうございます。

相変わらず、デジカメを楽しんでいます。
ただ、天気が今ひとつよくありません。スカッと晴れた朝に時間に余裕を持って出かけてみたいですね。

写真は、蒲刈町の恵の丘。
リコーのデジカメは、写した写真にさらにズームで寄ると下の写真のように後ろがいい感じにぼけます。



ハイビスカスは、家に咲いていたものですが二週間ほど前でしょうね。
これも近づいて写すマクロは得意なのです。



こんな写し方をするとは思っていなかったのですが、風景写真にしても
前後の距離感があるような写りかたをします。
近づいてみるのもいいものですね。



もうひとつ、この黄色いのはへちまの花だと思います。家に咲いていたもの。



近づくとこれも綺麗によくできています。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝鮮通信使の再現

2010-09-29 07:24:37 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ一日一クリックお願いします。ご協力、ありがとうございます。

今、下蒲刈の本陣美術館では、堂本印象の世界をやっているのですが、10月17日には、
朝鮮通信使の再現行列があります。
これは、昼前から始まり2時間ほどでしょうか、時間的にもあっさりしているし、
鮮やかな衣装に、海から来る櫂伝馬もみることができます。

是非、予定に入れてみるといいですよ。

前の年の行列は、 その1   その2





整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島商船野球部3年生を送る会

2010-09-28 18:50:40 | 野球


広島ブログ一日一クリックお願いします。ご協力、ありがとうございます。

先週の土曜日、商船野球部の3年生を送る会を行いました。
ひさしぶりに会う3年生はみんな元気そうで、変わったと言えば髪型ぐらいです。

この後は、高専大会でがんばってほしいものです。



この後ですが、カニがあるのでわかると思いますが、ただただ、食べていたので写真を写すのを忘れました。
では最後にみんな揃って記念写真というぐらい思いつけばよかったのですが。



記念の写真を少し大きめに印刷してプレゼントしました。

夏の大会までの1年、会うたびに野球のレベルもあがっていきました。
楽しい1年でした。

高校野球で自分で出場して実績を残したいなら、このチームがいいです。




















整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空がチキンカツカレー

2010-09-28 12:09:27 | グルメ (食と健康)


広島ブログ一日一クリックお願いします。ご協力、ありがとうございます。

空が高く感じます。夏はカレーといっていた時期がありましたが、今ではカレーは少ないです。

COCO壱番屋の
チキンカツカレー、定番はとんかつでしょうが、チキンが柔らかくておいしいです。

今日も整体のあと、体の使い方指導をしていたら、ひとつ発見。
これは使えます。自分で実験してみよう。

整体で治すことと、自分で体を守る使い方両方が必要です。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする