宇宙のはなしと、ときどきツーリング

モバライダー mobarider

マイクロソフトのモバイル向けブラウザ

2007年03月31日 | ~2010年 モバイル ・PC
“Deepfish”ブラウザがマイクロソフトからリリースされました。

なんとパソコンと同じレイアウトで、Webサイトが閲覧できるようです。

対象のモバイル端末はWindows Mobil 5.0以降、メモリ64MB搭載のPocket PCとSmart Phoneです。

まだプレビュー版なのでActiveXコントロール、Ajax、cookie、Javascript、HTTP POSTをサポートしていないのですが、このソフトは結構面白そうですよ。 



通常のブラウザと違うのは、サーバ側でウェブサイトをサムネイル画像に変換し、モバイル端末にデータを送る仕組みを採用していることです。

これによりモバイル端末の負荷が軽減され、表示時間も短縮されるとか…



モバイル端末の小さな画面にサムネイルを表示させ、読みたい箇所は拡大して表示 ってな感じでしょうか。

スクロールや拡大・縮小など使い勝手が気になりますねー

マイクロソフトのLive Labsからダウンロード可能なんですが、すでに配布は終了…

先着順の限定配布だったんですね。
次の配布が決れば、メールで知らせてくれるようなので待ってみますか (^^)



YouTubeモバイル

2007年03月30日 | ~2010年 モバイル ・PC
YouTubeのビデオが携帯電話から見れるようになるサービスです。

すでにノキアなどの携帯電話機メーカーと動いており、
ヨーロッパが5月、アメリカは6月(日本は… ?)に始まるようです。

今回はVerizon WirelessユーザじゃなくてもOK! 誰でも見れるようです。



けっこう衛星から影響受けるんですねー

2007年03月29日 | 宇宙 space
木星と衛星イオのように、
土星も衛星エンケラドスから影響を受けていることが分かりました。

エンケラドスといえば、
火山の爆発のように氷や水蒸気を噴出している衛星です。
この噴出された粒子がプラズマ(電気を帯びた状態)となり、土星を取り巻く磁場の回転速度を遅くしています。

ガス惑星である土星の自転速度を知るには、このプラズマが作り出す磁場の電波周期を観測します。
なので実際の土星の自転は、もう少し速いことになります。

今のところガス惑星の自転速度を正確に知る方法は電波観測しかないので、正確な土星の自転速度も分からないという事になります。

あんな小さな衛星エンケラドスが、でっかい惑星の土星に影響を与えるとは…
宇宙って何が起こるか分かりませんねー



HTC初のUMPC“HTC Shift”

2007年03月28日 | ~2010年 モバイル ・PC
スマートフォンで有名なHTCから、なんとウルトラモバイルPC(UMPC)発表されました。
7インチワイドディスプレイで、QWERTYをキーボード搭載です。

ディスプレイが上に持ち上がるようにスライドするので、机に置いて使うときに便利そうですね。
ただ、手で持って使う場合は微妙かもしれません。

Windows Vista businessを搭載でAero Glassも動くそうなので、
それなりのCPU・GPUを搭載しているのでしょうね。


7インチタッチスクリーン(800×480)
VIA製CPU
30GB HDD
3バンドHSDPA
無線LAN 、Bluetooth
1.2メガピクセルカメラ



日曜日の午後

2007年03月27日 | book gadget goods etc
梅田のブルク7でナイトミュージアム見てきました。
単純で笑える映画が好きなので、自分的には満足 (^^)
あと、少しジーンとくればベストなんですがねー

上映中も結構笑い声が絶えない楽しい映画でした。

主人公は失業中で、少しツキが無さそうなラリー。
新しく見つけた仕事が自然史博物館の夜警なんですが、この博物館が夜になると大変なことになるんですねー
まぁーこれはCM見てれば想像がつくのですが、見てのお楽しみ(笑いどころ満載です)

この尋常じゃない事態に一度は辞めよと… でも最後は見事に危機を乗り越えて大団円。
おまけに息子との絆も深まっちゃいます。
(ちなみに自然史博物館では80ドルでナイトミュージアム・ツアーに参加できるようです。)

素直に笑って楽しめるコメディー映画です。
あまり深く考えてはいけません。
まぁー、突っ込みどころはいっぱいなんですがねー ここも笑いどころかも…


映画の後はブラブラと歩いて天満へ、天気も良かったのでいい散歩になりました。
餃子食堂“大來軒”という店で夕食、ドアに魔法のレストランのステッカーが貼ってありました。

餃子の種類が多かったですねー、小皿のメニューも色々とあるのでビール飲むのには最適かもしれません。



で、食べてる途中で気になったのが魔法のラーメン。
とうとう注文しちゃいました。
他のメニューを注文した後なのに本当に食べれるのか…

失敗でした、というか余分なオーダーでした。
お腹が一杯になりかけところに、マヨネーズ入りスープのラーメンはキツかったです。
レタスとトマトが入ったサラスパ風のラーメンなんですが、
残念。完食ならずです。

少し食べるのには美味しいが、完食するには微妙な味付けってのが感想。
4人で一つ注文するのがいいですよ。