音楽の喜び フルートとともに

フルート教室  久米素子 松井山手駅 牧野駅 090-9702-8163 motokofl@ezweb.ne.jp

旅先にて

2023-09-20 21:00:00 | ロマン派
旅先にてみなさんのブログにあまり訪問できません。
ごめんなさい。帰ったらまたゆっくり訪問させていただきますね。
時間もごめんなさい。

朝5:00に牧野を出て、早めに着いたら
国内線が遅れがちとのことで、一本前の飛行機に変更。
偶然にも鬼滅の刃号に乗りました。
竈門炭治郎に旅の無事を祈られました。


羽田で朝ごはん

そこから6時間





着きました。シンガポール。
空港のエントランスに資生堂フォレスト。

大屋根から水が降り注ぐ不思議なところでした。
駅ピアノ。

蘭の花が美しい。

電車を乗り継いでオーチャードホテルに着いたら、部屋着がありません。最近そうなのだってエコロジーらしいです。
円安なので覚悟して来たけれど、若い人たちが集まっているお店に行ったら、6ドルの服ばかり。
1枚660円位。
夫のパンツ

私のTシャツとパンツ

すべて6ドル✕3枚で買えました。
肌触りも良くて着心地もいいです。



夕食はショッピングモールのフードコートのような処でワンタンスープとワンタン焼きそば頂きました。
もう遅くて、探すの大変だったから…。
味は良かったけれど野菜がもう売り切れてて茶色い夕飯でした。

部屋呑みのアテに豚まん?

甘辛い味付けで美味しかった。

明日はどこに行こうか?
シンガポール交響楽団は、1972年に創設されました。
ほとんどかシンガポール出身ですが、首席客演指揮者に、フィンランドのオッコ カムがいます。

リヒャルト・シュトラウス(1864-1949年)バイエルン王国ミュンヘン生まれ、ドイツ連邦共和国バイエルン州没


のオペラ「薔薇の騎士」は1910年に作曲されました。
台本はフーゴ フォン ホーフマンスタール(1824- 1929年)オーストリア=ハンガリー帝国ウィーン生まれ、オーストリア ウィーン没。


組曲に編曲したのは誰なのか伝わっていません。