幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

古代製塩遺跡がある県民の浜

2021-06-30 22:51:23 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は7月7日8日の決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

-------------------------------------------------

天気のいい日に県民の浜に行ってきました。
コロナで感染対策のために、島に来る人は増えていました。
釣りの人が多かったのですが、サイクリングの人もランニングの人もいました。



この日は、天気のよさと6月という季節なのか、海がとてもきれいでした。
写真に撮ってみて、まあまあいい色が出たので今回紹介します。

県民の浜といえば、藻塩作り体験ができる場所があります。
事前予約など必要ですが、それはそれは、土器に海水を入れて作るととてもおいしい塩がで



以前は、大阪あたりからたくさんの修学旅行の小学生を迎えていました。
ここに泊まった体験は星空も綺麗だし、とてもいい経験だったと思います。

僕が県民の浜に思い出としてあるのは、子供が小さいときに何度もここに泳ぎに来ていたことと、
1992年から1999年までスイムランというトライアスロンの自転車のない大会をしていたことと、
もうひとつは、古代の遺跡発掘に尽力されて藻塩というものをこの島の残された、お寺の住職さんであり、
考古学者だった松浦さんを思い出します。



海岸を歩いて、遺跡を見つけていたのですが、今はもう亡くなられていますが、
今もここにくると海岸を歩いている松浦さんに会えそうな気がします。



地道な努力で残されたものはとても大きくて、古代遺跡も展示場になっていて、
僕は直接、松浦さんから説明を聞いて中を見学したこともありました。



塩を作っていたのは、かなり前のことで今とは地形も違っていたようです。
それを万葉集をヒントに遺跡があったこととうまくつながって歴史を残しましたが、
それが、今の人たちが引き継いで島の塩としてあります。



土器に玉藻からしずくを落とした海水を入れて煮るのですが、それはそれは塩でありながら
まろやかで甘ささえ感じさせてしまうおいしい塩が出来上がります。
体験の人が作った塩で食べるのはじゃがいもですかね。この海岸を見ながらとてもおいしいです。



砂浜を歩くと花も見つかりました。きれいな海岸は、海水浴だけでなく犬を連れて散歩する人も見かけます。



子供が、この海岸で育ったということもあって、こんな歌を見つけました。

ライオンの子 SPINNA B-ILL&CAVEMANS


海の風景に会うと思います。音楽の動画も子供たちが海岸で遊んでいます。
上の写真とあわせてみてください。


撮影機材        SONY RX100m6
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年6月10日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェルタのパスタランチがおすすめ

2021-06-30 07:15:56 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は7月7日8日の決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

-------------------------------------------------

気軽に行けておいしい店。広交差点の近くにあるイタリアンのシェルタです。
前からよく利用しています。近くにコインパーキングがあります。
今回は、昼休憩時間に合流して夫婦でいってきました。



緊急事態宣言解除後、表に今日のランチのボードが出ていないので、やっているのかなぁと思ったのですが、
入口は開けっ放しになっていて、普通にやっていました。
店内の仕切りもしっかりされて、マスクもされて対応はしっかりされていました。



メニューは3種類のパスタから選びます。季節にあったものをつかっていて、
2人で行くと、二種類のパスタが味わえます。テーブル席に小皿が置いてあるので、
出てきたら二種類を食べるように分けられます。



こちらの店は、前から990円でランチをしていて、本格的オニオンスープから始まり、
サラダがついてパスタ、食後のドリンクまでついています。
このスープが作り置きではなくとてもおいしいと思います。



続いてサラダが出てきます。ドレッシングはあっさりしています。スープとサラダで
野菜を感じられます。




パンは、広でパンの人気店コペンのものです。柔らかさ具合がちょうどいいです。
外はカリッと中はほどほどにふんわりです。



こちらが梅ときのこのオイルパスタです。きのこの味とちょっとした酸味がいいです。



こちらがベーコンと茄子のトマトパスタです。
ベーコンと茄子はカレーにもカレーにもあいますが、パスタの場合、トマトソースのおいしさが
引き立っていて茄子との組み合わせは夏が近い今の季節にぴったりでした。

マスター一人でやっている店ですが、味付けがとてもいいと思います。
パスタは麺の太さ柔らかさとソースの絡み具合と難しいでしょうが、
とても食べやすくて食が進みます。
ひとりの調理人とお客さんは静かに食事。ここに来る前後の時間とは切り離された
落ち着きがあります。

一日の中で快適な空間へ切り替えられるのはとてもいいと思います。
僕の島の通勤とランチと整体と一日の変化があって楽しいです。



食後のドリンクはコーヒーをいただきました。お支払いはpeypayで。

撮影機材        RICOH GR Ⅲ
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年6月10日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナはどうなっているのか

2021-06-29 20:25:13 | つぶやき


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は7月7日8日の決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

-------------------------------------------------

テレビでは、毎日コロナの情報が流れています。東京でまた何人という情報と
海外では、ワクチン接種が60%ぐらいになってマスクを外して酒も飲んでいる映像など。
かといって、また新型の株が増えてワクチンを打ったのに感染者が増えているとか、
結局どうなっているのかわかりにくいですね。

   今日もまた何人というと、ずっと加算して増えて行っているように感じてしまいます。


   日本の人口は1億2547万人だそうです。
 令和3年6月1日現在

 厚生労働省のホームページでコロナ情報を見てみました。

   項目ごとに、集計の日にちが一致していません。それはそれとして大まかなイメージとして見てみました。
   出ているのは、人数と集計の日にちです。パーセンテージは乗っていなくて計算してみました。
                       (計算が間違っていたらすみません)

     陽性者  累計  78万9070人(6月27日)       人口の 0.628% 

退院又は療養解除となった者の数(累計) 76万1,879 人(6月16日)   陽性者の96.5%


   入院治療等を要する者の数 1万6,531 人(6月22日)  人口の0.013%  陽性者累計のうち2% 
   

     死亡者 1万4700人(6月11日)  人口の0.011%   陽性者の1.86%

     重傷者   552人 (6月25日)

 ということは、人口10000人いると63人が新型コロナに感染しましたよ。
 ただ、60人は療養が終わったんだけど、1人亡くなったし2人は入院して療養してもらわないと、
 という数字なのでしょうか。
 
 なるほど、10000人がワクチンをうつと57人ぐらい感染しなくて済むし
 1人死なない可能性が出てくるんですね。
 
 今の騒ぎからすると計算が間違っているような気もします。一桁違うんでしょうか。
 
 デマに惑わされないようにと河野大臣が言っているのですが、国をリードしていく人が
 デマという言葉で勝たずけるのではなく、疑問に対応できる厚生労働省の情報提供を充実させるなど
 安心できるよう整理していただきたいものです。
 コロナ感染者、療養解除者、重傷者の数や
 ワクチン接種後の副反応や死亡数も見つかりにくいですが、厚生労働省のHPは出ています。
 
 この数字で見ると、僕が言っている個人の免疫力をあげることに努めるのも大事だし効果があると思います。
 ワクチンに賛成反対の議論とは別の部分です。人が生きるということ、コロナも癌も糖尿病も
 生きていくにはいろんなリスクがありますが、

 コロナに対して現代医療は、ワクチンありき(がんには抗がん剤)なのは残念です。

 三密だけでなく、免疫力をあげるおススメがあれば1年半もあったことだし、成果も出る人がいるし
 他の病気も減るでしょう。ワクチン接種後の死亡が自然死だというのならそれも減っていたでしょう。
 それがあったならワクチンはもっと信頼されていたかもしれません。
 
 自分に何ができますか、家で何かすることはありますかと整体時に聞く人は多いです。
 軽い運動、睡眠をしっかり、疲れを残さない、水をしっかりとる、食べ物を野菜中心にする。
 など感染対策と環境改善を引き続きしていこうと思いました。



撮影機材        RICOH GR Ⅲ
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年6月10日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜料理の豆菜ごはん あーてぃへ行きました。(姫路市)

2021-06-29 08:05:24 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は7月7日8日の決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

-------------------------------------------------

日曜日に姫路に行ったときに、ランチはネットで検索して野菜料理を食べられる店を見つけました。
「豆菜ごはん あーてぃ」です。
姫路城、好古園、姫路文学館のねずみくんのチョッキ展のあと20分ほど移動しました。
googl地図ではひとつ手前の路地の奥を表示しますが、普通に道路沿いにあります。



僕が検索するときは、野菜のランチとか古民家とか和食、創作料理とかキーワードを工夫して探します。
今回の店は古民家で出てきた店ですが、地元のおいしい野菜と料理方法に工夫がある店だと思いました。
普通にどこかのお宅にお邪魔したようなくつろげる店でゆっくり食事ができそうで期待できます。



料理は、次の主菜を選んでもらってついているものは同じですということで、
枝豆とポテトのマヨ春巻き、米なすグラタン、サバの味噌煮香味野菜のせ、柔らか鶏胸肉の香味から揚げ、
ふっくらハンバーグの焼き野菜添えから選びます。
ひとつは、春巻き、ひとつはグラタンにしました。



こちらがそのセットです。量としてはわりとありますということでしたが、確かに野菜料理がいっぱいです。



こちらが、枝豆とポテトの春巻き、タレをつけて食べます。このたれがとてもおいしいらしいです。
玉ねぎのスライスもとてもおいしかったです。これは後で追加したコロッケにもついていました。



こちらは、副菜三品ですが、左から切り干し大根梅酢和え、夏野菜の生姜焼き浸し、ズッキーニのナムルです。
弁当も受け付けていて、これを弁当にしてもらえます。
別にコロッケ弁当もありました。



僕が選んだのが、米なすグラタンです。とても大きいです。
熱々のチーズのいい香りがします。



温豆腐がどちらにもついているのですが、味付けは二種類から選べます。
ひとつは、ゴマ豆乳あんかけ、もうひとつは肉みそあんかけです。



チーズの下には、ゴロゴロとサイコロ状の茄子とこんにゃくが入っていました。
とても健康的な料理です。



食べていて、たっぷりの野菜と量がけっこうあります。野菜サラダではなく料理として野菜たっぷり
で味付けもとてもおいしいです。
和室にあるテーブル席。窓際にも二人が横並びに座れる席があります。



食べ始めて、これはおいしいと思ったので、気になった蓮根コロッケをつけていただきました。
衣がサクサク、とてもおいしいコロッケです。上にものっていますが、中にもレンコンが入っています。

ほとんど野菜で、肉といえば、僕が選んだ肉味噌の肉ぐらいです。

食事は、体を健康にする基本で薬に頼るよりも自分の免疫力をあげることに努めていて、
これが癌治療にとてもいい効果がでています。
とてもいい店が見つかってよかったです。楽しい姫路の日帰り旅でした。

撮影機材        SONY RX100m6
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年6月10日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに丸亀製麺 姫路サービスエリア

2021-06-28 22:18:47 | グルメ (食と健康)


広島ブログ←ブログランキングに参加しています。よろしかったら一日一回押してください。

--------------------------------------------------
次の松山出張は7月7日8日の決定しました。
呉市広の整体院は通常通り営業しています。
整体予約、整体教室体験希望など0823-73-6879へどうぞ。

-------------------------------------------------

昨日、姫路に行った帰りに夕ご飯として丸亀製麺に行ってきました。
普段はほとんど行かないので、今回行ってみると新しいことがいっぱいありました。

弁当というのはテレビで見たような気がしますが、いろんな組み合わせがあるんですね。
店内より持ち帰りも楽しそうです。

店内に入って注文のところに行くと、親子丼の注文もあるのですが、かやくご飯もありました。
これは全店でしょうか。



店の前にあった大きな幟の「鬼おろし肉ぶっかけ」というのが気になったのですが、
これは値段がけっこうします。
そこで、メニューを眺めて決めたのが、冷たい麺にしようということ、ぶっかけよりも
出汁が多い方が食べやすいだろうと、かぼすのはいった冷かけうどんにしました。
冷たいかけうどんです。ネギとてんかすもいれて、暑い日には食べやすくていいですね。

これが夕ご飯ですが、ランチは次の記事で紹介します。
たまに夜の御飯がうどんというのもいいです。早めに食べて早めに寝よう。これが休日の行動。



撮影機材        SONY RX100m6
 
---------------------------------------------------

広島ブログ このページにいくつかある広島blogのどれかひとつだけ1日1クリックをお願いします。

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879



松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら 
体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。


次回の予定は、令和3年6月10日木曜日です。場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。
整体教室の1回の会費は6000円です。
初回は無料体験可能です。仕事としても家庭療法としても生かすこともできます。
痛くない柔らかい整体の内容はこちらです。


↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックしていただくと、ブログランキングランクに1ポイントつきますのでお願いします。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする