幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

大晦日の島の風景

2020-12-31 19:26:30 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-------------------------------------------------

年始は、1月4日月曜日からですが、三が日もその日しかない方は対応可能です。(雪で動けない場合を除いて)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年、最後の仕事に行って来ました。
島の寒波は、冷たいものの良く晴れていて雪は降りませんでした。
県北は、まったく違う真っ白い雪に包まれていることでしょう。

te

船がしっかり止められていて、休みに入ったのがわかります。



全体に少し暗めにとってみたのですが、これぐらいの方が朝の光の加減がわかりやすいですね。
冷たいけども自転車の人もいます。
釣りに来る人もいます。



人に会うのは控えて、海に会いに行こう。波の音をしっかり聞いてみよう。
そんなことを今日ラジオで行っていました。



夕方の風景も朝のよく似ています。青が黒い空になっていく夕方と、
明けてきた朝の空が青みがさしていくのとどちらも綺麗です。



こんな天気で初日の出が見えたらいいと思います。



今年も色々大変でしたが、楽しく過ごせました。
来年も楽しんでいきます。
今年もブログに来ていただきありがとうございました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉細うどんの日

2020-12-31 02:13:35 | グルメ (食と健康)



広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、令和3年1月13(水)午後からと1月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
 
-------------------------------------------------

年末年始の営業は、今年も31日まで営業します。時間もできるだけご希望の時間で夜も可能です。
年始は、1月4日月曜日からですが、三が日もその日しかない方は対応可能です。(雪で動けない場合を除いて)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

年末ということで、音戸に牡蠣を買いに行きました。
むき身500gですが、いつも多めに入っているような気がします。
行く途中に、昼食を済ませていくことにしました。



アレイからすこじまを越えて、警固屋にはいります。
そこにあるのが、いつも駐車場がいっぱいの出汁道楽です。



なんとか一台だけ車が止められました。
その時はお客さんが多く見えても、何とか席も空いていたのです。
入口のドアはコロナ対策で開放しています



最初に券売機で食券と持って行って、番号札をもらいます。
あとは席についてそのまま待ちます。



選んだのは、えび天です。
これに玉子をトッピングにします。この組み合わせ、なかなかいいです。



この天ぷらが、エビの味がしっかり感じられてとてもおいしいのです。
こんな天ぷらがあれば年越しそばもおいしいでしょうね。

久しぶりに行ったのですが、おいしくいただきました。
若い人が多くて人気でした。さすがに出汁の自動販売機をいろんなところでやっているだけあって
出汁がおいしい店ですね。麺は細うどんともちもちしたうどんとあります。



年末になると、いろいろといただきものが増えてきます。
吉舎町のアップルパイです。リンゴも大きくて生地がおいしいです。



シフォンケーキをいただきました。柔らかくてふんわりしています。



あと1日になりましたね。寒い夜になりました。
こんな日でも梶が浜にテントを張ってキャンプをしている人がいました。
風邪ひかなければいいですがね。寒いです。



今日も年末最後の日を充実した日になるように頑張りましょう。

  撮影機材        RICOH GR Ⅱ

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年1月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮やかな山の色、それなりに充実の年

2020-12-30 16:00:00 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、令和3年1月13(水)午後からと1月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
 
-------------------------------------------------

今年は大変な年でしたが、我が家ではそれなりに楽しく過ごしました。
今月で2年半前にわかった妻の乳がんと手術後、その対策は薬と自分たちの行動で免疫力を上げることをしてきました。
免疫力を下げながらの抗がん剤とはまったく逆の選択をしてのことでしたが、
今のようなコロナが広がる時代になると、それが安心感にもつながっています。

12月が寒くなりました。整体院近くの山も綺麗に色づいています。
そういえば、開業の頃、冬にこの辺りに来る人が山が綺麗ですねぇと言っていました。



梅雨が長い雨の日が続いたのも夏がカラッとしていたのも自粛して自然が戻ってきたように思いました。
今年は雪も降りそうですね。

整体は、技術があがった一年だったと思います。
コロナの影響でお客さんが減ったのも確かですが、逆に口コミの紹介は増えていきました。
緩む、武道的な動き、意識、そんなことの整理が体でできてきたようで、自分の体がとても気持ちいいです。

何年も数日休むほどの生理痛の人が一回で次の時は痛みがなかったり、
2年肘が伸びなくなっている野球少年も一回調整すると、あっ、えっ?伸びたと驚いたことがあったりと
そういうことが増えていきました。
根本は体を整えるということで部分の対処療法ではない体験がたくさんできて良かったです。
今、大事なのはワクチンという人も多いと思いますが、自分でできることは手洗い、うがい、消毒、蜜を避けるなどです。
それと、体を整えて免疫力を上げるということもとても大事です。



昼食にどん兵衛とスーパーでドリアを見つけました。
タラバガニのドリア。



これが、なかなか行ける味。カニの風味があります。チーズがおいしいです。
こういう食事もいいなぁと食べるものの幅も少し広がったような気がします。
体調に合わせて、食べるとき控えるとき、全部体に任せます。



今年最後の月になって、前にも読んでいたけど、また読んでいる本は太宰治です。



太宰というと暗いイメージの人もいるかもしれませんが、正義と微笑。
これが中学生が家族のことや自分のことを書いた日記が小説になっていてとても面白いのです。
感情が豊かであること、これがとても大切だと思います。
それと、この時代の人の日本語はとても表現力があって情景がよく浮かびます。実にうまい。
整体の分野でそうなりたい。



  撮影機材        RICOH GR Ⅱ

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年1月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯛のにぎりときつねうどん

2020-12-30 07:12:48 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、令和3年1月13(水)午後からと1月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
 
-------------------------------------------------

年末年始の営業は、今年も31日まで営業します。時間もできるだけご希望の時間で夜も可能です。
年始は、1月4日月曜日からですが、三が日もその日しかない方は対応可能です。(雪で動けない場合を除いて)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コロナ感染が広がっている中、気にしないで外食しているかというと、かなり意識がちがっていて、
これまでの中で今が一番警戒心が強いです。
外で食べるときは、それまでの店の状況などの情報があるのと、時間を避けて、そしてしゃべらないひとりランチ。

今回は、笹兵衛で鯛の握りを買ってきました。少しだけなので値段も安く、
魚は店内でさばいているので新鮮です。
魚やさんとして人気で、うちに整体に来たときには笹兵衛に寄って魚を買って帰るのが楽しみだという人もいます。



にぎり寿司は少な目にしたので、どん兵衛のきつねうどんを一緒に食べました。
笹兵衛、どん兵衛のシリーズ。
このカップ麺のきつねうどんは、なぜか高校の時に食べた教室でのことを思い出します。
湯はどこから持ってきたのか思い出せませんが、昼ごはんに食べたような。
それとも近くに住んでいる友達の家に行って食べたのか思い出せませんが、
木造校舎ときつねうどんが浮かぶのです。



控えめに質素に食べて、昼からも頑張ろうというのがいいです。
最近は、よく寝ます。家に帰っても、テレビの時間が途中でも、寝ようという気になったらすぐに
子供の時間に寝てしまいます。長く寝ると疲れが取れます。



この日の食事のあとも数分、すわったまま仮眠をするととても気持ち良かったです。
忙しく、決まっていることをこなすというよりも、体が求めているように動く、
そしてすることをひとつ決めてそれに集中する。終わったら、寝る。
それと、アルコール控えめ。

  撮影機材        RICOH GR Ⅱ

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年1月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今使っているコンデジ2機種

2020-12-29 16:29:12 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------

次回の松山出張は、令和3年1月13(水)午後からと1月14日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。
 
-------------------------------------------------

趣味といえば、写真を撮ることです。撮った写真は、ブログにあげるぐらいですが、
いつもコンデジをベルトにつけていて、見て気に入ったところがあればいつでも撮れるようにしています。
気に入ったところは、ここがいいと落ち着いてゆっくり構えるのではなく、瞬間に、あっ!と
思うことの方が多いです。



ゆっくり、じっと眺めていたい風景の場合などは、SONYの方が設定が一眼レフのように細かくあって、
望遠もあるのでいいです。綺麗な写真が撮れます。



綺麗な写真は、個性にかけるなぁと思うこともあったりで、街中でふと見つけたものを瞬時にというのには
向かない感じがしています。



一方のRICOHは、コンデジの優秀な「写るんです」といった感じです。
望遠はなくて、画角が一定です。
実際には、ボタン一つで35mと47mにできるのと、あとからデジカメ本体でトリミング(一部切り取り)ができます。



望遠がないぶん、この構図でとかその手間がひとつはぶけているのです。
それで、明るさを調整するぐらいですね。
WBはマルチパターンオートが多くて、晴れとか曇りとか電球とかそういう設定はほとんどしません。
ISO感度は、オートですが、上限を昼間は1600位に押さえて設定しています。

あとは、モードはAにしていて、設定は基本f4にしています。
もう少し普通っぽく撮りたいときは、f5.6、全体を同じぐらいはっきり写したい場合は、f8
さらにもっともっと鮮明にという時は最大のfにします。
と書いたものの、ほとんどf4でかなりが間に合います。

鉄旅のカメラマンが言っていました。まずf5でいっぱいとりましょう。そればかりで撮った写真を見ていると
もう少しぼかしたい場合は、数字の少ない方へ、全体を均一にぼかさないのなら数字の多い方へ。
そうして基準のf5から考えると自分の好みがわかってくるそうです。
それで僕の好みf4なのです。



RICOHのGRのいいところは、ボディサイズはSONYより大きいのですが、軽いです。
そのために片手持ちでシャッターを押せます。手軽さがいいのです。
何も考えずに、ある部分に向けてカシャという手軽さです。
下の四枚がRICOHです。上のSONYの4枚は晴れていて、下4枚は曇りなので条件は違います。
片手持ちで、ハイッ、ハイッとシャッターを切ると平行でもない写真になりますが、
それはそれで。おー、手抜きのわりに喜べるということもあります。

y

そんなわけで、コロナではなく、普通に平和な一年だったら、RICOHはGRⅡを売って、GRⅢを
買っていただろうなぁと思うのです。
不景気になったので、ここはしばらく辛抱ですが、画素数が負けているRICOHもSONYに
負けないときもあるぞとこちらも使っているのです。
どちらのデジカメもとてもいいです。



  撮影機材  上4枚  SONY RX100m6

        下4枚  RICOH GR Ⅱ

---------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年1月14日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする