幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

休日はのんびり映画

2017-08-31 00:18:40 | つぶやき


広島ブログ
お願い。ブログランキングのポイントになります。
上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら  体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、9月14日木曜日です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。

------------------------------------

この前の日曜日のことです。仕事を休みにして広島に甥の見舞いに行ってきました。
交通事故で入院中で、今はリハビリに入ったところです。
実際に体の様子や、痛みの感じと、使い方のコツを伝えてという日でした。



気晴らしに上の階の食堂に行きました。体の調子を整えるためのリハビリなので食事については、事前に届ければ
外から来た人と一緒に食事ができます。




風景も小高い丘の上にあるので海が見えて快適な場所です。
窓のカーテンを開けるとまだ夏の暑さが伝わってきます。
早く、ということよりも僕は丁寧に治すことを勧めています。これだけやれば大丈夫でしょうと自分が思えるように。

これがきっかけで弱い体になるかというので、それは逆にチャンスかもしれないと説明しました。
普通は体に気を使わないで当たり前に使う人の方が多いのです。
それを工夫するように体の感覚に細心の注意を払うようになれば、使い方上手になれるチャンスが来ると思うのです。
今は笑顔でリハビリをしています。



そのあとですが、せっかく広島に来たので、映画の時間を調べて間に合いそうなので行ってきました。

「関ケ原」という映画です。

これが、超大作、2時間半ぐらいありました。



その前に腹が減ってきたので、ポップコーンとコーラを劇場に持って入るよりも、ドトールで
ホットドッグとアイスコーヒーを注文しました。
快適な間食です。



映画は50歳をこえるととても身近になります。何をするよりも安い遊びのような気がします。
ふらっといってみる美術館と同じぐらいの値段です。1100円だったかな。
それで時間が長いというのと、画面が大きいということ。
席も今の時代はゆったりしていて、前の人の頭も見えません。


これはいいと思っていたら、途中ちょっとだけうとうとしましたが、とてもいい映画でしたよ。



石田三成役の岡田准一が主役なのですが、有村架純の存在が大きな映画でした。
真っ直ぐな人はいい。



------------------------------------

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっともっとの海苔弁の日

2017-08-30 06:48:04 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
お願い。ブログランキングのポイントになります。
上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら  体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、9月14日木曜日です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。

------------------------------------

写真というものを実際の様子をいかに残すかという考え方から、こんな違った見方もありますという撮り方にしてみた
写真がこちらの三枚。
実際より別の色で撮れるというモードです。



雲は元気ですね。ふわっと浮いているだけじゃないです。



まだ暑い日が続くからですかね。
呼吸をゆったり感じてみます。のどからみぞおちまでの胸骨をゆっくり撫でると入ってくるのがわかりやすくなります。



食べたものは、ほっともっとののり弁です。
ふと思いついたのですが、平日だと50円安いのと電話注文したらすぐにできていました。



行ってからの注文だと待ち時間が長いことがあるので、行くのなら電話注文ですね。
お店もコンビニを意識しているんでしょうかね、たまに安いものがあります。

これだけで十分でした。大すぎかもというぐらい。慣れですね。じわじわとバランスとりです。



うえの写真3枚の普通の撮り方はこれです。



とびしま海道の朝です。



どちらも見方によってはありですかね。何を感じるか、自分の感じ方の練習になりました。



整体に来る人がよくお土産を持ってきてくれます。
この日は、呉中通りのフライケーキでした。
これがなかなかよくできていて、包は油でいっぱいなのにフライケーキは油が抜けたようにあっさり食べやすいです。
なるほど、呉名物です。



------------------------------------

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼きとむすびの日

2017-08-29 16:00:00 | つぶやき


広島ブログ
お願い。ブログランキングのポイントになります。
上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら  体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、9月14日木曜日です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。

------------------------------------

呉市広にディオというスーパーがあります。
オークアリーナという体育館の前です。呉港高校の前でもあります。

そこのたこ焼きが6個100円ととても安いのです。安いから手抜きかというとそうでもなくて、一粒もわりと大きめです。
これだけでも昼ご飯になりそうですが、たまたまコンビニにも行く機会があったのでむすびをひとつ買いました。



これは安く上がります。味はどちらもなかなかいけます。
栄養的にどうこうというのは分析しません。おいしいかどうかで選びます。
することが楽しいかどうかで選ぶのと同じです。



------------------------------------

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

対立しない整体の考え方 (とびしま海道の輝く海)

2017-08-29 00:01:00 | 整体


広島ブログ
お願い。ブログランキングのポイントになります。
上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。


松山で整体を習い方への記事はこちら    整体の学び方選び方の記事はこちら  体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、9月14日木曜日です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。

------------------------------------


整体的考え方のひとつに、「対立しない」ということを意識に置きました。

体を動かしたときに、どこかブレーキになっていないかということもそのひとつです。

気持ちが落ち着けば体は楽で、体が楽であれば気持ちも落ち着きやすいのですが、

よくある瞑想的な自己啓発には、ありのままを受け入れると言葉があったりします。

この「ありのままに受け入れる」と「対立しない」は似ているようで違います。



この写真でもいいし、実際に風景でもいいです。
ありのままを受け入れると眺めてみてください。そのあとに、対立しないと眺めてみてください。

体の感覚が違っていたら成功です。
僕は実際に違って感じられます。
ありのままを受け入れるの場合、見ているものと自分に距離を感じてしまいます。
これは、受け入れると思い込むときに、対立しているが、という前提があるように思うのです。



実際は、こうなんだけども受け入れようみたいな努力があるように思えます。
そして体の感覚は、距離を感じるか、大気中の全体を感じられるかの違いを感じます。



日曜日の朝に走りました。
対立しないという考えの場合に、足指のどこに流せばぶつからないのだろうと感じてみます。
かかとからくるぶしの外側を感じて、そのあとには親指へとよくあるマニュアル的な方法だとここにブレーキを感じてしまいます。

足の小指側に重力を流して走ると、意外とブレーキを感じないでいられます。



何が正しいかというよりも、対立しない、その方法はと考えて感じてやってみると意外と面白いことが見つかったりします。

とりあえず、歩くときにブレーキを感じない方法として、小指側に流してみるとやってみるといいと思います。



------------------------------------

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆめタウンの弁当の日

2017-08-28 06:58:13 | グルメ (食と健康)



広島ブログ
お願い。上の〈広島Blog〉というバナー(画像)を、または文章の下にある同じバナー、どちらかの クリックをお願いします。
ブログランキングのポイントになります。

松山で整体を習い方への記事はこちら  体験ご希望の方は、0823-73-6879へお電話ください。次回の予定は、9月14日木曜日です。
場所は松山市北持田町の愛媛県生活文化センターです。

------------------------------------

暑かった日が続いたこともあって、たまには外に出ないで弁当にすることがあります。
朝ドラを見損ねたという時も昼に職場の整体院で見るので弁当ということもあります。



今回は、yumeタウンの弁当です。
前日に半額で買ったもの。普通に買うと700円近い豪華なものです。
種類が多いというのは女性に人気でしょうが、それがなんと、量がとても多かったです。



フリーズドライのみそ汁を付けました。これは貰い物でたくさんあります。



まあこんな感じで一口ずつが毎回味が違うというほど種類がありました。
ごはんも普通のではなく3種類ありますし、えびのスパゲティもついていました。



このチキンがメインでしょうか。
という存在感はあったものの。



隣の煮しめもおいしい。
こういう食事をすればいいのですが、呉ゆめタウンは呉にしかなくて広にはないわけです。
スーパーで買う弁当の中では他よりも豪華なものが多いです。

さあ、今日からは8月に体調整の最終に入ります。食べるのを少なめにすると思いますが、我慢の方法でもありません。
自然体で秋の体にしてみます。



------------------------------------

↓ 広島ブログランキングに参加しています。一日1回クリックをお願いします。
広島ブログ
広島ブログ
広島ブログ


人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする