幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

ピッツアアモーレ仲田屋へ行ってきました(世羅町)

2019-09-30 08:04:03 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、10月9日(水)午後からと10月10日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

昨日は日曜日なので仕事は休日です。週末は雨かと思っていたら、金曜日から日曜日まで雨は降らないまま、
晴れ間も見える天気の日でした。さて、何をしようかと思っていたら、上下町の知り合いの方から米ができましたよと電話あがったので
早速、いただきに行くことにしました。

一日の予定が決まりました。世羅にいって前から気になっていたピザ屋さんにいくこと。そのあと世羅で花を見てくること、
そして上下町へいって新米をもらってくるというルートです。

いつも通る、大和町から久井を目指す道路から中華やんやんを過ぎてしばらくすると仲田屋の看板があります。
実際には、ひとつ手前の風見鶏という店の看板を入った方が道が広く感じました。(これ、覚えておくといいです)



駐車場には車がいっぱいで何とか一番奥に止めて店内に入ってみます。表には本日のおすすめピザが書いてあります。
名前を書いて待つことになるのですが、12時40分ぐらいに到着して、一番最後の客になりました。
そのあと来られたお客さんは、本日終了の看板を見るか店内で聞いてみて閉店を聞いて帰っていきました。



店の表は、テラスのあるカフェという感じですが、そこは普通に待ち席になっています。
食事は店内のみです。待つこと1時間ちょっと。
途中で、畑で仕事をしているおじさんが近づいてきて、いらっしゃい、いらっしゃいと待っているお客さんに声をかけていました。
こちらの店の人のようです。
待たせてごめんねぇ。と畑で作っている野菜などの話を色々聞かせてくれました。



外が暑くなってきたのと、お客さんが徐々に入れ替わっていくので店内の待ち席に移動しました。
店の左手にも一組ぐらいの待ち席があります。店内はこんな感じです。



そして、カウンター席に通されました。最後のお客さんです。
選んだのは、表に書いてあった季節の野菜。世羅といえば野菜です。
アスパラとベーコンのピザです。



ボリュームがあるので、二人でひとつにしてみました。
そして、つけたドリンクは葡萄のジュースです。これもとてもおいしいジュースでピザによく合います。
席の前には、箸、スプーン、フォークなど置いてあります。
半熟卵は、取り皿にピザを写した後にスプーンでかけるといいですと教えていただきました。



生地が外はカリカリ、真ん中あたりは、素材が生かされる焼き具合、カウンター席の前の厨房の右に石窯があって、
注文を受けては丁寧に焼いています。



カウンターの隣のお客さんも後ろのお客さんも追加のピザをもらっていたので、これは、もう一枚食べられるねと
追加注文です。
野菜がいっぱいのピザの案内があったのでそちらにしました。

ピザが一人一枚にドリンク二人で2800円ぐらいのお支払いですが、ほとんどのお客さんがこの感じでした。
おいしい野菜のピザ。長く待ちましたが、また行ってみたい店です。





畑の中にポツンとある店ですが、そののどかなところで食べるピザ、おいしいです。




 場所は こちら ↓


仲田屋

所在地: 〒722-1112 広島県世羅町大字東神崎394−7   電話: 0847-22-5656

営業時間  11:00~14:00    定休日  火曜日・第2月曜日・第4月曜日
持ち帰りもできます。


-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんの峰 うどん定食

2019-09-29 00:00:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、10月9日(水)午後からと10月10日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

とびしま海道の朝は、秋になるほどに四国までよく見えます。先日は早くも浮島現象が見えました。
四国をずっと見て育ったために、この風景があるだけでとても楽しく感じます。



こんな日のランチは、懐かしい呉の味のうどんの峰に行きました。
ここは、呉細うどんではありません。讃岐でもなく、中太のもちもちしたうどんで、昔から人気店です。
店の前に到着すると、外の席までお客さんが埋まっていました。



僕は何とか少しだけ待って店内の席に座りました。小上がりの4人がけの席です。
靴を脱いで座布団の上に腰掛けるというのも懐かしい昔ながらの店です。



選んだのは、うどん定食。むしびとおでんがひとつつきます。
すじにしようと思っていたのですが、これは売れてしまったそうです。
ということは、次の候補は大根か厚揚げです。この日の気分でいうと
厚揚げにしました。おでんのだしはよく効いているのですが、薄目の味付けです。
むすびの米もにぎり具合もいいですよ。うどんの前にむすびとおでんが出てきたのでそちらから食べ始めました。



うどんはもちもちととてもおいしいです。
この弾力こそが峰の特徴なのでしょうね。食べて胃がもたれるわけでもなく、
胃にやさしいうどんです。

食べることは、食べたいものをというのも一つあります。
体の欲求をしっかりきこうというものです。
そんなわけで、食べたい放題食べ続けているように見えるブログかもしれませんが、
一日の中では、バランスが取れるように工夫しています。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呉観光におすすめしたい関白

2019-09-28 00:00:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、10月9日(水)午後からと10月10日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

呉の観光といえば、大和ミュージアム。艦船を海から見に行く呉湾クルーズ。そしてお好み焼きに呉冷麺。
というところですが、もうひとつおすすめの関白という店があります。テール麺の店です。



この店でお気に入りが半バラ定食なのですが、今回は、ラーメンにしようか半バラにしようかと迷う人もあると思うので、
ちょっとかわった注文をしてみました。

半バラ。これを単品。そしてラーメンを単品です。ご飯はついていません。



ボーっと炎をあげて出来上がる半バラですが、この焼き具合が絶妙です。
玉ねぎの焼け具合が、最初はちょっと早いかなと思えたりするのですが、鉄板の上にのっているので徐々に焼けてきます。
そして、とてもおいしい出汁なのです。



ラーメンはテール麺。
出汁をさらにおいしくするために、レモンをかけるように用意されています。
これはあくまで好みですが、僕はわりとたっぷりかける方だと思います。独特の酸味がおいしいのです。



呉に観光に来られたら、是非このふたつを味わってほしいですね。とてもおいしいのと
店は歴史があって昔ながらの良さを感じられます。庶民的ですね。実際は何を食べてもおいしいと思います。



    関白 

広島県呉市本通2-2-4   TEL 0823-24-0831

営業時間  [月~土] 11:30~14:00 17:00~22:00 [日・祝] 17:00~22:00  不定休

 場所はこちら ↓





-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れの写真と気持ちを静めることについて

2019-09-27 10:00:00 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、10月9日(水)午後からと10月10日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

整体の時に、思考を止めるという練習をしています。
これは、僕が日野晃先生に背中に手を置いてもらったときに、すぐに感じたことでした。
手が均等の圧であるとか、包まれているようだとか体験した人の感想はありましたが、あっ!思考が止まった!
そう思ったのです。



例えば、座って目を閉じて、呼吸に意識を置いて瞑想したとします。これも似たような感じだと想像しています。
自分の体の隅々にまで意識を置いた人が、体全体を使って手を置くとそれによって他の思考は入らなくなり
手と自分を感じている感覚です。



それが、思考を止めるというのがわかりにくいというので、何か良い説明はないかと考えてみました。

ひとつ、実験してみてください。目の前に風景があります。
手で双眼鏡をつくってみて、その風景を眺めてみます。手の双眼鏡があるときとない時の違いが分かるでしょうか。
自分というものを通して外を見ているのです。



この自分があるという状態、存在に気付いていることが心を静めるということだと思います。
僕がコンデジで写真を撮ることが好きな理由。これも同じ感覚です。
目の前に見える風景を自分を通してみるというのがいいのです。



断捨離、部屋の掃除からしましょうかという時に、手の双眼鏡で部屋を眺めてみます。
そうすると、これはいるかいらないか、そのまま目で見ているのと手の双眼鏡で見ると感じ方がはっきりしませんか。
常に意識は自分の中にあるということです。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山の「四川飯店 菜温」と足湯

2019-09-26 19:46:47 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

-----------------------------------------------------
次回の松山出張は、10月9日(水)午後からと10月10日(木)です。どの日も電話連絡は転送なので大丈夫です。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

----------------------------------------------------

昨日の松山出張は、ゆったりと時間を使って行ってきました。11時に松山観光港に到着。
迎えに来ていただいていたので、それから街中へ。打ち合わせで選んでおいた四川飯店 菜温に向かいました。



店の割引がもらえる隣の駐車場は工事中のため裏のとおりに止めました。
店に向かっていると、10数人の学生がこちらに向かってきます。もしかしたら同じ店?
向こうの方が少し早めに店に到着しました。



入口にはこんなランチの案内。500円台から食べられるランチ。それにご飯も大盛でいただけるようです。
店内に入って、先に電話しておいたので予約席としてとっていてくれました。



今回は初めてなので、店のおすすめというか人気商品というか、そんなものをネットで調べておいて、
酢豚と、エビチリ、マーボ豆腐などが人気のようです。
二人で行ったので、ひとつは酢豚、もうひとつはエビチリにしました。



そして、気になっていたチャーハンに白いご飯を変えてもらうことにしました。
こちらの追加は200いくらなのですが、しっかり一人前のチャーハンの量があって、
ミンチがつかっているようで、ほかの店にはないおいしいチャーハンでした。



そして、セットにできるものとして、サラダか空揚げを選べるのです。
肉系のがっつりだと空揚げがいいでしょうが、今回は、野菜サラダにしてみました。



小皿をいただいて分けて食べたのですが、酢豚もエビチリもどちらもおいしいです。
酢豚はまろやかな甘み、エビチリはエビがぷりぷりでしっかりしていて後から辛味が割と強く来ます。
最初の口当たりが優しいので、その分あとの辛味がいい感じです。



料理の写真を撮り忘れていたので、半分食べかけていた皿の一部だけ写しましたが、赤すぎない朱色のいい色です。



最後に杏仁豆腐が付きます。
こちらも柔らかい杏仁豆腐でほかの店のしっかりした形のものよりとろんとしています。
なかに基節のものとして、葡萄と柿が入っていました。
学生さんから、年配のご夫婦、女性の一人客、どなたも気軽に入れるいい店でした。



さて、そのあとですが、整体をする前に、腹いっぱいになっているので少し休憩します。
次に向かった先は、道後プリンスホテル。こちらの足湯に行ってきました。



今日の体の調子などを聞きながら、どのような検査や調整するか考えていきます。
足湯のテーブルの前に小説ぼっちゃんがおいてありました。

足湯をして体をいたわって、姿勢を整えるように整体でバランスを整えて、無理をしないで
少しずつ興味があるものに目を向けて。そんなのんびりな日がいいですね。



-----------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。
次回の予定は、 9月12日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
1回の会費は6000円です。初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする