幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

廣光の蒲鉾、たまに行く店

2019-10-31 21:39:10 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、11月13日(水)午後からと11月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

阿賀の廣光のかまぼこ店。たまに行きます。
バイクで通るときに、呉からトンネルを抜けると、そうだ、帰る前にちょっと寄ろうと思うときがあります。

こんちは。と店に行くと、「はいはい、何しましょう」とふたを開けてくれます。
それでも大量に買わなくていいのです。これひとつと、これひとつと二つぐらいでも気持ちよく変えます。



自分のビールのつまみ用でもあるのですが、普通に家族のごはんに一品ずつ。
海のものはおいしいです。地元の魚の甘みのある天ぷらです。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉の美術展

2019-10-31 08:33:31 | 呉周辺のこと


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、11月13日(水)午後からと11月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

日曜日のことです。土曜日にクラス会があったので日曜日に仕事をしました。
土曜日の代わりなので仕事はいっぱいだったのですが、昼休憩は1時間半取っていたので、
急いで呉の美術館に行ってきました。



たまに芸術に触れるというのはとてもいいものです。その場所、その時間に一点の作品を見て意識がそこにあると
気持ちのいいものです。

呉で芸術をされている人たちの作品は、パッチワーク、陶芸、写真、絵画、書道とたくさんの作品が出ていました。

気分はこんな感じです。

スタジオジブリリラックスした音楽 - 最高のスタジオジブリサウンドトラック - 最高のスタジオジブリリラックスした音楽null





前にも見たことがある人の名前をみるとほっとします。いつまでも頑張っているんですね。



呉の美術館に上がる道は、一方通行です。呉医療センターにつながる道です。
隣は、市民広場。スポーツをしている人たちもいます。



天気のいい日曜日、皆さん楽しんでいました。そして、急いで仕事に戻りました。
昼食は、ささっと自宅から持ってきた弁当でした。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乳がんと向き合う 14 抗がん剤を体験した

2019-10-30 15:56:35 | 乳がんと向き合う


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。


-----------------------------------------------------
乳癌と診断されて、気持ちの整理と治療法の選択など感じたこと患者目線で書いていきます。
感じ方なので何が正しいということはありません。カテゴリーを乳癌にしました。
自分で選ぶということが大事だと思います。
病院選びをしっかりおこなって、素晴らしい医師と出会えたことに感謝しています。


----------------------------------------------------

2018年6月に乳がんステージ3Bリンパ節転移ありの診断を受けて、術前抗がん剤はせずに摘出して半年。
12月の診断で、再発の疑いの影が映りました。再発として早いので、抗がん剤を4クールだけという提案がありました。
診断された7月から、土佐丹羽クリニックの生薬を飲んでいること。分子標的薬の投入をしていましたが、
当初の抗がん剤はしないという方針が崩れていきました。衝撃的な日です。さあ、どうしよう。
短い命になる心配もあります。

結果的に、4クルールだけしてみようという選択をしたのです。その経緯は、過去記事のこちらです。



2月14日から3週間おきに4回抗がん剤を点滴で行いました。
今回は、その経緯よりも、抗がん剤の時期の本人の感じ方と家族の感じ方についてです。

使った抗がん剤は、
エンドキサン。こちらの副作用は、吐き気、嘔吐、脱毛、下痢、口内炎です。

ドセタキセル。こちらの副作用は、食欲不振吐き気、嘔吐、下痢、口内炎、アレルギー、
        発赤、かゆみ、潮紅、脱毛、しびれ感、全身倦怠、発熱、浮腫です。

ここに並べたものが、医療系のサイトで副作用として紹介されているものです。
実際にあったのは、赤い文字にしてあります。

食欲不振といっても食べられないわけではなく、ものによっては食べたくないという程度です。
濃い味は苦手になりました。

そのほか、あった副作用は。脱毛は最初の抗がん剤を受けてから2週間ほどで抜けてしまうのですが、
その他の副作用は、レベルが実際の半分ぐらいではないかと想像しています。抗がん剤のわりによく持っていると感じましたし、
本人もそういうイメージです。

吐き気は感じるものの嘔吐まではしません。
これは、土佐丹羽クリニックの生薬が効いていると思ったのです。
この薬は、体質改善。活性酸素の除去、人間本来の自然治癒力を高めることを目的としています。
抗がん剤は、逆にがんもやっつけるでしょうが、正常な細胞も破壊してしまいます。
その中で起こる副作用は、自然回帰を目的に作られた薬。土佐丹羽クリニックでは、制癌剤といっています。

そして、2月14日に始まり、4月22日が最後の4回だけで終わりました。
この後は、病院もこれ以上は抗がん剤を進めなかったのは、こちらが最初から抗がん剤は受けたくないという考えだったからです。

そして、検査です。不思議なことに抗がん剤をしたのにそのがんは小さくならなかったのです。
どういうことでしょうか。
そして、それを摘出して病理検査をしました。良性のもので癌ではなかったのです。



ここで、では最初から取って調べればよかったのではということを思う人もいるかもしれません。
それは、急激に増える癌ではないかという点で、転移する先を心配したためです。場所によっては命取りになります。

実際の副作用の辛さが半分ではないかという抗がん剤の体験。
抗がん剤投与のあとは、1週間ぐらいで白血球が下がって体力と免疫力が落ちた状態になります。
救いは、実際の副作用よりも軽かったのではないかという点です。
土佐丹羽クリニックの効果は、副作用の面と良性のもので癌ではなかった。それが今後の大きな支えとなっていきました。

終わってから、今の時点で夫婦で考え方を整理してみました。もし、ステージ1か2の場合で転移が見られないケースなら
今も最初から、術前も術後の抗がん剤も選びません。
治したいのに自分を弱らせていると感じたからです。

では、これから先に再発らしきものが出た場合には、抗がん剤をするかと言われたら、
今の段階では、それはしませんというのが答えです。それは夫婦で今朝確認しあった意見です。
摘出すべきかどうかの相談はするでしょうが、自分がどう生きるか、その整理ができてきています。
何が治すかというと、
   自然に戻ること。
   ストレスをためないこと。
   生きる目的と感謝があること。
   食生活をしっかり見直すこと。
   よく眠るなど日常生活を改善すること。
   
抗がん剤は、このような考えに対しては根本の原因を見つめなおすという考えと
今ある状態を偏差させるという、よい細胞を傷つけてまで化学療法は、根本に向き合いたい自分たちにはあいませんでした。
闘うのではなく、向き合います。

抗がん剤の否定ではありません。別の方法を見つけたからこう感じて行動したという結果です。
 
大きな呼吸をしましょう。整体も体がリラックスしていいです。小さな積み重ねも大事なのです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼肉敏のランチは650円と安い!

2019-10-30 07:05:16 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、11月13日(水)午後からと11月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

一週間ほど前のことです。マラソン大会で運動した後からなのかもしれません。肉を食べたくなりました。
焼肉といえば、炭火焼きホルモンの敏です。店の裏にも駐車場があるので、前の駐車場は難しいと思う人も
行ってみるといいです。



10月から消費税があがって値段が気になるところですが、こちらはお値段据え置きの650円でミックスランチがあります。
ミックスというとハラミと豚と鶏です。
ご飯をもっと食べる人は100円で大盛りができます。お客さんは多かったのですが、大きめテーブルに案内されました。
そちらは4人掛けですが、一人で来た人が相席になっても左右の向かい合わせに知り合いが座る感じに分けてあって、
気にならないつくりになっています。



野菜中心にしようと思っていることが多いのですが、家で焼肉はないので、昼ぐらいはこれがいいでしょう。
奇蹄類客さんは、若い学生さん、高校生か大学生ぐらいのお子さんとその親かおじいちゃん、おばあちゃんかという
組み合わせもよく見かけますね。
若い子が家にいる時や他に住んでいる子が帰ってきたときは、何食べたい?と外食するとここあたりはとてもいいですね。



斜め隣の一人で来た少し年配の男性は、厚切りのハラミステーキのような注文でした。
これぐらい豪快に肉を食べるというのもいいでしょうね。
元気でいるためには、肉を食べるといいという説と、健康のためには野菜中心で肉は食べないという説とありますが、
今のところ、僕は体が求める感じを優先しています。
その感覚が、味覚中心とはまた違う、体が望むものの感覚です。



こちわの店はポイントカードがあるので作ってもらいました。他の店のカードはいっぱい貯めないといけないのと割引が少しですが。
こちらは、6回ランチに来ると次が無料になります。本当かというぐらいサービスですね。
それに、今も税込み650円、安いですね。

-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんの天 きつねうどん

2019-10-29 06:52:40 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、11月13日(水)午後からと11月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

温かい秋ですが、うどんもおでんもおいしい季節になりました。
呉には細うどんという特徴のあるうどんが地域で親しまれていますが、僕が出汁がおいしいと思います。



早いというので忙しいときによく行きます。「かけうどんください」
そして、おでんをひとつとって、席につくと「はいどうぞ」とうどんが来ます。ということで店に入って出るまでが
とても早いです。



今回は、きつねうどんにしてみました。天ぷらもきつねもどちらもいい味で、それを入れると出汁が変わってしまうのが
うどんのいいところですね。
肉、きつね、天ぷら。繰り返しうどんでも出汁に変化を感じるのであきません。



最近のうどんで思うこと。わかめがおいしいですね。
海のもので作った出汁にわかめ。健康的な感じがします。それと柚子を垂らすとまたおいしいのがうどんですね。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする