幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

松山の幻想的な朝

2009-11-30 20:52:14 | 四国


松山に出張に行って、今回も泊まり。翌朝一番のフェリーで帰りました。
空気はひんやりと心地いいです。まだ日が昇っていません。
船の外は寒いのですが、しばらく離れていく松山を見ていました。



北条の沖の鹿島も霞んでいるようで存在感があります。
少しずつですが山の上にはオレンジ色の光がみえそうです。



穏やかな一日になりそうです。
船の客室にもどって、周辺に誰もいない席を選んで
携帯に入れている音楽を流して目を閉じて起きてるような寝てるような時間を過ごしました。



聞いた曲   ↓ 

柴田淳 ぼくの味方 PV 字幕



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栄寿司の昼定食

2009-11-30 19:43:56 | グルメ (食と健康)


中通をバイクで移動しながら食べる店を探していて見つけたのがこちら。栄寿司。
なんと、この定食480円なのです。

下の写真のように店の前に書いてあるのをみて入ったのですが、
うん、鯖の味噌煮、外で食べるのにこのメニューが見つかることは珍しいです。

写真は、うなぎ蒲焼をサービスでつけてくれました。
行った時間が遅かったためにすでにうなぎは完売、端っこだからつけてあげるということでありがたく頂きました。



店内はこんな感じ。カウンターとその後ろに席があります。
座敷側に座ろうとしたのですが、さみしいでしょ、こちらへどうぞとカウンターをすすめられました。



はい、これがおいしい鯖の味噌煮。あ~うまい!なんと魚がやわらかい。
さすがお寿司屋さんですね。



ほうれんそうの胡麻和え。おやっ!これも・・・うまい。
写真がうまくとれました。味がわかりそうです。

ごはんどう?おかわりあげようか?とまでいっていただいて。
480円という値段。
今の時代、500円でちょっとでもお釣りがあればね。
家族に気兼ねなく来れるでしょ、ということなのだそうです。
なるほど・・・・この値段で、健康的なものをおいしく食べていただきたいとおっしゃっていました。

味噌汁がしじみというのにもひかれたのですが、この値段では
もう趣味みたいな感じじゃないでしょうかね。喜んでいただきたという気持ちがつたわってきます。



さて、この店、もうひとつ押さえておきたいことがあります。
水曜日、うえの写真のような定食ですが、白いご飯がちらしずしになります!

木曜日・・・ おかずが刺身がメインになります! 
月曜日から土曜日、11時半ごろから2時ごろまで、込んでいない時間帯を選びましょう。

まあ、いろいろ教えてもらったので、店の外までお見送りです。



もっとちかくに寄ってみましょう。はい、いい表情に撮れましたよ。
久しぶりに人を写しました。こんないい表情できる人撮りたかったのです。

家庭料理、うまいですよ! 毎日来てといわれるとそれもそうだと思いますね。



地図でいうと本通りから神田酒店があるところを入って、郵便局をちょっと超えたら右です。
ただ、この右に曲がった通りは一方通行なので気をつけましょう。
店の先に100円パーキングもありました。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神社に寄って控えめに

2009-11-30 13:22:42 | 蒲刈・とびしま海道


下蒲刈町三ノ瀬。ここに厳島神社があります。
春は桜の綺麗なところなのですが、秋の桜もどんな感じか通勤途中に寄ってみました。

参道が数段登っては平というのを繰り返し、平地の狭い町らしい階段があります。



桜の葉はほとんど落ちてしまっていたのですが、紅葉が綺麗に色づいていました。
石垣のしたにある道も普通に民家に続く道です。



さて、神社にお参りしたところで最近はちょっと食べすぎの感じがあるし
高価なうなぎなどもあったので忙しいついでに近くでささっと済ませています。

まずは好き家の牛丼。今安い期間らしく、これで399円。
もうちょっとツユを多めにしてもらえば良かった。



こちらまた次の日、焼肉やまとの昼のメニューの中にあるカツカレー。
こちら450円。カツはちょっと薄めではありますが、この値段は魅力です。
カレーは自家製の家庭的な味でした。



整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋色の続き

2009-11-29 16:30:08 | 蒲刈・とびしま海道


下蒲刈町の松陶園の紅葉。霞みがかった天気ですが、温かい朝です。



対岸の向も瀬戸内の島、とく感じがしますね、今は道路の関係で、蒲刈大橋を渡るとこの集落に入らず
南側の海沿い道路を通り過ぎてしまいます。
桟橋が見えるあたりは船が着くたびにたくさんの人や車がいたものですが
今では静かなものです。



やはりこのような風景はコンデジは苦手ですね。
この島の町の雰囲気、見ているだけでほわほわっと脱力で来ますよ。
呉周辺の海と違って、海も綺麗です。
呉から橋を渡るだけなのにこれほど違った雰囲気、船で渡ってきたような
そんな感じにさせてくれます。

白雪楼にも赤い色がみつかりましたが、露出ミスですね。
暫く楽しめると思います。是非現地に足を運んでください。




整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひさしぶりに飲み会

2009-11-29 09:30:29 | グルメ (食と健康)


金曜日は高校のPTAの集まりで飲み会に行ってきました。
一人当たりの会費が安くなるように幹事さんに店を捜してもらって
和楽という店に。食べ放題のみ放題です。
そんなに食べられませんけどね。



何を食べたかというとホタテにサラダ。あとはいろいろ、あれもこれも食べたのですが、
飲んでますから写真なんか忘れてしまいますね。

これが最後ではありません。あと数回あると思いますが、
高校のPTAも地域が広いので楽しいものです。
男性が参加するのは少ないのですが、可能な人は是非参加するといいです。
こんなことでも息子と父親は話す機会が増えます。

整体院のHP → 

  ↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする