幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

広島の地蔵通り

2015-08-31 16:30:00 | つぶやき


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


僕が整体を始める前というか、ちょうど習っていたころです。
広島の地蔵通りにはよく行く機会がありました。

懐かしい店もあるし、新しい店もあります。
その頃は、お好み焼きのみっちゃんんはありませんでした。
お客さんもよく入っています。



うつわ。喫茶店ですが、ここのランチもおいしいです。よく行きました。
味付けがちょっと濃い目ですが、好みの味です。
その頃、濃い目とおもっていたけど、今思い起こすとそうでもないような気がします。ほどよいです。
一緒に行った人が、味が濃いから食が進むねと言ったのが頭に残っているだけです。



ばくだんや。ここもよく行きました。
広島つけ麺。これ、すごいなぁと思いました。
あんなに辛いのにファンがいっぱいいます。
むすびとよく合いますよね。行くたびに、前回より少し辛めと試していきました。



ここに、お茶菓子やさんがありますよ?
前からあったんでしょうね。記憶になかったのですが、それか店舗だけ改装したのかもしれません。
お茶がにあう年齢になってきたので、ちょっと気になりますね。



カウンターが横に長い店です。小ぶりで厚みのあるお好み焼きを食べたような記憶があります。
僕が行き始めたころは、まだオープンしてそれほど立っていない頃だったと思います。
近くにお祭り屋というお好み焼き店があって、そこを気に行って通っていたのですが閉店して、
それからここに変わりました。
その間に好(ハオ)という、これまたお気に入りの中華料理店がありました。今は武蔵坊になっている場所です。
雨の日なのに貴家は、外で待つお客さんがいました。
近くにみっちゃんができているのに、やはり年数重ねるとかなりのファンをもっているようですね。



こんな感じで、地蔵通りはなにかと思い出があります。
ばくだん屋の二階にも、おいしい料理をだす居酒屋がありました。今は名前を思い出せません。

過去に記憶のある場所へ行ってみる。これがよくなってきました。という年齢。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武蔵坊の汁なし坦々麺 4辛!

2015-08-31 05:13:36 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


日曜日は、マラソン大会に行くので整体院は休みです。9月9日(水)10日(木)は、松山出張です。

土曜日は仕事をいつもより少し早めに終えて、髪を切りました。最終時間を聞いてそこにいれてもらって。
広島にいって切ったので、帰りは、いつもの武蔵坊の汁なし坦々麺です。

髪を切りながら、今日はどこへ行かれますかと聞かれていましたが、
髪を切っている間の、ラーメンウォーカーという雑誌を見ながら、お?これおいしそうよと
ラーメン好きな感じでみていましたが、店を探して動くほどの元気はなく、お決まりのコースです。



カウンター席に着きました。
ごまだれと醤油と二種類あるのですが、ここでは芳醇醤油です。
5まであるのですが、辛さはひとつだけ落としておいて、自分で山椒をかけて調整してみます。



特別に辛いメニューがあったので、こちらが4として、その辛いのはどれぐらいですか?と聞くと、
なんと、30倍ぐらいですねというのです。
ひぇぇ、そりゃ無理です。
僕が辛い物好きといってもそこまでではなく、いつも頂点のひとつ手前ぐらいがおいしいのです。
別格ですね。やめておこう。



まぜるのがうまくなりました。
細麺。この細さが好き。これは、焼きそばでもそうです。細さが決め手です。
味がよくからむということですね。



三種類の山椒をすこしずついてみました。
山椒もそれぞれに、ただ辛さの違いではなく味がちがいます。



雨の日だったのでお客さんは少なめでしたが、僕が食べていると少しずつ入ってきました。
ここの特性しょうゆだれ、あれはとてもおいしいです。ご飯にかけても食べられます。
はやく売り物になればいいのにと思いますが、今のところ予定はないようです。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎ちゃんめん カツのせチャンポン

2015-08-30 12:30:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


昨日は、朝がとりあえず雨が降らずにもったのですが、昼から雨になりましたね。

天気のこともあって、この日は、ちょっとがっつりいきたい感じでした。
といっても豚骨系は苦手なので、そういうラーメンではなく、長崎ちゃんめんです。

ここに鶏カツのせというちゃんぽんがあるのです。
これがね、カツのころもがうすいんですよ。うまくあがっています。
そして、チャンポンにいれるとふやけるようなこともなくいい感じです。



土曜日なのでお客さんはとても多かったです。
待っている間は、メニューをみたりして、次はこれもいいなぁと探していたわけです。



そして、やっと運ばれてきました。
前回はシンプルなスープの白チャン麺にカツのせでした。
今回は、辛味噌です。



この組み合わせですが、運ばれてきたときにソースも一緒に出てくるのです。
これが相性がいいのですよ。

カツを食べては、麺を食べるという交互な感じでしたが、味噌にもブラックペッパーをいれて、
ごまもいれてみました。いい味になりましたよ。



秋雨前線が、ということらしいのですが、盆明けから雨が多いですね。
天候によって食べたいものが違うというのは、気づいていました?
自分の体なのに、不思議なことがいっぱいです。
おもしろい。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病気にならない生き方

2015-08-30 00:01:00 | 整体


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


夏休み最後の土日は雨になりましたね。
最後なのにと思っていたら、小さな子供がいないので知らなかったのですが、もう学校が始まっている地域もあるんですね。


さて、今日は福山に出張整体です。午後からは広島出張です。
ということで通常の広の店は休みです。

健康に生きるということについていうと、僕はとても健康です。
ブログを見ていると、僕はいっぱい食べすぎているように見えます。
まあ、それは当たっているといえば当たっていますが、違うところがあるのです。

それは、消化機能がとても優れていると思うのです。
現代の医療関係やメタボ指導などでは、大人の平均消費カロリーが・・・一日の摂取カロリーがとやっていますが、
実際のところ、それを受け入れる体の方の問題です。
それに気づかないかなぁ、現代の医療は。

上手に消化できるかどうかがポイントなのです。
女性は特に便秘の人は多いです。三日ぐらいは当たり前という人もいます。それなのに一日三食食べているという
不思議なことが起こっています。
実は僕は、一日数回トイレに行けます。別に下痢ではありません。



一日三回食べているとしすれば、三回トイレに行けておかしくないのですよ。
それを一般的に、大きい方は1回と思い込んでいますね。では、3食分出ていますか?

健康に生きるのは、排泄が上手にできるかどうか、ここは重要です。
という意味で排泄でいえば女性は生理が上手にできるというのも基本です。
生理を止めたりするのもお勧めできないですね。

そして、今回の写真のように自然の中でいっぱい気持ちよく過ごすことです。



自然の流れにまかせる。逆らわない。これが健康のコツです。
もしかして、これは自然に逆らっているかと思えることを探してみるのもいいですね。
ストレスが多いのもネットや携帯に振り回されているからです。
自然に、近い人を目の前の前にいる人を大切にするのもコツです。



-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海田町の魚食堂たわらへ。二回目の海鮮丼

2015-08-29 15:35:00 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


また、海田町の魚食堂たわらへ行く機会がありました。めったに行けませんが昼時にちょうどそんな機会があるとは
ついています。

今回はちょっと早めの時間でお客さんはまだ少なめですが、いつも来ているような人達でした。
僕は迷わず、海鮮丼を選びました。



それが、旬な丼という左にかいてあるのが前回は穴子天丼でした。
それがあれば、穴子にするかと思っていたのですが、今回はちりめんになっていました。
なるほど、今の旬がこれでもわかるわけです。

カウンターの向こうに人がいますが注文かここからではなく、レジに行っていいます。
それは、カウンターにだされた料理を順に撮っていく人がレジにいってから清算するのと同じ方法です。




他のお客さんは、慣れていて、ささっとおかずを取っていきました。
とんかつ。あーー、たしかにこれは大きいし値段もそう高くない。
そして、たまごかけご飯用のたまごをとってみそ汁とご飯、なるほど!そういうのもありか。



帰って、ネットで見てみると、天丼とうどんのセットなどいろいろと選べそうです。
僕が見て思ったのは、トンカツを取ります。もうひとつ、サバの味噌煮を取ります。
そして、みそ汁とご飯に生卵。これが意外と安いはずです。
なるほどぉ、何回も来ていればいろいろと楽しめそうですね。

まあしかし、レジでお金をはらって、席について待ちます。店の人が運んでくれます。
できている料理を取っていくのは、セルフで持って行くのですが、決まった丼はそうみたいです。



はい、これが海鮮丼。たぶん920円ぐらいだったと思います。
今回は、普通のみそ汁にしました。貝汁にするのも豪華なのですが、控えめな食事にしておきます。



魚はけっこうなものがいろいろとはいっております。う~ん、これはうまそうです。
ご飯は少なめです。刺身用の醤油があったので、小皿にわさびだけがはいっているところへいれてまぜてから
かけました。
ちょっと醤油が多めがいい場合は、普通の醤油もちょっと足します。
なかなか、いい味です。
たまごの黄身を早めにつぶして混ぜて食べました。まろやかな刺身の味です。

醤油といっしょにオオバの味が。おいしくいただきました。日曜日休みということで、それほど機会はありませんが、

また、来る時があると別のものも試してみたいです。



場所はこちら ↓


魚食堂 たわら  

広島県安芸郡海田町南幸町6-11   TEL 082-821-2037

営業時間  11:00~15:00(L.O)  17:00~22:00

定休日 日曜日

-------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こり、生理痛、冷え性の整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です      整体のホームページは、こちら → 
広島県呉市広中迫町6-21-101
 

整体のご予約は → TEL0823-73-6879


↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする