幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

ダイエット 丸亀

2016-09-30 00:17:15 | グルメ (食と健康)


今日は、これだけ?

というメニュー。そうです、うどんだしとてんぷらをひとつ。
これで終わったら110円なり。


というわけにはいかず、真ん中にあるように親子丼を注文して出来上がり待ちです。

これは、ちょっと予定外のかけうどんのだしですが、レジを済ませたら隣に小さな器がいっぱいつんであったので、
そうそう、うどんだしをてんぷらに使おうともらってきたのでした。
ネギまで入れるととてもいいスープになります。



てんぷらにかけられそうなものはいろいろありますが、ソースよりもだし醤油が好みです。



そして、親子丼が運ばれてきました。全部がそろったところの写真も必要なので、先にてんぷらを食べるとか
うどんだしを飲むとかしません。

さあ、出来上がりました。本日の親子丼定食。

ここの親子丼はとてもおいしいです。



作る人によってたまに卵の塊具合が違いますが、どちらかというととろっとした半熟寄りがいいです。
玉子の量も十分だし、だしもご飯にいい感じにかかっています。
こうして、うどんを食べない丸亀製麺。少し続いていますが、まだ、てんぷらとご飯だけとか
天丼を作っている人は見たことがないです。
もちろん、ごはんだけ注文してうどんだしと天かすねぎかけという無料を集めたどんぶりも見たことがないです。
まあ、一番リーズナブルなものといえば、親子丼単品じゃないでしょうか。



てんぷらは、鶏は選びません。この場合は、野菜でしょうね。

この日も、量だけでなく値段でもしっかり控えめな昼食になり満足しました。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼き みっちゃん 持ち帰り

2016-09-29 06:35:30 | グルメ (食と健康)


この前の土日に大阪から息子が帰ってきました。
地域の祭りがあって、その手伝いのために返ってきたようです。
日曜日の午後に帰るので、その前に昼食をということで僕が広に用があったのでお好み焼きを買って帰ることにしました。



大阪にいると広島風のお好み焼きは、そう食べることなないでしょうということで呉風に近い味のお好み焼きみっちゃんです。
呉風に近いというのは、重ね焼きの時にそばに下味をつけるというところです。
そんなところが、食べる時も包んでいる生地のなかでしっかり味がついているのです。

ここでの持ち帰りは、いつもソースとねぎを別にとお願いしています。



先に仕上がった状態で時間を置いたのと、あとはソースとねぎをかけるだけという状態で持ち帰って、
食べる時にソースをかけるのと、ネギも温めない状態でかけたほうがしゃきっとしておいしいのです。



こんな感じで出来上がっていますが、中には下味がついたそばが入っています。
あとは上にもう一度ソースをかけて、ネギをかけて。持ち帰ってもおいしいお好みそばです。
ここのは、そばの麺がとてもおいしいのです。焼きそばという注文もよくします。
食べ終わると満足して3時ごろに大阪に帰っていきました。



うちの近所にある彼岸花です。今年はどこでも写さなかったのでここで移しておきました。鮮やかな赤は、
雨上がりだからです。

海もこんな感じです。
久しぶりに日曜日の夕方は、県民の浜の温泉に行きました。人が多かったです。

今日は、曲を一曲紹介します。この秋にいいかも。三宅裕司のふるさと探訪で流れている曲です。

おかえり-manzumamake- 朝倉さや【from 快進撃のミュージック】 民謡日本一




-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セレクトショップ はな

2016-09-28 06:18:06 | 呉周辺のこと



「セレクトショップはな」へ行ってきました。
呉市広郵便局の裏にあります。

友人がやっている店ですが、開いている日は週末の決まった日だけです。はなのホームページがあるので、そちらで調べてから行くといいです。



まったりくつろげる空間をつくるのに、自分のお気に入りを何か見つけて帰るという感じで
お客さんは、今日は何があるだろうと探しにきているようです。

仕入れているものは、どれも数がおおくないです。



みんながこれというのではなく、わずかにあるものだけに自分だけのものになるので、それぐらいのもののほうが
特別な感じがあっていいのでしょう。

中庭に向かって座るソファーでゆっくりしました。
最初は、レモンスカッシュ。あっさりした炭酸。大崎下島のレモンです。
広島県はレモンの生産が日本一といわれてからあちこちでレモンの商品が出ています。
料理のわきについていたりとか、いがいといっぱいつかっているものです。



写真を撮っていたら、こちらも是非というのがブルーベリーです。
天候でとれたりとれなかったりあるものは年によって数がちがったりしますが、今年は少なめのようです。



雨が多い最近ですが、この日は曇り。
中庭の緑が鮮やかです。こういう場所は晴れているより曇りの方がいいのかもしれませんね。特に写真を撮るときは。



行事を追うように暮らさないで、のんびりゆったり時間を感じないでいる時もまたいいです。



続いて、コーヒーと珍しいかりんとうをいただきました。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東陽軒の中華丼

2016-09-27 07:06:32 | グルメ (食と健康)


呉という町、呉市内と広を探しても中華料理店というのは少ないですね。
僕がよく行く松山と比較するとかなり違います。
中華料理店といってもラーメン店に中華風のメニューが少しあるというのがほとんどでしょうか。



かなり前になりますが、このブログ、中華料理が多いねという印象があったそうです。
そうかもしれませんね。
そして最近はというと、うどんが多いですかね。

久しぶりに、中華丼食べたいなぁと浮かんだのです。
それならがっつりいきましょうか。広交差点の角にある東陽軒は、チャンポンが人気の店のようです。



僕も何度か食べたのですが、食べても減らないチャンポンという印象の量がいっぱいなのです。
中華丼というと、その麺がご飯に変わったという感じです。

次に入ってきたお客さんは、あげやきと注文していました。
ん?なになに?あげ焼き。

皿うどんの麺がパリパリのものですね。なるほど、それも中華丼のご飯が、パリパリにあげた麺に変わるということですね。



チャンポンと中華丼は、具はそっくりですけど、とろみの強さが全然違いますけどね。
具がいっぱいという意味では、どれを食べても腹いっぱいなのです。
値段的には、ちょっと贅沢したなぁというお値段ではありますが、
ここの味は、どれを食べても、ふむふむ、なかなかいけるという味なのです。



大きな丼です。
最近、食欲が出てきました。秋になりましたよ。
秋から冬、冬眠前の肉のたくわえにならないように気を付けないとね。



それより、走らないといけません。次のマラソン大会が1か月切りました。
9月初めの大会から雨が多かったのでサボっていたのですが、何とかしないと早起きのためにはあまり食べないことも大事です。
おいしいものを控えめに。質素に質素に、たまに中華。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すしの海華 豪華に海華定食

2016-09-26 06:14:08 | グルメ (食と健康)


24日の記事。この記事で三つ目になるのですが、写真は、リコーのCX5を使っています。
リコーGR Ⅱは、今修理に出しているところです。
閉まっておいたデジカメを持ち出したのですが、望遠はあるしズームはかなり寄れるしなかなかのものです。

すしの海華に行ったのですが、先週のこと。母の後期高齢者の運転免許の講習に送っていったときに、
午前中3時間ほどかかった後、迎えにいって一緒に食事をしてきました。



せっかくの外食なので、おいしいものを食べたいだろうと選んだのはすしの海華です。

華定食を選ぶと、最初に日替わりのものからでてきます。なんというものか聞き忘れました。
酸味のきいているものでおいしい味でした。
そこにレモンがしいてあるので、その酸味ですね。あっさりしています。



すしは、1000円の海定食か1500円の華定食。ネタが違うのですが、
1500円の方を選んでみました。玉子は、1000円の方にだけついています。
1500円の方が魚が増えるということです。



そして赤出汁。最近は、薄味の料理が好きなのですが、寿司の場合は、赤出汁が好きです。
他の味噌より濃く感じるかというと、色だけでそれほど濃いとは感じません。
魚がはいっていて、いい出汁がでています。

免許の更新で、後期高齢の講習会にいくのは3回目です。82歳になっていますが、今も普通に車に乗って
農業を続けています。
続けているというか、これがないと農業は難しいですね。いつまで続くのでしょうか。
80ぐらいになると、人それぞれ元気な人もいればかなり高齢に見える人もいます。
することがあるというのは人間を元気にしますね。



物足りないわけではなかったのです。
300円プラスするとてんぷらがつきます。これが海華定食です。ひとつだけ海華定食に変えてもらいました。
ここで紹介する目的もすこしだけあります。

質素に質素に、たまにどっかーんといく。というメリハリはいりますね。
まあ、食べることは好きですが、いいものをほんの少し。これを基本にしたいものです。



最後まで楽しみがあります。僕の好きな茶碗蒸し。
定食についている他のみせのものもありますが、ここの茶碗蒸しが一番おいしいと思います。
この茶わん蒸しを食べたいために寿司を食べてもいいぐらい。または、この倍ぐらいの大きめの
追加料金のものがあったらそれを選ぶかもというぐらいお気に入りなのです。
アツアツです。最初のうちは熱さとの闘い。急ぎすぎないようにゆっくりいただきます。



茶碗蒸しの中は、鶏肉、魚、えび、椎茸など、中がみえるようにと少しさめるように混ぜてみました。
回らないすしはおいしい。是非行ってみてください。一番リーズナブルなのは税込み1080円からです。



-----------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする