音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

正月堂付近

2010-05-04 23:22:40 | Weblog

三重県島ヶ原駅の付近の日帰り温泉に、両親を連れて行ってきました。温泉の敷地にある木津川オートキャンプは満員のようでした。

やぶっちゃの湯は人の肌のペーハーに近いナトリウム泉、とっても気持ちよかったです。鉄ちゃんの夫の要望で、帰りに島ヶ原駅によりました。

ひなびた単線の線路が良い感じ。明治時代の駅舎。

駅にあった看板に魅かれて近くにあった正月堂を訪ねてみました。こんなひなびた場所ですが、751年に建立された由緒正しいお寺でした。1200年続く、旧正月にする修二会は東大寺のお水取りに先んじて行われていたそうです。古寺は人影も無く、閑かなひと時をすごしました。国宝の11面観音は33年ごとに公開されます。次は2015年。

島ヶ原の隣の駅は伊賀上野。芭蕉の生家があったところです。

春なれや名もなき山の薄霞

と詠んだのもこの近くだそうです